17069件中6281-6300件を表示
カード利用明細を紙発行にせずweb発行にした場合に付与されるポイントについて
現在使用しているクレジットカードの利用明細ですが、紙の郵送の代わりにwebで閲覧やダウンロードする方法を選択するなら、毎月Tポイントが10ポイントもらえます。 このポイントは、税金の対象ですか?
- 投稿日:2023/12/26
- 税金・お金
- 回答数:1件
学生アルバイトで扶養控除されている者です。 今年度の収入が103万から500円ほど超えてしまいました。 質問としましては ①被害を最小限にするためにどうしたらいいか? (勤労学生として年末調整するのがいいのか) ②11月に突然報奨金という制度が作られたために103万超えてしまった。アルバイト先に事前に扶養控除内と伝えていた場合、何かしら対処してもらうのは可能か? 勉強不足なためアドバイス頂きたいです。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/12/26
- 給与計算・年末調整
- 回答数:0件
クレジットカード会社のショッピングモールを経由して、ショッピングサイトや実店舗で買い物をした際に上乗せされるポイントについて
クレジットカードで買い物をした場合、購入金額に応じてカード会社からポイントが付与されますが、それとは別に ①カード会社のショッピングモールを経由して、ショッピングサイトで買い物をした際に、カード会社より上乗せされるポイント ②カード会社のショッピングモールに掲載の実店舗にエントリーして、その店舗で買い物をした際に、カード会社より上乗せされるポイント これらは、課税の対象になりますでしょうか?
- 投稿日:2023/12/26
- 税金・お金
- 回答数:0件
年初、上場株式の損失を3年間繰り越すために確定申告をしましたが、 次年からは、住民税申告不要制度が無くなり、 確定申告をすれば譲渡益が合計所得金額として把握され、 国民健康保険料や住民税非課税世帯の判定等に反映されることになりました。 仮に、500万円の繰越損失があり、源泉徴収あり口座で今年500万円の譲渡益及び配当益があり、確定申告により約100万円の税金を取り戻せる見込みだとします(他に収入は無いとします) その税金が還付されたとしても、500万円が合計所得になるため、国保料は50万程度の見込みになり、住民税非課税世帯には値しない。そして、子女の高校や大学の授業料減免も難しくなる。という認識で宜しいでしょうか? 源泉徴収ありの口座で約100万円の税金を徴収されたままのほうが良いでしょうか? また、今年損失繰越のための確定申告をしたなら、来年も上場株式の損益情報を記載して、必ず確定申告をする必要がありますか?(実際に、損失繰越をしないのであれば不要だという認識ですが)
- 投稿日:2023/12/26
- 確定申告
- 回答数:0件
個人事業主として、技術者をやっております。 事業で使用する機材を個人輸入したのですが、勘定科目や税区分などがはっきりとわからないため教えて欲しいです。 支払いは、PAYPALで事業用クレカ払いです。 事業用クレカは、事業用口座から引き落とされるようになっています。 ちなみに輸入した機材は、消費税対象外と認識しております。 機材の価格は、¥150,000程度です。 配送業者はDHLで、輸入関税/消費税として¥8,000を支払いました。 共に事業用クレカで支払っております。 よろしくお願い致します。
- 投稿日:2023/12/26
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
2024年1月1日より個人事業を始める者です。本事業で400万円ほどの収入を見込んでいます。昨年、母親より50万円借りており、これをこの事業収入から返済したいと考えております。母親は簿記二級を持っており、来年は事業のお手伝いをお願いしようと考えております。この50万円を分割で毎月給料として払うことも可能と考えております。その際は、この50万円を12分割で毎月払うのが良いのか、それとも一括で2024年契約金として払うのが良いかご意見をお聞かせいただければ幸いです。母親は現在非課税でして、体が悪く税務署に行かなければいけない等の手間が母に発生しないようにしたいと考えております。また、もしこの50万円をプレゼントとして母親に渡した場合はどうなるでしょうか?この50万円以外でも10万円ほどをお世話になった友人数名ににプレゼントしたいと考えています。このようなプレゼントは可能でしょうか?その際の処理についてもご教授いただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。
- 投稿日:2023/12/26
- 顧問税理士
- 回答数:1件
2023年11月に開業、2024年1月に飲食店オープンの場合
2023年9月いっぱいまで飲食店に勤めて退職し、自分の店を出そうと11月に開業届けを出しましたが、オープン自体は来年2024年の1月です。 その場合確定申告は飲食店に勤めていた分だけなのでしょうか?開業の際に居抜き物件の支払いで約300万円払いましたが、その分の経費は来年度分として計上できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/12/26
- 確定申告
- 回答数:0件
本年開業し、白色申告をする者です。 アルバイトの収入は103万円を超える予定ですが、事業の方は赤字のため 損益通算の結果、全体の収入は103万円を下回る予定です。 1. この場合、親は年末調整で扶養控除分の徴収があるのでしょうか 2. 1.があった場合、私が確定申告した後に還付される/還付を求めることができるのでしょうか 上記二点、よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/12/26
- 給与計算・年末調整
- 回答数:0件
2022年度の確定申告をした際に、売上より経費の方が上回っていて、 元入金が-90万とかになっているのですが、 これは今月末まで変わらずこのままでいいのでしょうか? 2023年度の売上の状態がもし経費を上回ってプラスであれば、 2024年度の元入金に反映されて、プラスになるのでしょうか?
- 投稿日:2023/12/26
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
貸借対照表にて、現金がマイナスになることはあり得るのでしょうか? お店を経営していて、売上金を以下のように入力しています。 ※カード決済で後に振り込まれたものや現金での売上全て →借方/普通預金 貸方/現金 月末に月の売上額を以下のように入力して相殺しています。 →借方/現金 貸方/売上高 また、経費等現金支払いのものは以下のように入力しています。 →借方/交通費 貸方/現金 このようにして入力していますが、現金のマイナスが膨れていくのですが、 問題ないでしょうか? 現金及び預金合計はちゃんとプラスになっています。
- 投稿日:2023/12/26
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
法人設立の際、妻を代表取締役にするのですが、 妻150万、私(夫)150万で出資をするような形式にします。 その際、元の銀行はわたしの個人名義の銀行から出します。 妻に150万円を渡したとして、譲渡の手続きなどが必要になりますでしょうか。
- 投稿日:2023/12/26
- 会社設立・起業
- 回答数:1件
私は今年の前半は正社員として働き、後半はそこを退職した後フリーランスとして活動しています。 freee上にて今年前半分の給与所得をどのように申請すれば良いかわかりません。 前職の源泉徴収票は手元にありますので、それを添付して総額を収入として取引登録すれば良いのでしょうか?
- 投稿日:2023/12/26
- 確定申告
- 回答数:0件
この度、納税地が変更になる引越を行い、来年2〜3月の確定申告に向けて必要な手続きをしようとしております。 現在、自宅以外に事業所などは持っておらず、開業時には事業所兼自宅として、自宅を納税地として申告しております。 具体的には、令和4年分の確定申告の際には「所得税青色申告決算書(一般用)」の「住所」欄には当時の自宅住所、および「事業所所在地」欄には「同上」すなわち住所欄と同じ内容を記載した状態で提出しております。 その上で、この度納税地の管轄税務署が変更になるような引越を行いました このとき、税務処理が正しく行われるためにすべきこととしては次の内容であっていますでしょうか ・令和5年分確定申告の際(来年2 ~ 3月)に、確定申告書に変更後の納税地を記載する ・具体的にfreeeでの確定申告フローで言えば、「あなたのお住まいの住所を入力しましょう」欄には引越し後の新住所を入力し、「お近くの税務署を選びましょう」欄には引越し後の納税地の管轄となる税務署を選択する ・確定申告時に新住所を入力することで納税地が変更になったとみなされるため、「所得税・消費税の納税地の異動又は変更に関する申出書」は出さなくて良い (ただし、所得税等に関する郵送物などの送付先を確定申告のタイミングまでに変更したい場合は、引越し後の管轄税務署へ提出してもよい) ・自宅以外に事業所を持っていないため、事務所等の移転を申告するための「個人事業の開廃業等届出書」は出さなくてよい 以上、ご回答お願いいたします。
- 投稿日:2023/12/26
- 確定申告
- 回答数:0件
恐れ入ります。個人事業主です。 取引先に1カ月分の複数取引を月末締めでまとめてインボイスを発行し、翌々月に振り込まれます。請求時に売掛金/売上で記帳する際、合計の請求金額で記帳してよいでしょうか。それとも、請求書に記載の内訳ごとに記帳すべきでしょうか? お忙しい時期に恐縮ですが、ご教授願えますと幸いです。
- 投稿日:2023/12/26
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
質問:役員報酬は翌月払いでもいいのでしょうか。 調べたのですが、二通りの結果が出て混乱しております。 【①役員報酬は締め日の概念はなく、当月分を当月末に支払うのが一般的 ②定期同額給与であればいいので、当月分を翌月払いにしてもよい】 事務処理の手間の面から 【役員報酬は当月の分を翌月末に支払い】 にしたくご相談させていただきました。お忙しい時期とは思いますがどうかご教授ねがいます。
- 投稿日:2023/12/26
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
国庫補助金等の交付を受けたとき、交付された年度で圧縮記帳資産として設定する方法
青色申告している個人事業主です。固定資産を取得した翌年度に国庫補助金等の交付を受けたとき、交付された年度で圧縮記帳資産として設定する方法を教えてください。 freee上のシステムで、具体的な登録方法や計算式を教えてください。
- 投稿日:2023/12/26
- 確定申告
- 回答数:2件
電動アシスト自転車をネットで購入して後日防犯登録した際の仕訳と固定資産登録について
マイクロ法人を経営しております。 先日、ネットで電動アシスト自転車を約12万円で購入しました。法人カードで支払いました。 後日、自転車屋に持って行き、防犯登録して貰いました。立替払いしました。 ネットで調べると、自転車と防犯登録を一括で資産登録せよ、という類の記事を見るのですが、別日に、異なる支払方法をした場合の仕訳の登録方法が分かりませんでしたのでご教示頂きたいです。 また、freee会計で固定資産登録をする際も、同様に、支払日が異なることもあり、何れかの日付に合わせて1つの固定資産として登録すべきなのか、あるいは、別々の固定資産として登録すべきなのか、など登録単位が分からないためご教示頂きたいです。
- 投稿日:2023/12/26
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
メルカリでハンドメイド販売をしています。メルカリ便で配送をしています。フリーでは口座やクレジットカードを同期しないで手動で取引を入力しています。売上金はメルカリのポイントに変えた時初めて使えるようになります。 売上もまだ数点でほぼないのでポイントに変えずメルカリアプリの売上に置いたままの状態です。この売上を記帳する時口座はどのようにしたらいいでしょうか?口座に新たに「メルペイ口座」と項目を増やしたらよろしいでしょうか?(実際にはポイントに変えてないのでメルペイとして使用できない状態ですが)また売上金をポイントに交換したタイミングで(メルペイ)記帳は必要ですか?よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/12/25
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
扶養の所属の変更についてお尋ねします。 今年は家族のうち私のみ扶養から抜ける形で確定申告を行いました。 親が私以外を扶養した状態で住民税申告を行い、私は誰も扶養に入れずに確定申告を行ったという形です。 しかし、申告後に私が家族を全員扶養に入れることができると気が付きました。 既に確定申告書を提出した後なので修正申告や更生の請求で扶養の所属を変えることはできないようですが、この場合も不可でしょうか。 また、来年分は家族を扶養に入れて申告しようと思うのですが、その場合は確定申告時に扶養控除を申告すれば良いのでしょうか。
- 投稿日:2023/12/25
- 確定申告
- 回答数:3件
今年の1月から課税事業者になった個人事業主です。 2022年の6月までの売上が5000万円を超えていましたが、2021年と2022年の売り上げが1億円未満でしたので少額特例(1万円未満はインボイス不要)を有効活用して消費税申告をしようと考えております(こちら認識間違いであれば、お知らせいただけると幸いです)。 本題ですが、12月の売上(業務委託費)が1月に振り込まれることに関して、会計ソフト上の処理で悩みます。 色々と調べて税理士さんにもお聞きしたのですが、 12月31日にFreeeで売掛金/売上として登録し、1月の振り込み時に現金/売掛金(Freeeの口座と連携していません)として登録すれば、これ以上何も操作しなくて良いのでしょうか。 1月の記帳をした際に、Freee上で何か消し込みのような操作をしなくてはいけないでしょうか。確定申告時に収入の計算に不具合が出ないか心配しております。
- 投稿日:2023/12/25
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件