5516件中1521-1540件を表示
「経費の仕訳の勘定科目」 「 キャッシュバックキャンペーン有り、 ユニバーサルサービス料や 事務手数料が含まれるルーター代金の勘定科目や仕分けの仕方」
①YouTube で料理番組を始めようと思うのですが 材料費の勘定科目は何になりますか? ② インターネットのルーター製品代金 41580円 事務手数料が3300円 電話リレーサービス料 1円 ユニバーサルサービス料 2円 の仕訳の仕方を教えて欲しいです 。 カード払いなので、借方は44,830円(未払金)は分かります。 ③ポイントキャッシュバックキャンペーンが20000ポイントと表示されていますが、 ポイント受け取った時は雑収入でいいのでしょうか? 開業前の仕分けと開業後の仕分け の2パターンを説明してくださる方があれば大変嬉しいです。
- 投稿日:2024/06/26
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
前納減額金の処理について教えてください。 当社はセーフティー共済の掛け金を積立金処理しています。 この場合、前納減額金の受け取りはどう仕分けするのが妥当でしょうか?
- 投稿日:2024/06/26
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
令和5年8月に法人設立し当初は資金繰りが不安でしたので、営業車を6カ月間のリース契約をしていましたが令和6年4月末で満了を迎え、自家用車(ローン購入2022年2月~2027年2月支払)を法人で利用することにしました。 この場合個人名義のまま法人に貸し付けている形にするか、法人に名義変更するパターンが考えられるかと思います。ちなみに令和6年5月時点での残債は2,357,135円あります。 ①節税効果等を含めどちらの方がメリットが大きいとかございますでしょうか。 ②またそれぞれの場合によって経理処理はどのようになりますでしょうか。 ③上記を踏まえた注意点があればご教示ください。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/06/25
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
試算表(損益計算書)の売上高が0になっています。前年度、勘定科目を売掛金で取引登録をしたものが2件あります。本年度、売掛金の入金がありました。売掛金の入金は売上として、 試算表に反映しないのでしょうか?損益計算書と貸借対照表の見方もよくわからす、FREEEのヘルプデスクに問い合せるも、所轄税務署か税理士さんに確認を・・・との回答です。ご教示頂けますようお願い致します。
- 投稿日:2024/06/25
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
少額減価償却資産制度で購入したパソコン(通常の減価償却年数も超過)を売却したいのですが、経理処理についてお教えください。
- 投稿日:2024/06/25
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
一人法人の社長です。パート2人は扶養になっているので、別で健康診断を受けていると思うのですが、私だけ自社の健康診断を受けています。その際の費用は経費に出来ますか?
- 投稿日:2024/06/25
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
自宅兼オフィスで、水道を家事按分して使用しています。 水道料金が2ヵ月分まとめられていますが、 月割りに手計算して、月ごと料金で帳簿付けするのでしょうか?
- 投稿日:2024/06/25
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
自宅兼事務所の個人事業主です。入力事務をしています。 ・開業準備開始:4/1 ・開業日:4/30 ・4月分の家賃支払日(引落日):3/25 開業後に該当する分の家賃について、開業日前に支払済となる場合の 家賃の仕訳(発生日、勘定科目)を教えて下さい。 4/1~4/29分を開業費とし、 4/30分を地代家賃(もしくは前払しているので、前払費用?)にするのでしょうか??
- 投稿日:2024/06/25
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
主たる収入が厚生年金です。他にヤフオクでの雑収入が有ります。年金の勘定科目は何にしたら宜しいですか?どうぞ宜しくお願いします!
- 投稿日:2024/06/25
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
個人事業主です。 今期12月分の携帯通話料を、翌期1月に支払いますが、料金が今期中に確定しません。 料金確定は、翌期1月下旬頃の予定です。 ①今期の処理は、未決済を選び、 借方 通信費/貸方 未払金 でだと思っていますが、 今期中に金額確定しない場合、金額欄の入力はどうしたらいいですか? ②freeeの発生日欄は、料金確定予定日(翌期の日付)を入力しますか? よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/06/24
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
登録国外事業者からの請求書について、顧問税理士より「請求書にリバースチャージである旨記載がないので不課税」での処理を指示されました。 登録国外事業者の一覧には記載があります。 どういった場合、課税事業者でも不課税となるか教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。
- 投稿日:2024/06/24
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
欧州に出張し、現地で交通費、宿泊費、接待費を支出しました。支払はユーロであり、プライベートのカードまたは、現金で行いました。円をユーロに換金した際の伝票がありますが、カード払いは当日のレートで円表示されています。これらの支出の計上方法を教えてください。特に、どの勘定科目を選んだら良いか教えてください。
- 投稿日:2024/06/23
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
個人事業主です。 勘定科目について教えて下さい。 ①部品カタログ(有料)を購入する場合 ②スキルアップに向け練習製作するための材料費(販売はしません) 宜しくお願い致します。
- 投稿日:2024/06/23
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
個人事業主ですが、月に10回程度で契約先に伺っています。月末時点で契約に基づく顧問料をご請求する際に、一ヶ月にかかった電車・バスの交通費の明細を添えて、ひと月分の立替合計額(合計額は約3万円/月)もご請求して、翌月に立替合計額を顧問料と合算で振込いただいています。こうした事務処理をしているとき、私は一か月分の少額交通費(領収書無し)をまとめて、どのように仕訳計上したらよろしいですか?
- 投稿日:2024/06/23
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
個人事業主としてコンサルタント業を営んでいます。契約はすべて1年ごとの顧問契約です。毎月末締めで定額を請求し、翌月末に源泉徴収後の金額を銀行口座に入金をいただいています。このやり取りのとき、売上と源泉徴収額の仕訳はどうすればよいかわかりません。それぞれを分けるのか、どのような仕訳になるのか教えていただけますか? 例)10万円の売上があったと仮定して次のように区別するべきでしょうか 借方:普通預金 9万円 貸方:売上9万円 借方:仮払源泉 1万円 貸方:売上1万円
- 投稿日:2024/06/23
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
個人事業主でダンスチームを運営しています。 ダンスのメンバーが着るユニフォーム(衣装)やポンポン等を購入する場合、チームがまとめて業者に発注し、納品されたらメンバーに渡します。 メンバーからはそれぞれ代金を頂きますが、受け取った代金をそのまま業者に払う形です。 預かったお金をそのまま業者に払うだけなので立替金として処理をしていますが、それで合っているのでしょうか。それとも売上・仕入れとして処理をするべきなのでしょうか。 衣装代だけでなく、イベントや大会に出場する際のエントリー料なども、メンバーから代金を預かってそのまま主催者にまとめて支払う場面が多いので、こういった場合はどう処理をすればよいのかご教示いただけますと幸いです。
- 投稿日:2024/06/23
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
個人事業主で交通費込みで請求書を出して、請求相手から収入を得る場合は、交通費を経費として計上していいのでしょうか。
- 投稿日:2024/06/23
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
前期の利益余剰金のほぼ全額を、資本金に組み入れるため株主総会をして、資本金の増資を法務局へ提出し、晴れて資本金増額となりました。その後に修正申告が発生し、利益余剰金が減額してしまいました。よって前期の余剰金は資本金増資のため、今期マイナスになってしまう事態が発生したのです。この場合の仕訳・修正方法はどのようにするべきでしょうか。またこのマイナスの埋めは今期プラスになれば相殺されるでしょうか。
- 投稿日:2024/06/23
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
Web系エンジニアでフリーランスをやっています。 個人事業主として青色申告をしていますが、交通費を経費にする時、勘定科目を旅費交通費として摘要に内容(株式会社xxとの打ち合わせなど)と区間(xx駅〜xx駅)を直接書けば、出金伝票を作らなくても問題ないでしょうか? 数百円の電車代のため領収書は不要と認識しています。 freee会計を使用しています。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/06/22
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
不動産賃貸業を行なっています。 賃貸早期解約に伴い、短期解約違約金を収入として受け取っておりますが、こちらの勘定科目についてご教示願います。 以下のサイトでは「不動産解約収入」となっていますが、freeeの勘定科目にはなくどれを選択すべきか悩んでいます。 http://sam-ra.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post_4930.html
- 投稿日:2024/06/21
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件