最新の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 最新の質問一覧

16936件中2181-2200件を表示

  • 青色申告で、事業用クレジットカード(引き落としは事業用口座)からプライベートの買い物をしてしまった場合

    青色申告予定の者です。 下記の2つを持ち合わせております。 ・事業用クレジットカード ・事業用口座 事業用クレジットカードの引き落としは、事業用口座からです。 事業用クレジットカード(引き落としは事業用口座)でプライベートな買い物をしてしまいました。 その場合、事業用クレジットカードと事業用口座から、プライベート用の買い物のみ、「事業主借」とするだけでいいのでしょうか? freeeに「プライベート資金」なるものがあり、混乱しています。 「プライベート資金」はありませんが、事業用の口座や事業用クレジットカードからプライベートの買い物をしてしまっています。 https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/202847310--%E5%80%8B%E4%BA%BA-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%88%E8%B3%87%E9%87%91%E3%81%A7%E3%81%AE%E5%8F%96%E5%BC%95%E3%81%AE%E7%99%BB%E9%8C%B2%E6%96%B9%E6%B3%95#01J0MVWZ95HEZA434W6DNWZA74 もしよろしければ、ご教示お願いいたします。

    • 青色申告予定です。ビジネス口座とビジネスのクレジットカードを持っています。クレジットカード側で仕分けした場合、口座側の明細でカードの引き落としに関する行に関しても仕分けする必要があるのでしょうか?

      青色申告予定です。初心者です。 ビジネス口座を持ってまして、毎月そのビジネス口座から引かれるクレジットカードがあります。 ビジネス口座とクレジットカードを両方ともfreeeに同期しております。 クレジットカード側は、下記のように仕分けしています。 ○○ 事業主貸 2000円 ○○ 会議費 6000円 ○○ 消耗品 2000円 8月合計 1万円 それで、ビジネス口座からクレジットカードの1万円が引かれているのですが、 その1万円も、ビジネス口座側で仕分けする必要がありますか? すでに、クレジットカード側で上記のように細かく仕分けしているので、 ビジネス口座側で1万円がクレジットカード会社によって引き落としがあった行については ビジネス口座の通帳の仕分けではどのように入力すればいいのでしょうか? 口座側の記帳で、クレジットカードの引き落としのあった行について、「減額処理」すればいいという情報があったのですが、その該当行を選択して、「減額処理」という選択肢があり、そこで設定できるようでしょうか? お手数ですがご教示いただけますと大変助かります。

      • 出張手当について。

        よろしくお願いします。 私は個人事業主で、元請さんから国内出張の仕事を頂く事になり、 いつもは日当16000円なのですが、出張手当として2000円追加し、日当18000円にすると言われました。 この場合、この2000円は出張手当なので売上にならないと友人から聞いたのですが本当でしょうか? 売り上げにならない場合、この2000円は何で仕分けしたらいいのでしょうか?

        • 売掛金の処理方法について

          太陽光発電により、発電した電力の小売業を営んでいます。 今月から、Freee会計を導入していて 現在は、スマホからレシート登録中です。 電力小売りの流れは、毎月20日頃、金額が決まり、25日頃に通知が届いて、翌月15日頃に入金です。 普通の仕分けでは…は 20 売掛金 ◯◯/20 売上 ◯◯ で、その後、月をまたいで… 15 普通預金◯◯/15 売上 ◯◯ に、なりますが、Freeeの場合、 どの様な入力方法になりますか。 ご指導、よろしくお願いします。

          • 材料費が差し引かれた売上金が入金された場合の処理方法について

            閲覧頂きありがとうございます。 当方、個人にて建設業を営んでいる者です。 元請様が用意した材料を使用し、 売上金の入金時に材料費を差し引いて入金いただきました。 材料費を必要経費として計上する場合、 freeeではどの様な登録をするべきでしょうか。 口座登録もしているので合わせて確認していただきたいです。

            • 法人成り後の定額減税

              よろしくお願いします 6月まで個人事業主で7月から法人成りしました 従業員がいます 質問ですが7月以降は法人からお給料を払うわけですが この時個人と法人では別物なので 法人成りした7月以降に払うお給料からは定額減税をしなくていいのですよね?

              • ポイント会計について

                スタジアム運営会社です。 自社でアプリを開発して、買い物した方や来場さらた方へ独自のポイントを付与するような仕組みを作ろうしております。(エスコンフィールドのような) そのポイントについては、Vポイントのような値引きや他社ポイントに交換することは出来ないもので、 ・1,000ポイント  ⇒ 500円クーポン ・10,000ポイント ⇒ 選手握手券 ・5,000ポイント  ⇒ ビール引換券 といった使い方を想定しております。(1ポイント=1円にはならない) この場合、ポイント会計の対応の対象となりますか? 上場企業ではないので、別段こちらのポイント会計を取らないやり方を取りたいと思います。

                • 「国民年金前納の確定申告」と「その後厚生年金加入時の修正申告」について

                  個人事業主を行っており本年12月に廃業する見込みです。 夫婦2人分の国民年金を2年前納しており、確定申告時に控除として全額入れる予定です。 すこし落ち着いたら来年以降にパートか嘱託社員などの仕事を探そうと思っていますが、その場合社会保険に入る可能性があると思います。 もし、厚生年金に加入となった場合、国民年金は還付と思いますが、控除額変更の確定申告の修正申告も必要という事実を知りました。 そこで以下をご教授いただければ幸いです。 1)税務署に修正申告を行った場合、所得税の不足分の支払いがあると思いますが延滞税などはかかるのでしょうか。 2)修正申告をすることで、過去の住民税や国民健康保険などの訴求は自動で行われるのでしょうか。(区役所には個別に提出するものはありませんか) 3)もしくは、今期分は1年を控除し、2年以上就職しなかった場合(厚生年金未加入の場合)に、あらためて1年分を追加した形で還付の申告などできるものでしょうか。これは意味ないと思っていますが、選択肢としてあるものでしょうか。 よろしくお願いいたします。

                  • 固定資産台帳の作成要否について

                    ◯固定資産台帳の作成は法人として必須事項でしょうか。(作成していない場合、なんらかの罰則等ありますでしょうか) ◯また必須である場合、現在の台帳は各固定資産取得時の帳票を集約しているだけなのですが、それでも台帳として管理しているといえるのでしょうか。

                  • 関連会社への家賃の設定金額について。

                    関連会社へ支払うの家賃を安く設定した場合、それぞれの会社に税務上どのようなリスクがありますか? 払う方は、繰越欠損金もあり、税金を払ってません。 よろしくお願い致します。

                    • 懇親会費・寄附金の個人名義口座での徴収について

                      来年3月に送別会を開催する予定で、参加費および寄附金を事前に口座に振り込んでいただこうと思っています。集金した参加費は会場に一括で支払い、寄附金に関しては記念品購入に使う予定です。 団体名での口座開設は昨今難しいとのことで、個人口座で集金することになるかと思うのですが個人名義の口座に100万以上のお金が集まるので、税金面で問題がないか心配しています。 ・年110万の贈与税非課税枠を超えるが問題ないか(贈与とは見なされないか) ・消費税に関して何か、気を付けるべきことはあるか(納税する?) ・参加費(課税取引)、寄附金(非課税取引?)が一緒くたに振り込まれるが、特に問題がないか ・領収書発行に関して気を付けるべきことなど 有志団体での開催なので、もちろんインボイスの事業者登録などしておりません。 その他、注意すべきことがあればご教示いただけますと嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

                      • 施術を受けた代金の経費勘定について

                        お世話になっております。 先日、交流も兼ねて施術を受けに行きました。 私は鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師で、同業者ならば調査費として経費に申請できるとネットに書いてあったのですが、freeでは調査費が勘定科目に出てきません。 「勘定科目の設定」から追加したのですが、選択肢には出てこず、困っています。 解決策をご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

                        • 人格なき社団の法人税に関して

                          人格なき社団が非営利目的で活動するにあたり法人から支援金/協賛金を受け取る場合,広告などの対価性のある取引となってしまうと法人税の納税申告義務は生じますか

                          • 学生のアルバイト給与が103万、130万を超える件について

                            僕は大学1年生です。協会けんぽで親の扶養に入っています。 ①4月からアルバイトを初めて、8月末で累計約40万稼いだことになる見込みです。 私のバイト先は翌月15日払いなので12月分の給与は今年の年末調整に入らないと認識しています。 この場合、9月から11月のシフトで合わせて60万円くらい稼いでも扶養が外れることはないですか?103万は超えないつもりです。 ②来年以降、103万を超えたとして、130万を超えない限りは扶養から外れることはない認識であっていますか? 103万を超えることで、所得税や住民税がかかることは認識しています。

                            • チャットレディの税金について

                              親の扶養に入っています 6月からチャトレのみ(在宅、源泉徴収なし)で生活していていて月に11万程度稼げています 在宅なので家賃や電気代などを少し経費にできるみたいです 経費にするには紙の領収書が必要ですか?ネットでの明細でいいのでしょうか? 48万を超えたら不要が外れて所得税と住民税がかかるという認識であっていますか? 他に支払う税金はありますか? 年収130〜140万くらいだと大体いくら位税金を払うのでしょうか 親の税金が高くなると聞いたのですが扶養を抜けるなら関係ありませんか? 稼ぎをいくらまでにおさえると働き損にならないなどありますでしょうか

                              • 【ご教示願います】1か月の交通費をまとめて記帳する方法

                                7月より個人事業主として活動している者です。 表題の件について、freee会計上でどのように処理すればよいか伺いたくご連絡しました。 7月に発生した事業に要した交通費をできれば1か月分まとめて記帳したいと考えています。 例:発生日〇月〇日、勘定科目 交通費、金額 〇〇円(1か月分の交通費の合計額)、備考 ●月分交通費 交通費の出金口座(事業用交通系ICカード)はひとつで固定できるため、仕訳はその月の交通費合計額1本で記帳し、Excelで管理している交通費精算書(日付・勘定科目・支払先・摘要(行き先・目的・利用路線区間・片/往)・金額)は記録しており、それをfreee上の当該仕訳に添付しようと考えています。 この場合、「発生日」はいつの日付を記帳したらよいのでしょうか? その月末日付(7月31日)、その月の最初の交通費発生日、その月の最後の交通費発生日など ご教示いただけないでしょうか? 特に正解がない場合は、スタンダードな対応をご教示いただけますと幸いです。 なお、そもそも私がやろうとしている方法自体があまり好ましくない方法でしたらその旨ご指摘いただけますと幸いです。 ご多用なところお手数をおかけしますが、どなたかよろしくお願いいたします。

                                • 寄附金の税金について

                                  収益事業をしていない人格なき社団が寄附金を受け取る際,消費税を請求することはできますか

                                  • 取引先が別の法人の口座を受取口座と指定した

                                    中国の会社Aと取引をしております。 契約上、A社への支払いはA社が指定する金融機関口座に振り込むとしています。 今まで直接銀行で海外送金していましたが、 今回A社が日本のB社と業務提携したことで、A社の受取口座をB社の口座に指定することを提案してきました。 これは問題ないのでしょうか?何かすべきことはあるのでしょうか?

                                    • 同一勤務先からの給与所得と事業所得の二重支給

                                      転職した会社から支払われる給料が「半分は給与支給」「もう半分は報酬支給だから事業収入」となっています。 1. この方式は正常ですか? 2. この事業収入の確定申告に際して、例えばタブレット端末のような業務量する物販の購入を経費として申告しても問題ないのでしょうか?

                                      • 誰の利益になるかについて

                                        友人の代わりにイベントに私名義で出店しましたが、出費や利益は友人名義の口座に入金されました。 この場合、確定申告するのは私と友人どちらになるでしょうか。 また、誰の副業かの判断は誰の名義口座に入金されたかで考えればよろしいのでしょうか。