最新の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 最新の質問一覧

17069件中6321-6340件を表示

  • 【法人】【接待飲食費】相手先の本名が不明な場合

    従業員数2名、資本金100万円の合同会社です。 SNS上で知り合った相手先との懇親会費用を接待飲食費として損金計上したいのですが、SNS上のハンドルネームでやり取りしているため、相手先の本名や所属会社が不明です。 ハンドルネームによる接待記録しか作成できないのですが、否認リスクは高いでしょうか?

    • 税抜の仕訳

      ハンドメイド作品を業務委託で制作しているのですが 【作品を制作して納品した日】 売掛金 5,000 / 売上高 5,000 【請求して入金があった日】 普通預金 5,000 / 売掛金 5,000 と税込で仕訳していたのですが インボイス制度になってから(?) 納品したとき税抜で納品書に記入して 請求するとき税抜で合計出してから、消費税を足した金額を請求書に記入することになりました。 この場合 納品した日と入金があった際の仕訳はどのようにすれば良いでしょうか? 私は免税事業者でこの業務委託先以外(個人でやってるハンドメイドアプリなど)の売上は全て税込で仕訳しています。 どちらにしろ税込で振り込まれるのだから今まで通り税込で仕訳してもいいのかな?と思ったのですが、納品書は税抜で記入している… かと言って、この業務委託との取引だけ税抜で仕訳してたらおかしいよな?などどうすれば良いか分かりません。 勉強不足で申し訳ございませんが、ご回答お待ちしております。

      • フリー会計に銀行口座やカード口座を同期しない場合

        フリー会計に銀行口座やカード口座を同期しない場合について質問です。クレジットカードで材料を仕入れた場合、口座はプライベート資金を選ぶと思います。実際に引き落しされた時、特に操作は不要だという事ですが、未決済、決済済みどちらを選べばよいでしょうか?よろしくお願いします。

        • 配偶者控除申告漏れ 対処

          夫が個人事業主で、確定申告では赤字で非課税です。今まで配偶者控除の対象になると思っていなかったので、今まで私の年末調整で申告していませんでした。今になって初めて対象になるとわかりましたが、今年の年末調整も終わり源泉徴収票も受け取りました。 もう対応できませんか?

          • 口座連携・請求書による前受金・売上高の計上について

            結婚式のペーパーアイテムを受注販売しています。顧客に先払いいただいたあと、制作→納品となるため、入金日に前受金での計上が必要になるかと思うのですが、口座連携によって入金された未処理の収入仮50,000円について、前受金で計上して宜しいのでしょうか。 その場合、請求書の未決算取引の消し込みはできないでしょうか。 請求書から納品日に売上を計上したいのですが、発生日が振込期日より後にすることができないようで、どのように処理したらよいかわかりません。 是非皆様のお力添えをいただけましたら幸いです。

            • 学生の扶養に関して

              大学生でアルバイトをしています。 今年1年間の給与が130万円を超えてしまった場合、 ①健康保険が親の扶養から外れることになりますが、学生(自分自身)が1年間でおよそどのくらいの保険料を払うことになるでしょうか。 ②親が会社に提出した年末調整は私が扶養に入っている想定で出しているのですが、もし外れた場合親の税金が増える他に何か課されることはありますか。

              • 家族に貸しているお金の処理の仕方について

                登録残高と同期残高が去年から合わず、今日気づいたのですが、マイナス分が家族に貸した額とほぼ一致することに気づきました。その場合、去年の確定申告は訂正し直すことになるのでしょうか?またそれはどう言うやり方で処理するべきなのでしょうか?

                • 開業届を複数作ってしまった

                  開業届についてですが、 以前別のエージェントで開業届を依頼して作成頂いたことがあるのですが、 今回、freeeの方でも開業届を作ってしまいました。 自分は2023年1月からフリーランスとして稼働しているのですが、freeeさんで作成した開業届を使いたいのですが、 過去に開業した開業届はどうすればいいのでしょうか? よく分からないので教えていただきたいです。

                  • プライベートボタンやプライベート資金について

                    個人事業主になった為、去年からfreeeを使って確定申告を始めました。自分で理解していくには中々難しく、今日やっと分かった事なのですが、昨年の確定申告ではプライベート資金やプライベートボタンを使うことなく登録してしました。(ちなみに事業用とプライベートは一緒で、現金・口座どちらにもマイナスが出てしまっている状況です。) この場合、去年の分を手直しすると確定申告の数字の内容が変わってしまうのでしょうか? もしそうなった場合もう一度手続きし直さなければいけないのでしょうか? 理解力が足りず伝わりにくい文章で申し訳ありません。ご回答よろしくお願いします。

                  • 年度をまたぐ源泉徴収の消し込み

                    個人事業主でコンサルタントを行っています。料金の支払いは月末締、翌々月末払いの契約です。12月分のコンサル料金は、12月末に計上しますが、源泉徴収分が未定(翌々月の支払い時にわかりますが)です。来年の帳簿に入金になった時点で、源泉徴収分を消し込むつもりですが、来年1月にこの事業は廃業する予定で、6月に別事業で個人事業主として開業予定です。 この場合、前の事業での源泉徴収は、来年6月に開始する帳簿内で消し込むのか、他の方法があるのか教えて下さい。

                    • 個人事業以外の入金に対する仕訳を教えていただきたいです。

                      私は青色申告で事業所得の確定申告を行っております。 今回事業用資産ではなく、家財(中古のテーブルとか)をリサイクルショップで買い取っていただいたのですが、こういった入金も雑収入などで計上が必要でしょうか? それとも現金/事業主借で計上しておけば大丈夫でしょうか?

                      • 請求書の売上を計上するタイミングについて

                        請求書の売上の計上するタイミングについて。結婚式ペーパーアイテムのオーダー作成・販売をしております。制作前に入金いただき、制作→印刷→納品となるのですが、売上を計上するタイミングは「商品引渡し日=納品日」となりますでしょうか。freeeeにて口座連携をしているので、入金された日が発生日として表示されていますが、取引の消し込をする場合には発生日を納品日に変更する必要がありますでしょうか。 また納品日が別々の商品が、同請求書内に存在する場合、最終納品日に合わせて、請求書を一括で計上したら宜しいでしょうか。 業態的に入金と納品までが、数ヶ月開いてしまう場合もあり、売上高が大きく変わりそうなため、教えていただきたいです。 ご多用のところ恐れ入りますが、お力添えをいただけましたら幸いです。

                        • 株式繰越控除とふるさと納税の考え方についてご教示いただきたい

                          昨年まで株式で損失を繰り越しておりますが、本年の利益が生じた分を翌年の確定申告で相殺予定です。 その場合、本年の利益分について、ふるさと納税額の上限増はどのようになりますでしょうか? 例えば、以下の場合、ふるさと納税額の上限額はどのように考えればよいでしょうか?  ・昨年までの繰越損失:100万  ・本年の利益:100万  ・確定申告にて、繰越損失を相殺予定(本年の利益に対する税額が還元される) ①本年の利益による増減はない ②本年の利益分、ふるさと納税額の上限が増える。

                          • FXの税金、ふるさと納税の計算について

                            個人事業主兼マイクロ法人経営者です。 ・個人事業の売上はマイナス150万、 ・法人からの給与は年96万、 ・毎日デイトレードしているFX所得1000万 ・株式配当金50万がプラス ・株の売買マイナス60万 という様な状態で青色申告です。 ①今からFXトレードを個人の事業内容としてプラスして損益通算事する事は可能でしょうか。 ②ふるさと納税や小規模企業共済、医療費控除などは 【給与プラス、FXの所得】から控除できますか? 事業はマイナスなので、ふるさと納税のシュミレーションするのに、どの金額でしたら良いかが分からず… どうぞ宜しくお願いいたします。

                            • 経営セーフティ共済について

                              個人事業主兼会社員、 青色申告一年目です。 事業、上場株式等の譲渡は赤字、 株式配当金、FXの収入があります。 毎年年末にFXは両建てをしてある程度、 課税の繰り延べをしています。 事業はあと数年毎年150万の赤字が積み上がっていきそうです。 経営セーフティ共済を始めようかと思うのですが、 FXの利益に対しての節税になるのでしょうか。 例えば年間 給料 96万 事業 マイナス150万 配当金 50万 株式 マイナス30万 FX 1000万 社会保険や寄付金、医療費控除など  所得から差し引かれる金額 200万 とした場合、 意味がある(節税になる) なら始めたいと思っています。 どなたかアドバイスお願い出来ませんでしょうか。宜しくお願い申し上げます。

                              • インボイス制度

                                個人事業主です。 受託している仕事の一部で通訳業を外注しました。 先方(法人)がインボイス登録している場合とそうでない場合、こちらの会計処理に違いはありますでしょうか。

                                • 開業費について

                                  副業でハンドメイド販売をしています。納得のいく作品が出来上がるまで様々な材料で試作をしました。これらの材料は販売には使用しておりません。この材料費は開業費となりますでしょうか?また開業前に購入した撮影用小物は消耗品に仕訳となりますか?よろしくお願いいたします。

                                  • 前年のふるさと納税と医療費控除について

                                    2022年のふるさと納税をすでにワンストップ行なっておりましたが、その年の医療費控除をしておらず、遡って2022年の医療費控除を行いたいと思っていますが、可能でしょうか。

                                    • 減価償却について

                                      減価償却についてご教授ください。 13万程の内装工事がかかったんですが、30万以下の経費は特例で一括で経費計上していいと言うのは知っているんですが、20万以下の経費は3年で減価償却できる特例もあるみたいで、どちらを使って減価償却したら良いか分かりません。 どなたかご教授ください

                                      • フリマサイトの残高から銀行振込時の事について

                                        フリマサイトで何点か事業用商品を売って貯まった残高を銀行振込申請する際に例えば間違えてプライベートの売れた物の金額をあわせて申請して事業用口座に振り込まれた場合、会計計上する際にはプライベートで売れた物は除いて事業用の分だけ会計計上すればいいですか? または他にやり方があるのでしょうか?