唐澤ルミ税理士事務所が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 唐澤ルミ税理士事務所が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

1115件中441-460件を表示

  • 税務調査で過年度消費税を納付した場合の法人税確定申告の記載について

    税務調査があり、消費税のみ5年遡って支払うことになり、今年度、  (1)過年度消費税  (2)延滞税  (3)過少申告加算税 を納付しました。勘定科目はすべて「租税公課」で仕訳しています。 (消費税申告のみ修正申告しています。) 年度末を迎えて、法人税確定申告書を作成する際、別表4、別表5(2)には、どのように記載すればよいのでしょうか?

    • インボイス登録したフリーランスは、自宅の売電の消費税も納税になりますか?

      10月からのインボイス制度に登録した場合、 事業とは別に毎月15000円前後の自宅の売電収入の影響について 下記の疑問がありお教えいただきたいです。 ◎登録後は、事業としてない売電収入も売上に加える必要があるのでしょうか? ◎自宅の余剰電力の売電収入からも消費税を収めるようになるのでしょうか? ちなみに、インボイス制度専用窓口に電話したところ 余剰電力は非課税なので不要と言われ、 税務署に電話したら、反復のある収入は課税と言われ どっちが正しいのか分からなくなっています。 https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/shohi/02/42.htm 上記URLの国税庁のページ内に書かれた文章には、 「個人事業者が生活の用に供している資産を譲渡する場合の当該譲渡は課税対象となりません」とありますが、すぐに、「反復、継続、独立して行われるものであれば、課税対象となります。」 これも文章がよくわからないので疑問が膨らむばかりです。 どうぞ、見解をお聞かせください。 よろしくお願いします。

      • 業務委託 インボイス 消費税について

        私は現在、業務委託としてリラクゼーションサロンで働いております。 売上は毎月の施術売上から税抜価格の55%をもらっていますが、10月以降税抜で計算されたものから消費税を払う事に疑問を感じています。 具体的には契約している会社にも10%取られ、そこから消費税としてさらに納めなければいけないのか?と感じています。 さらには登録番号を取得しない事業主とは契約しない。とも言われています。 税抜で払われているものから消費税を払う事に違法性などはないのでしょうか?

        • 高額医療費

          私パート、夫は自営業です。 子ども二人の歯科矯正代¥1500000を私のパートで貯めたお金で支払いました。 還付された金額を私の口座に振り込むように夫に言いましたところ、¥150000が振り込まれていました。少ないのではないかと思うのですが、このような場合どのように計算したら正しい金額が出ますか?夫の所得は約¥6500000です。

          • 経営支援金を支払った場合の消費税

            消費税について質問です。 飲食店を経営しています。 フランチャイズ店舗(子会社や関連会社ではなく全くの別法人です)に、経営を支援するための「経営支援金」を100,000円支払いました。 支払手数料で仕訳処理しようと考えていますが、この場合の消費税は課税になりますか? それとも寄付金扱いで不課税でしょうか?

            • アルバイトの確定申告・年末調整について

              アルバイトをしている学生なのですが、年末調整・確定申告の方法がわからず困っております。 状況 ・今年度初期に勤務先Aにて20万以下の収入(現在は勤務先A退職) ・現在は勤務先Bでアルバイト中 ・勤務先Bで月に88000円を超える収入あり ・年間の合計所得は103万以下の予定 質問 勤務先Bで年末調整を行いたいのですが、この場合、勤務先Aの源泉徴収票等は不要でしょうか。 また、この場合は年末調整だけを行い、確定申告は行わないという事は可能でしょうか。

              • 法人化時の小規模企業共済の引き継ぎ

                現在、個人事業主で小規模企業共済に入っており、売上が上がってきたので法人化を検討しております。 その際に、小規模企業共済について、 ・個人契約のままにする ・個人事業主を廃業して法人契約にする の二つで迷っているのですが、どちらも対象としては個人の所得控除となるのみで特に個人と法人で契約が変わっても違いはない認識で合っていますでしょうか? ご確認よろしくお願いいたします。

                • FX 国内口座と海外口座を使用している際の確定申告

                  FXの確定申告に関しての質問です。 国内口座と海外口座の両方で利益が出た場合、 税率が異なり合算できないようなので それぞれ申告書を作成して申告するのでしょうか? また、その申告書作成は税理士さんにお願いしなくても 作成できるものでしょうか?お答えしにくい質問ですみません。 お忙しいところ大変恐縮ですが、よろしくお願い致します。

                  • フードデリバリーの売り上げについて

                    個人で契約しているフードデリバリーの売り上げを、自身が100%株主の法人の売り上げに計上することはできますか。

                    • 扶養の計算について

                      扶養の計算の参考にさせていただきたいのですが、12月分の給与が1月支給の場合、こちらは23年の所得になりますでしょうか。もしくは、支給される24年の所得になりますでしょうか。

                      • 学習塾の売上計上について

                        学習塾を経営しております。基本的に授業料は3か月分を前金で受け取っているのですが、その場合、売上を計上するタイミングはいつになりますでしょうか。

                        • 源泉所得税の還付について

                          当方、個人事業主であり今年から事業拡大のためアルバイトを雇い始めました。 アルバイトに関しては、扶養に入っていますが事業拡大のため忙しくなるのであれば、扶養から外れても構わないということで合意しました。 しかし、思ったように売上は上がらず、アルバイトの労働時間も増えていないのが現状です。 扶養から外れることが前提であったため、時給が少なくても源泉徴収はしていたのですが、このままだと年収103万円は超えないことが予想されます。 この場合、年末調整の書類は提出してもらうべきでしょうか? 提出がなくても還付は可能でしょうか? 回答をお願いいたします。

                          • 役員個人所有の建物の一室を法人に貸した場合の所得に関して

                            よろしくお願いします 現在一人で合同会社を経営しています 個人で持っている家の一室をこの法人に貸して、法人から賃貸収入を得たいのですが この場合、賃貸収入をもらった役員としては不動産所得になるでしょうか?

                            • 人格なき社団の会費収入について

                              人格なき社団の会費収入は益金不算入となると思うのですが、別表4で減算すればよいのでしょうか?

                              • 法人から個人ライターへの執筆業務外注は源泉徴収義務が発生しますか?

                                現在合同会社を運営しており、個人ライターの方へ執筆業務を外注しています。 この場合、源泉徴収義務は発生しますか? また、これまで源泉徴収を行なっていたかったのですが、期の初めまで遡って徴収したほうがいいですか? ご回答頂けますと幸いです。

                                • 介護事業者の経費について

                                  障がいある利用者さんの脱毛費用は 経費として計上可能でしょうか。

                                  • 経費仕訳

                                    個人事業主 法人ではありません。 仕事とプライベートが同じ通帳です。 取引先の関係で2つの通帳を使用してます。 去年初めて確定申告をソフトを使用してしましたが、細かく経費は仕訳しました。 プライベートと同じ通帳 貸借対照表が事業主貸にまとまってます 保証協会からお金を借りていたので細かく振り分けてるのが欲しいと言われました ソフトではプライベートと同じの場合事業主貸で良いと書かれてた気がするのですが、仕訳として間違ってるのでしょうか

                                    • 手数料の勘定科目について

                                      法人税等の納付の際に銀行窓口に現金を持っていき、納付をしました。その際手数料として追加費用をお支払したのですが、この際の手数料は通常の銀行振込手数料と同じように「支払手数料」の勘定科目を使用してもよいでしょうか。

                                      • 法人化してネットショップ運営する場合の在庫の引き継ぎについて

                                        元々個人でネットショップを行っており、その後法人化して新たなネットショップを立ち上げました。 個人で運営していた時の在庫を法人で販売する場合、どのような処理が必要になるのでしょうか? お手数をおかけしますが、ご教示いただけると幸いです。

                                        • 他社の経費肩代わりについて

                                          お世話になっております。 現在合同会社を経営(1期目)しており、他会社の依頼で製作などをしております。 案件の際、こちらが必要経費(移動費、消耗品費など)を先に支払い後ほどまとめて先方に請求書を立てているのですが、先方がこれを経費にしているようなのでこちらはこれらを経費にすることは出来ないのでしょうか。 その場合弊社ではどのような処理をすればよいのか教えていただきたいです。 また、私が先に肩代わりして請求を立てる場合もあるのですがその際に会社から私への支払いの処理についてもお教えいただけますと幸いです。 何卒宜しくお願い致します。