16936件中2201-2220件を表示
こんにちは。 今年4月に会社を退職、現在傷病手当をもらいながら生活しており、まだ新しい職にはついていません。 医療費控除は 総所得額が200万円以下になる場合、その5%を超えると控除対象になりますが、 傷病手当がこの総所得額に含まれるのかをお聞きしたいです。
- 投稿日:2024/08/07
- 確定申告
- 回答数:1件
不動産賃貸を個人で行っております。今般事業資金で使っている普通預金から定期預金を組んだのですが、仕分けは事業主貸で処理すればよろしいでしょうか? また株式や社債等の有価証券に振り向ける場合も同じように仕分ければよろしいでしょうか?
- 投稿日:2024/08/07
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
ネットショップの物販をしています。 海外事業者の検索ツール等を使用しており毎月一定額を支払っています。 支払をしている海外事業者はインボイス登録事業者ではないようです。 経理処理時の消費税は10%として処理してもよいのでしょうか。
- 投稿日:2024/08/07
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
親子経営、親戚が手伝いにきています。月いくらできめてます。双方の取り決めの場合それでもよろしいのでしょうか。農業です。
- 投稿日:2024/08/07
- 確定申告
- 回答数:3件
資本金1000万円 同族会社からの出資金90% この同族会社へ900万円の貸付金があり この度清算につき上記の金額を出資金と相殺出来るでしょうか
- 投稿日:2024/08/07
- 法人決算
- 回答数:1件
この度、実家の土地と建物を2100万円で売却しました。 土地はA(211.57㎡)、B(26.44㎡)、C(54.20㎡)の3筆に分かれており、建物は築23年の軽量鉄骨平屋建て(100.42㎡)です。 このうち、私の持ち分は土地Aと土地Bのそれぞれ1/3で、土地Cと建物の持ち分はありません。 売買契約書には総額2100万円の記載のみで、個人間の売買のため消費税も発生していません。 来年の確定申告では譲渡所得の内訳書を提出する必要があると認識しておりますが、このような場合、私の申告額をどのように計算すれば良いかご教示いただけましたら幸いです。
- 投稿日:2024/08/07
- 確定申告
- 回答数:2件
お世話になっております。 私は、個人事業主で仕事をしております。 住宅ローンの勘定科目の件で質問がございます。 個人事業主口座から出金して個人口座に入金し、そこからの住宅ローンの引き落としをした場合、勘定科目はどのようになるのでしょうか? お忙しい中申し訳ありませんが、ご返信よろしくお願いします。
- 投稿日:2024/08/07
- 確定申告
- 回答数:2件
飲食店開業に伴う融資や口座開設などの手続きのため現住所を登録地として開業届を提出しました。 ただ、実際のオープンは3ヶ月以上先であり、店の住所もこれから確定します。 この場合、開業費として計上するのはいつからになるのでしょうか。
- 投稿日:2024/08/07
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
現在大学生です。扶養を抜けないよう103万円の壁に気を遣いながらアルバイトをしているのですが、アルバイトの収入を得ているのは今年の5月からでそれ以前は0です。この場合、7ヶ月で103万円を超えなければいいのか、月8万5000円に抑えなければいけないのか教えていただきたいです。
- 投稿日:2024/08/07
- 給与計算・年末調整
- 回答数:3件
個人事業主です。freee会計上、クレカの自分の生活のための食費は「事業貸主」となるのか、「プライベートな出金として登録」を選ぶべきなのか、恐縮ですが教えていただけると助かります。
- 投稿日:2024/08/06
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
地方公務員です。 首長の許可を得て副業をしています。 今年の副業収入が20万円を超えそうです。 経費もかかっているので、開業届を出した方が経費の申告ができるのなとも考えたのですが、 そもそも公務員が開業届を出していいのでしょうか? また、副業で開業届を出すメリットはありますか?
- 投稿日:2024/08/06
- 確定申告
- 回答数:6件
法人で築古アパートを所有しています。 建物内ではなく、屋外(敷地内)の排水溝が逆勾配になっていることが判明したため、 庭を掘って、塩ビの排水管を埋設する工事(150万円程度)を行いました。 この工事の減価償却年数について教えてください。 屋外ですが「建物付属設備の給排水」として15年償却で問題ないでしょうか。 freeeのヘルプセンターの説明を見ると浄化水槽が「構築物」に該当するようなので、 屋外排水管も同じような気もするのですが、構築物の耐用年数表の中に該当する項目が見当たりませんでした。15年よりも長い年数で償却する必要が無いか心配しております。 以下は、freeeヘルプセンターからの抜粋です。 構築物 塀や花壇などの土地に定着した建物以外の工作物等を処理するための勘定科目です。 上下水道/浄化水槽/煙突/塀/看板/花壇 等
- 投稿日:2024/08/06
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
ずっと働いていた会社で雇用形態が選べるようになり去年の6月から業務委託に切り替えて働いています。 今年初めて確定申告をしに行き、 1月〜5月分 正社員→給与所得 6月〜12月分 個人事業主→事業所得 になる訳ですが 正社員の時の所得税はすでに毎月払っているのに、両方を合わせた金額で所得税の計算がされてしまっている事に後から気付きました。 最終的に源泉徴収税額は引かれていますが理解できずモヤモヤしています。 給与所得分も申告することは承知していますが、単純に事業所得分に対してのみの所得税の計算にはならないものなのでしょうか?
- 投稿日:2024/08/06
- 確定申告
- 回答数:1件
日常的にポイ活をして、得たポイントにより買い物をしたりしています。本業が副業禁止のため、雑所得が20万いかないように…と考えながらしています。 色々調べてみたのですが、どのポイントが雑所得に入るのか一時所得になるのか、イマイチ分かりにくいところがあるので教えたいただきたいです。基本的にポイントは使用したときに収入として扱われるということは理解しています。 ①楽天通常ポイントをカード支払いにあてた場合のポイント (ポイント自体は、カード利用時、商品購入時に貯まったもの) ②楽天お買い物マラソンなどのポイントアップキャンペーンで貯まった期間限定ポイント→楽天ペイで使った場合と楽天サイト内(楽天市場や楽天トラベル)で利用した場合 ③TikTokライトでの動画視聴によって貯まったポイントをPayPayに交換してお店の決済で利用した場合のポイント ④ホットペッパーグルメで飲食店で予約、利用した際に貯まるポイント →・通常時の50ポイント ・キャンペーンによって貯まった大量のポイント(飲食店の予約と利用によるもの) ⑤ポイ活サイト、アプリで貯めたポイントを別の人の口座に入金した場合→別の人の収入となるのでしょうか? 以上の5点について教えてください。長々とすみませんが、よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/08/06
- 税金・お金
- 回答数:2件
許認可の取得に、会社設立時の貸借対照表が必要です。 これは、資本金のみを記載したシンプルなもので良いのでしょうか。 もしくは、設立以前の創業費も反映させる必要がありますか?
- 投稿日:2024/08/06
- 会社設立・起業
- 回答数:1件
貿易商社で勤務しております。 タイ客先へ、アルミを販売しましたが、一部不良品となり、その不良品に対して、返金依頼がありました。不良となったアルミは、客先がタイ国でスクラップ業者へ販売し、換金されておりその費用は引かれておりました。こちらの金額は、仕入額を限度に、メーカーへ課税で請求するのですが、この際、スクラップ費用は、課税となりますか?海外での取引なので、非課税と考えるのでしょうか?
- 投稿日:2024/08/06
- 国際税務・海外税務
- 回答数:0件
お世話になります。個人事業主で活動をしています。 すでに確定申告の処理を終えた昨年の会計に関して、大変お恥ずかしいながら今になって事業資金を個人生活費へ移動させる(事業用口座から個人口座への移動:事業主貸を借方とする仕訳)記帳の漏れに気づきました。青色申告書の事業主貸の金額に誤りがあったことになります。これについて確定申告の修正申告は必要でしょうか? 必要な場合、その場合の手続き、流れの概要をお教えいただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/08/06
- 確定申告
- 回答数:1件
【住民税】転職時、元の企業に転職先を知らせなければいけないのか【特別徴収】
転職時の、住民税の特別徴収の引継ぎについて質問です。 転職先が決まったため、転職するために現在勤めている企業の退職の手続きをしています。その際に、現在の勤務先から転職先を聞かれているのですが、個人情報でもあるため、可能であるならば開示はしたくないと考えています。 元の勤務先に転職先の情報を提供しなければならない義務はないかと思いますし、これまでも転職の経験がありますが、そのときはいずれも転職先を問われることも、伝えることもなく、それで困ったこともありませんでした。 元の企業に転職先を問われる理由を検討したところ、可能性として住民税の納付の手続きのためではないかと思い当たったのですが、転職先を伝えることは住民税の特別徴収の引継ぎに必要なことなのでしょうか?しかし、これまでは転職先を伝えていなくても住民税の納付について特別な手続きを求められた経験はありません。 今回のような場合に、元の企業に転職先を伝えるべきか否か教えてください。
- 投稿日:2024/08/06
- 税金・お金
- 回答数:2件
今年法人を設立し、従業員3人分の概算労働保険料支払い、下記のような仕訳をしました。 ・法定福利費(初年度支払) ○○ / 現金 ○○ そして給料支払い時にfreee人事労務とfreee会計を連携させると雇用保険料(預り分)が立替金として貸方へ仕訳されます。と同時にfreee会計のトップページに立替金のマイナスがあるという注意が出ます。 この立替金となっている部分を法定福利費(初年度支払い)に書き換えるのは間違ったやり方なのでしょうか。 仮にこれが差し支えないやり方だったとして、初年度に支払った法定福利費の額を超えた場合、次年度の労働保険支払い時まではどのような仕訳をすればよいのでしょうか。 見当違いな質問をしていたら申し訳ないのですが、どなたか教えていただけましたら幸いです。
- 投稿日:2024/08/06
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
1人法人で妻に一時的な業務を依頼したいが、どの様な手続きが必要か?
副業で1人法人をしているが、妻に一時的な業務のお願いをしたい。 日雇いみたいにその日だけのお願いする事は可能ですか? その場合、どの様な契約を結ぶのがよいでしょうか?
- 投稿日:2024/08/06
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件