唐澤ルミ税理士事務所が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 唐澤ルミ税理士事務所が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

1322件中361-380件を表示

  • 取引先の情報について

    設定→取引先のところで、取引先の情報はどの程度まで入力する必要がありますか? 例えば、Amazonで必要なものを購入した際に取引先にAmazonを入れますが、「Amazon」のみの入力で確定申告には問題ないのでしょうか。 また、インターネットサービス業をしていますが、収入を記録する際に、サイトの名前と収入の入力のみで確定申告には問題ないでしょうか。

    • 会社員(年末調整済み)をしながら副業で雑所得を得ている場合

      会社員(年末調整済み)をしながら副業で雑所得を得ている場合の確定申告についてです。 「源泉徴収されている事業所得はありますか?」 「会社から給与を受け取りましたか?」 「雑所得、配当所得、一時所得はありますか?」 の回答はどのようにすべきでしょうか。 回答や申請が二重になってしまわないか心配です。 ご教授お願い致します。

      • ハンドメイドの支出の勘定科目について

        いつもありがとうございます。 freee会計へ昨年中の支出と収入の入力がとりあえず終わりました。 ハンドメイド販売をしているので棚卸しというものをしなくてはいけないですよね。それで製造業の設定をしました。そうなると今まで支出を仕入高にしていたものを(製)材料仕入高に変更したほうがいいのでしょうか?そうなるとかなり大変な作業になるので一度に変更できる機能などはありますでしょうか?よろしくお願いします。

        • 個人事業主で総額30万以上をローンで払うとき

          映像クリエイターとして個人事業をしてます。青色申告をします。 総額30万以上の機材をショッピングローンで一緒に購入しました。 カメラ:35万・バッテリー:1万 の時カメラは減価償却、バッテリーは一括経費で消耗品費として個別に仕分けしても大丈夫でしょうか。

          • 公務員の兼業(不動産業予定)に関する税務相談

            下記の内容に関し、不動産業(予定)実施した場合の『経費対象項目が正しいか』及び『概算徴収税額(所得税・住民税)』を知りたいです。 質問者情報 ◎ 公務員:独身、北海道在住  給与収入(概算)730万 ◎ 購入不動産情報  〇 種類:店舗、賃貸  〇 構造:鉄筋コンクリート5階  〇 購入金額:5000万(内、4000万を15年ローン(2.5%))  〇 予想不動産収入:890万  〇 経費対象項目(☆:R4実績、△:予想)年額   ☆ 固定資産税:87万   △ 管理費(管理委託、エレベータ保守契約):260万   ☆ 火災等保険料:36万   ☆ 光熱費:120万   △ 減価償却費:277万

            • 12月に開業・事業所得発生、1月に開業届を提出した際に12月分の事業所得は青色申告とできるのか教えてください

              2023年に12月中旬開業 2023年に12月末に売上 2024年1月開業届と青色申告承認申請書を同時提出 という場合、 2023年の12月分の事業所得は青色申告で提出が出来ると考えてよいものでしょうか? 開業届が12月中に出すことができなかったので、 2024年の1月初旬に提出します。

              • 電子帳簿保存と売上による緩和について

                売上が基準期間(個人事業主は2年前)で5000万以下なら緩和されると知ったのですが、来年の2024年に電子帳簿保存法が本格的にスタートしますが、2022年の売上が5000万円以下ならきちんと法律に則って領収書の電子データをきちんと保存することになるのでしょうか。また、2023年以降の売上は5000万円未満になる予定ですが、この場合は緩和されるのでしょうか。

                • エアレジ利用、Uberの仕分けについて

                  Uberの仕分けについて困っています。 まず、飲食店をしており、ウーバー(出前館)とエアレジを連携しております。 また、エアレジとマネーフォワードを連携しているため Uberで2000円分の商品が注文されると 売掛金2000 売上2000 という仕分けがされ、れじをしめるとそれが、マネーフォワードに帳簿されます。 後日35パーひかれた金額が入金され 普通預金1300 売掛金1300 と記帳されます。 しかし、ウーバーイーツのしわけをみると 売掛金1300 支払い手数料700 売上2000 普通預金1300 売掛金1300 といった記帳がおそらく正当であることをしり、 この場合どう対応したらよいでしょうか? 年末に差額をまとめて 支払い手数料〇〇 売掛金〇〇 と記載すれば宜しいですか?

                  • 白色申告の場合の年払いの処理について

                    システム利用料を年払いで払いました。 青色申告の場合は前払費用で立てて年末に今年分と来年分を振り分けると思いますが、 白色申告をする場合も同様に処理することが可能でしょうか?

                    • 貸借対照表の元入金について

                      2022年度の確定申告をした際に、売上より経費の方が上回っていて、 元入金が-90万とかになっているのですが、 これは今月末まで変わらずこのままでいいのでしょうか? 2023年度の売上の状態がもし経費を上回ってプラスであれば、 2024年度の元入金に反映されて、プラスになるのでしょうか?

                      • 扶養の所属の変更について

                        扶養の所属の変更についてお尋ねします。 今年は家族のうち私のみ扶養から抜ける形で確定申告を行いました。 親が私以外を扶養した状態で住民税申告を行い、私は誰も扶養に入れずに確定申告を行ったという形です。 しかし、申告後に私が家族を全員扶養に入れることができると気が付きました。 既に確定申告書を提出した後なので修正申告や更生の請求で扶養の所属を変えることはできないようですが、この場合も不可でしょうか。 また、来年分は家族を扶養に入れて申告しようと思うのですが、その場合は確定申告時に扶養控除を申告すれば良いのでしょうか。

                        • 【法人】【非常勤役員の報酬額について】

                          従業員数2名、資本金100万円の合同会社です。 私は代表社員で妻が社員です。 年間売上は120万円程度ですが、私の代表社員報酬0円/年、妻の社員報酬60万円/年としています。 妻は月に数回私にアドバイスをする程度の業務実態です。 この場合、非常勤役員報酬を税務調査で否認されるリスクは高いでしょうか?

                          • 源泉徴収票なしでも年末調整は必要ですか

                            経理をやっています。4月まで別のところから給料をもらっていた従業員がいますが、4月までの源泉徴収票がもらえないようです。それがないと、こちらで年末調整ができないと思うのですが、どうすればよいでしょうか。自分で確定申告をやって下さいと言ってもよいのでしょうか。よろしくお願い致します。

                            • 開業届を複数作ってしまった

                              開業届についてですが、 以前別のエージェントで開業届を依頼して作成頂いたことがあるのですが、 今回、freeeの方でも開業届を作ってしまいました。 自分は2023年1月からフリーランスとして稼働しているのですが、freeeさんで作成した開業届を使いたいのですが、 過去に開業した開業届はどうすればいいのでしょうか? よく分からないので教えていただきたいです。

                              • 旅費交通費のインボイスについて

                                旅費交通費にインボイス番号が記載されていない際は「課対仕入10%」でよいのでしょうか? 適応なしの「 課対仕入(控80)10%」でしょうか?

                                • 廃業後に入金があった場合の確定申告について

                                  フリーランスとして働いていましたが今月から会社員となったため、今年いっぱいで廃業しようと考えております。 現在進行中の案件が1件あり、そちらの売上がおそらく来年以降に入金になると思うのですが、その場合は翌々年にその分のみ確定申告する必要があるのでしょうか? また、入金は翌年以降となり請求書を12月に出していた場合、今年分の確定申告のみで良いという認識になるのでしょうか? 知識不足で申し訳ありませんがご教示いただけましたら幸いです。

                                  • 10月1日以降の免税事業者の売上金について

                                    はじめての確定申告です。 稚拙な質問申し訳ありません。 表題についてです。 取引先からの売上金額が 10月1日〜 税抜金額に減額になったのですが それはつまり取引先が 納税する分、 10月1日以降の収入についての 取引における税区分は非課売上として (9月末までは課税売上10%?) 計上すれば宜しいのでしょうか? 取引入力をする際、 大変困っております。 ご回答宜しくお願い致します。

                                    • 無償支給時の会計処理について

                                      無償支給に関する質問です。仕入れた原材料Aを無償で加工外注先に支給し、製品Aとして受け入れを行います。外注先からは加工費の請求書を受領する予定です。 ①原材料A支給時の仕訳は必要でしょうか。必要な場合、どのような仕訳になりますか。 ②製品Aを受け入れる際、原材料Aを在庫から引き落とす事を考えていますが、どのような仕訳が必要でしょうか。 ③製品Aの原価は、原材料Aの仕入原価+加工費として考えています。受入時の仕訳を教えてください。仕入は発生しないという認識です。 ④加工費は経費として処理してよろしいでしょうか。

                                      • 所得金額調整控除は、給与+不動産収入でも対象になりますか?

                                        給与収入だけでは850万未満で、不動産収入を合わせると850万を超える、と言う場合は、控除の対象になりますか?他の条件は満たしています。

                                        • 利益が0円以下の場合の住民税納付方法について

                                          私は正社員として働いており、今冬社会人になって初めて同人誌を発行予定です。 その際にかかる税金につきまして調べていたのですが、利益が20万円以下の場合は確定申告が不要、それ以外でも住民税の申告は必要であること、それらの申請は年末調整は例年通りに申請してそれとは別に来年の確定申告期間内に確定申告をするという所までは記載がありましたのでわかりました。 私は二次創作にて同人誌を出す予定ですので明確に赤字になるよう頒布するのですが、この場合でも住民税の申請は必要でしょうか。(前提として利益は20万円以下となり、確定申告は不要となる予定です。) 明確に赤字になるというのは例えば「1200円で5冊印刷したものを1冊100円で頒布、全部頒布すると赤字は700円(分かりやすいよう数値は調整しています)」ということです。この場合、必要経費(印刷代)が赤字でも頒布して得た500円について税金がかかるということになりますでしょうか? 住民税について調べますと赤字になっている場合還付となるので申告した方がお得というようなことを書かれていることもありましたが脱税にならないのであればそれは不要です。 無知のため分かりにくく申し訳ありません。