最新の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 最新の質問一覧

16949件中14321-14340件を表示

  • 確定申告した還付金額と、税務署からの還付予定金額が異なるのはなぜでしょう?

    令和3年度、初めて青色申告を行いました。freeeで行った確定申告では多額の控除があったため、確定申告書類上ではそれなりの還付金額が計算されていました。2日前に税務署からの還付予定金額と還付手続き日の連絡がe-TAXからメールで来たのですが、還付予定金額は確定申告で計算された還付金額の2/3程度に減額されていました。これはどのような原因が考えられますでしょうか?

  • 年度途中での開業の場合、確定申告時の以前の職場の源泉徴収票の扱い方について

    10月に個人事業主として開業しました。並行して元職場の年休消化で給料が12月末まで発生している場合、個人事業のその年の確定申告時の元職場の源泉徴収も登録するかたちであっていますか?

    • 同居の親族が支払っている通信費について

      プログラミング関連の個人事業を行なっております。同居の親がインターネットプロバイダーへの支払い等の通信費を支払っておりますが、この支払額の内私が事業で使っている分を按分し経費に算入することは可能ですか?

    • クレジットカード払い 期末の未払金 取引先相手はどこになりますか?

      クレジットカードの考え方について分からないところがあります。 以下の状況の場合、期末時、10,000円の未払金相手はA商会になるのでしょうか? それともクレジットカード会社になるのでしょうか? 【状況】 ・決算月は3月 ・2月にA商会から10,000円の備品をクレジットカードで購入 ・A商会から購入した備品10,000円分の代金はクレジットカード会社から4月に引き落とし

    • 個人名義の口座を法人口座として使用できますか?

      1.現在本業は個人事業主としてやっていますが別で社会保険料の最適化のために法人を設立致しましたが法人口座の開設が困難なため個人名義の口座を法人口座として使用しても良いのでしょうか? 2.会計処理での記帳も通常の会計処理しても大丈夫でしょうか?(個人名義口座は法人専用として使用)

    • 上場株式の配当金に対する法人税の基本について

      運用の一環で株式運用をしており、上場株式の配当金は約15%源泉徴収されます。 益金不算入を使っても対象は20%分ですので、残りの80%分は益金となるという理解です。 この場合、源泉徴収後の金額に更に法人税が課税されるのでしょうか。 例 源泉徴収15%、法人税15%、全額益金算入の場合 配当金100-源泉徴収15=85 → 85×法人税15%≒13 → TOTAL 15+13=28? それとも、源泉徴収前の配当金が益金なので、法人税15%は既に源泉徴収されているので、追加で法人税が発生することはない、ということで良いのでしょうか。 配当金100-源泉徴収15=85 → 100×法人税15%=15 → TOTAL 15 → 既に源泉徴収されているので、追加で法人税支払いの発生はない。 源泉徴収という意味からして後者ではないかと理解していますが、確認したくよろしくお願いいたします。

      • 電子帳簿保存法におけるメール本文の保存方法について

        電子帳簿保存におけるメール本文の保存方法は、PDFでも良いのでしょうか。 国税庁の資料等を見るとeml形式などと記載がありますが、PDFとは記載がありません。 一方、freeeのファイルボックスではeml形式では保存できません。 よろしくお願いいたします。

        • 廃業後の売上の入金について

          R4.2月末で廃業し、3月からサラリーマンになります。 青色取りやめと廃業の届出は提出済みですが、2月分の売上が3月に入金されています。 2月分までは来年に確定申告が必要になるかと思うのですが、廃業後の3月に振り込まれる売上はどのように打ち込んだらいいのでしょうか。

          • 事業復活支援金。特例か一般申請か、について。

            2021年1月に開業届を出し、2021年は青色申告にしました。 なのでB-1特例の新規開業特例かと、思ったのですが、 2018年〜事業所得があります。(2018~2020は白色申告)。 この場合はA-1特例でしょうか? それとも一般申請でいいのでしょうか? 教えてください。

            • 損失繰越金の持ち越しについて

              個人事業主です。 昨年度20万円の損失金が出ており、本年度も事業化給付金100万円のみの収入となります。 現状では22年度も所得税非課税となるので、21年度確定申告では損失繰越金を計上せずに翌年度に任意で持ち越す事は可能なのでしょうか。 ご回答よろしくおねがいします。

              • 法人FXの記帳について

                役員借入金で法人口座に入金しました。 ①役員口座から法人口座へ入金、その後FX法人口座に入金する時、 ②FX口座から法人銀行口座に利益を移す場合、 ③法人銀行口座からFX口座に入金する場合、 の記帳の仕方を教えてください。

              • 健康保険に関して。扶養に入った際の住宅ローン控除について

                私(妻)は今月で退職します。 ・健康保険を国民健康保険に入るか夫の扶養に入った方が得なのか。 ・住宅ローンが開始されたばかりで控除がよく分かっていませんが、私が税金等引かれるものが少なければ、控除は少なくなってしまうんでしょうか。持ち分は6:4=夫:妻です。

                • freeeで領収書を添付する場合のルール

                  お世話になります。宜しくお願い致します。 現在freeeの添付ファイル機能を使ってAmazonの領収書を仕訳に添付しています。 会社ではそのほかに駐車料金・会食代・備品の購入品などデビットカードで支払したものや現金払いしたもののレシートを社員にカメラ撮影してもらってその画像を仕訳に添付しています。(はじめたばかりですが) 社員によってはレシートを費目の違うもの・日付の違うもの等3枚まとめてアップしてきます。仕訳を3つきるとして、その3つの仕訳に3枚のっている画像を全部添付しています。 これでいいのでしょうか?一枚の画像が何回も使えるのは良くないような気がするのですが・・・・。 どなたかご教示していただけると助かります。

                  • freeでの税務申告書作成での従業員数について

                    質問ご回答お願いします。 Free税務申告ソフトを使用して作業を進めていますが、 事業所情報の従業員数について質問です。 現在、合同会社で代表1名、業務執行2名の合計3名で運営しています。 バイトや従業員はいません。 初年度で役員報酬もありません。 この場合の従業員数は0名でしょうか? 3名になりますか? ご回答よろしくお願いします。

                    • 実費請求時の見積書・請求書のルールについて

                      フリーライターをしています。 電車移動や宿泊を伴う取材・撮影があり、 成果物の請求に加えて、かかった実費を一緒に請求くださいと言われました。 ◎本人が予約・購入した電車移動・宿泊・取材の費用 ◎領収書の宛名は本人。領収書などは提出せずに本人が保管 ①この場合、支払い時は旅費交通費や取材費になり、  請求時の勘定科目がすべて売上高になるのでしょうか ②電車代は内税だと承知しています。支払い登録時と請求時に  単価を税別、税区分を課税売上10%にして先方へ計上で良いのでしょうか ③撮影したイートイン商品の料金についても、支払い登録時と請求時に  単価を税別、課税売上8%にして先方へ計上で良いのでしょうか いろいろと調べてみたところ、 ケースによって異なるということはわかりましたが、解決することができませんでした。 今回についてはどのような処理が適切であるのか、 ぜひ回答とアドバイスをよろしくお願いします。

                    • 日本法人のない海外企業から雇用される場合、海外企業より個人事業主になり銀行開設するように言われました。そもそもこういった場合は、個人事業主が当てはまるのでしょうか。

                      日本法人のない海外企業から雇用される場合、海外企業より個人事業主になり銀行開設するように言われました。そもそもこういった場合は、個人事業主が当てはまるのでしょうか。また、個人事業主ですが海外企業に雇用されている場合、確定申告が必要なのでしょうか。

                      • 為替損益の考え方

                        今年2月から個人事業主(委託業務)です。 収入を配偶者特別控除内に抑えて仕事をしたいと思っています。120万の予定。 健康保険、年金は扶養に入れてもらっています。 外資の定期預金を解約、円で確定を考えていますが、運用損益が今50万出ています。為替損益が30万くらい出ると思うのですが、それを確定させてしまった場合、 収入120万と合わせて150万になると仮定すると、 ①配偶者特別控除は適用になるか。 ②健康保険、年金の扶養から外れてしまうか。 ③②が外れた場合、どれくらい払うのか ③所得税、地方税など納める額はどのぐらい増えてしまうか。 色々と調べましたが、難しく自分で解決出来ませんでした。まだまだ知識が浅く質問自体も合っているか恥ずかしいのを承知でアドバイス頂きたく投稿します。 よろしくお願い致します。

                        • 中古マンション(漏水事故)の新規設備償却と計上年度について

                          マンションを賃貸しています。2021年に購入した中古マンションで漏水事故があり、新規 設備の導入が発生しました。エアコン(新規交換、19万、交換工事費あり)、火災報知器 (新規交換、4台、11万)、カーテンレール取付、2個、1.4万)、換気扇(新規交換、1台、7.5 万、交換工事費あり)。扉交換(新規交換、6.6万、交換工事費あり)。左記に関しては、設備 に計上し、償却が可能でしょうか。マンションは建物に関しては償却を計上しました。 クロス張替、ボード交換に関しては設備計上及び償却が可能でしょうか。 工事費は2021年12月に支払、青色申告が2022/3/11に完了しました。2022年に、設備償却が可能でしたら2022年1月とかで計上して来年2023年確定申告すればよろしいでしょうか。

                          • スポーツジムの会費は経費で落ちるのか?【個人事業主のパーソナルトレーナー】

                            1点質問です。 現在個人事業主として、パーソナルジムを経営しており、パーソナルトレーナーとして働いています。 お客様により良いサービスを提供するために、自分自身のトレーニングもジムに通って行っています。 月7,500円の会費ですが、経費にすることは可能でしょうか? また、経費の場合の勘定科目もご教授願います。

                            • 12月分の収益が1月に振り込まれた場合

                              簡単な質問で申し訳ないのですが、前年度の12月の収益が1月になってから振り込まれた場合、白色申告の場合は前年と今年のどちらの収入に含めればいいのでしょうか?