最新の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 最新の質問一覧

16952件中14261-14280件を表示

  • 異なる仮想通貨間の年またぎの税金はどうなるのか?

    2017年にAという仮想通貨を100万円を投資して取得しました。 さらに、2019年にBという仮想通貨を50万円分を投資して取得しました。 その後、2022年にBが値上がりして200万円になったので利確した場合の税金計算はどうなりますか? 仮想通貨Bの利確に対して、Aへの投資を含む総投資額150万円として計算するのか、Bへの投資額50万円として計算するのか、どちらでしょうか?

    • ヨガレッスンの月謝代、取引登録について

      個人事業主です。今年から個人のお客様を相手にヨガのレッスンを行っております。 その際の取引登録について質問です。 ①まずお月謝として支払って頂いた場合と一回ごとに支払っていただく場合があります。 基本的にはどちらもお金を頂いた時に取引登録すれば宜しいのでしょうか? ②免税事業者として設定したものの、取引登録する際に税区分が表示され選択する必要があります。 その場合どの区分を登録しておけば宜しいのでしょうか? 以上2点のご回答のほど宜しくお願い致します。

    • 開始残高の記入方法について

      4月からフリーランスとなりました。開業届を提出し、まず開始残高を設定しようと思っていたのですが質問があります。 開業前にかかった費用を開業費として登録すると思いますが、クレジットカードが10日締めで翌月4日頃に引き落としとなります。そしてクレジットカードなのですが事業に関わるものもプライベートのものも区別せずに1枚のカードで払ってしまっていたため、期が開始した4/4に3/10までの分が一括で引き落としとなってしまいます。(例:11万引き落とし、その中で3万が事業に関わるもの) 引き落としされる予定の口座も、プライベートと兼用のものです。freeeに登録する口座はこのプライベート兼用の口座を今後は事業専用にしようと考えています。 ①未払い金として登録すると思いますが、その場合事業に関わったものだけ記入するのか、それとも例でいう11万を登録しておけばいいのか、どのように記入すれば宜しいでしょうか? ②3/31までに事業にかかった費用は5/4に引き落としで、まだ未確定です。これもプライベートと事業用とごっちゃになってしまっていますが、一括で引き落としされます。どのように開始残高に記入すれば宜しいでしょうか? 分かりづらくて申し訳ございませんが、ご助言をお願いいたします。

    • 税務調査について教えてください。

      開業して約3年になります。まだ税務調査の経験はありません。3年間確定申告の決算は赤字です。個人事業主です。確定申告は商工会議所で派遣税理士に確認してもらい派遣税理士のハンコあります。紛失してしまった書類があります。税務調査となってしまった時の対処法を教えてください。よろしくお願い致します。顧問税理士はいません。弥生会計ソフトで帳簿をつけています。

      • 会社員+個人事業主の場合の所得(事業or雑所得)の判断方法について

        ▶︎概要: 会社員+個人事業主の場合の所得の判断方法についてお聞きしたいです。 ▶︎背景: ・2016年に開業届、青色申告申請書提出。給与所得と事業所得の割合が約半々。白色申告。 ・2017〜2018年度:事業所得のみ。青色申告。 ・2019年度:給与所得と事業所得の割合が約半々。青色申告。 ・2020年度:給与所得が主。コロナの影響もあり売上が立たず赤字であったため青色申告で損益通算。 ・2021年度:給与所得が主。事業で約25万円/年ほどの売上。 ▶︎ご質問: 開業届から数年は事業での売上の割合が大きかったため、青色申告としてきたのですが、2020年度からはコロナ禍の影響もあり、事業は続けていますが収入は給与所得が主となっている状態です。事業内容としては、ライティング・翻訳・マーケティング業務が主となっております。調べたところ、会社員のように給与所得が主となる場合には、売上があっても雑所得扱いになる事が多いという内容を拝見しました。 継続性と過去に事業のみで生計を立てていた実績はありますが、直近は給与所得の割合が多くなっている場合には、2021年度の売上は雑所得として計上すべきでしょうか? もしくは青色申告での申請は可能でしょうか? 過去の判例等も調べたのですが判断が難しく、ぜひご意見をお伺いできますと幸いです。 最終的には税務調査での判断となる事は理解しております。 ▶︎追加のご質問: 雑所得となる場合には、以下3点も合わせてご意見お聞かせいただけましたら幸いです。 ①ふるさと納税を行ったため、確定申告は必要なのですが、その場合は所得20万円以下申告不要には該当しない理解であっておりますでしょうか。売上ー経費がわずかとなる場合はそれで雑所得申告。0もしくはマイナスとなる場合は損益通算できないかと思いますので、0円での申告で良いのでしょうか? ②今後も事業は継続/拡大させていきたいと思っているのですが、おそらく収入の主はしばらくは給与となる可能性があります。その場合、廃業届等はいるのでしょうか?もしくは給与所得が主となる間は、雑所得で申告すれば問題ないのでしょうか? ③2020年度の確定申告では事業継続予定であったため、青色申告で提出しましたが、2021年度が雑所得となる場合、こちらも修正申告は必要となるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

        • 開業費

          開業前にパソコンをクレジットカードで購入した場合の登録方法は?

          • 役員報酬月8万円について

            別会社で主な給与をもらっており、社会保険関係も全て別会社で加入しています。 今回、もう一つの会社で役員報酬を受け取ることになりました。 この場合、 ①確定申告の必要はない ②控除なしで8万円そのままいただける この解釈で合ってますでしょうか。 ご教示いただければ幸いです。

          • 通勤手当の処理について

            営業職として勤務しており、自家用車使用手当として月50,000円もらっています。 通勤だけではなく営業で各地を回るのにも、車両を使用しています。 確定申告する際は給与と合わせて売上高として処理をすれば良いのでしょうか? 別で処理する場合は、勘定科目をご教授お願いします。

          • 塗装業です

            確定申告をしていて今更ながら、質問したいことがあります。 塗装業をしています。 開業してから今まで材料屋から買ってた塗料(ペンキ)は仕入高に入れてました。 ふと、検索してみると、雑費又は消耗品のどちらかと記載されていました。 仕入れを検索してみると、経費にならないと記載されていました。 今までの仕入れに入れてた塗料(ペンキ)代は経費に入っていないのでしょうか? 又その場合、税金を払いすぎてた事になり返金されるのでしょうか? 経営者ですが無知で恥ずかしいのですが、どなたか先生教えてください。

          • 所得税の暗号資産の評価方法の届出手続について

            はじめまして。 2018年に仮想通貨取引所の口座を開設し、2021年にはじめて仮想通貨(ビットコイン)を購入しました。移動平均法を評価方法としたいため、所得税の暗号資産の評価方法の届出書を簡易な方法による個別延長により、2022年4月15日までに提出する予定です。 今回相談させていただきたいことは以下のことについてです。 ① 2018年の口座開設時に取引所から口座開設ボーナス?のようなもので0.003BTCが付与されていました。この場合は2018年から仮想通貨を所有していたということで、いまさら評価方法の届け出を出すことはできないのでしょうか? ② ①の質問について2018年がBTCの取得年とみなされる場合は、暗号資産の評価方法の届出手続が必要になった2019年からの3年(2019年~2021年)は総平均法での評価方法となり、2022年以降の評価方法については「評価方法の変更承認申請手続」を行うことで評価方法を総平均法から移動平均法へ変更することができるという解釈でよろしいでしょうか。

            • 複数の事業をする個人事業主です。法人化するならどちらがお得でしょうか?

              Webサイト制作業務を専業とする個人事業主です。 ◆ 私のプロフィール 26歳男、京都在住 妻も個人事業(アパレル、デザインなど利益ほぼ無し) ◆ 質問 最近、レンタルスペース事業を開始しました。 Webサイト制作は2021年で課税所得400万円(売上約600万円)、レンタルスペースはまだ利益がでていません。 そんな中「マイクロ法人を立てるとお得」ということを小耳に挟みました。マイクロ法人を立てることで社会保険に入れるということがメリットとのことでした。 ここで質問です。 ・Webサイト制作を個人事業主、レンタルスペース事業をマイクロ法人化 ・Webサイト制作事業を法人化し、その中でレンタルスペース事業をする どちらがお得でしょうか? Webサイト制作事業は今年すでに売り上げが300万円ほどになっており、去年の売上を超えそうです。 お忙しいところ大変恐縮ですが、ご教示いただけたら幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

              • 副業をバレなくする方法について

                本業先に知られずに副業をしたいです。 本業先は年300万円、副業先からの収入は年800万円ほどを想定しています。 業務委託として報酬を業務委託費としていただき、確定申告は雑所得で申告し普通徴収にしようと考えておりました。 確定申告を行い、副業分を普通徴収にし納付すれば、本業先に届く住民税の特別徴収税額の決定通知書は本業先の給与所得分だけが反映され、バレるのを防げるのでしょうか。 副業先にその旨を相談したところ、法人を設立し給与を法人に振り込むという形を提案していただきました。 どのようにするのがいいのかご回答いただきたいです。よろしくお願いします。

              • 法人化について

                現在、個人事業主としてゲームの個人開発をしています。 海外のゲーム会社から3200万円の出資の提案を受けました。 これを受ける際に法人化を考えているところですが、 法人化と個人事業主のまま出資を受けること、どちらが有益でしょうか? 今後、法人として銀行から融資を受けたり、他会社と発注受注することは想定してないため、会社の信用などの面は特にメリットとしては考えておりません。

                • 事業をスタートさせるときの資金について

                  事業開始が2022年4月1日で、事業口座と個人私用口座を分けていない場合、 事業用口座を開設のうえいくらか入金し、事業開始の資金として帳簿に記載すればよいのでしょうか。 事業スタート時の開始資金の取り扱い方が不明なため質問させていただいております。 お忙しいところ恐れ入りますが、以上、よろしくお願いいたします。

                • 中古農機具の減価償却

                  中古農機具を減価償却する場合、簡便法という方法があると思いますが、例えばヤフオクで購入する場合、前の持ち主に新品購入から何年経過したものか(耐用年数を何年経過したか)を聞いて、それをもとに簡便法で計算すればいいのでしょうか?

                  • 【副業の税金について】ネットショップの代理店で発生する税金について

                    副業を始めようとして、クラウドワークス内で募集していたヤフーネットショップの商品登録の仕事に募集しようと思ったんですが、自分名義のショップで発生した売上に対しての税金は自分が払うということにはなりませんでしょうか? 一応、クライアントに確認したところ 『こちらのほうでは共同運営という形になります。いわゆるFC、代理店という形をとります。口座にヤフーショッピングからの売上が入金した後、 こちらが指定した日に請求書を発行し送信します。請求書には売上金から報酬を引いてもらった金額を記載します。 報酬を引いた売上金は弊社の売上となりしっかりと納税しますので、ご安心ください。』 と返答が来たんですが これは信用しても大丈夫でしょうか? ご回答よろしくお願いします。

                    • 兼用口座での開始残高について

                      1か月前に開業し、これまでプライベートで使ってきた口座を、今後は事業用として使用予定です(現時点では明確に分けられておらず、freeeにも未登録です)。 開業前、この口座には残高が30万円あったとします。2点お尋ねします。 1.そのうちの20万だけを開始残高として、計上可能でしょうか。 2.残りの10万円については、近いうちにプライベート口座に移したいと思っています。この10万円(開業前の預金)を、開業後にプライベート口座に移した場合、帳簿に記載する必要がありますか。どのような名目で記載すればいいのでしょうか。 会計初心者のため見当違いの質問かもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

                    • トレーディングカード売買で得た収益の確定申告について

                      トレーディングカードの売買をしております。 今年初めて確定申告をするのですが ①500,000円で新品のカード(複数枚)を購入。 ②購入した物(①)を、色々な形(福袋、オリジナルパック等)で600,000円の売上が出た。 ③新品カード(①)を購入するにあたり交通費が10,000円かかった。 ④販売(②)に袋や送料など100,000円がかかった。 上記の場合、以下のような計算になり収益(所得)は ②600,000-①500,000-③10,000-④10,000=80,000 80,000円になりますが、確定申告は必要でしょうか? 20万円以下というのは②の売上では無く、経費を引いた金額で間違いないでしょうか? また、税務署には①③④の経費にあたるのもがどれくらいかかっているかは分からないと思いますが、なにか証明する書類の提出は必要でしょうか。 ご回答を宜しくお願い申し上げます。

                    • フリマアプリで確定申告は必要か

                      フリマアプリで自分の推し以外のアイドルのグッズ(主にトレーディングカードなど)を売っているのですが、年間48万以上は売り上げがあります。もちろん利益ではないです!ただ購入した時の価格とかを引いても20万を超えているか超えていないかはよくわからなくて、、。不用品なら気にせず売っても大丈夫と聞いたことはあるのですが、この場合はどうなるのでしょうか??教えていただけるとありがたいです。1つ30万を超えるような高額なものはもちろんありません。

                      • 学費は経費になりますか?

                        デザイン専門学校に通いながらフリーランスでデザイナーをしていたとして、確定申告の際、デザイン専門学校の学費や入学時に購入しなければいけない機材費などは経費に入るのでしょうか? 入学時に購入しなければいけない機材は仕事の時にも使います。 もし、フリーランスでイラストレーターをしているとしたら、デザインの専門学校だから経費には入らないなどはありますか? その専門学校はイラストレーションの授業もあります。