17021件中11861-11880件を表示
医学系研究会を任意団体として立ち上げ、賛助会員から会費を募り、講演会の講師料に充てようと考えております。その場合は源泉徴収などの対象になるのでしょうか。対象の場合はどのように納税すれば良いのでしょうか。
- 投稿日:2022/12/14
- 税金・お金
- 回答数:0件
役員一人の合同会社を設立していますが、売上が立たず、資金ショートのため資本剰余金として増資をしたいと思っています。現在2期目です。 その場合、銀行口座へ預けず現金金庫への入金の場合、仕訳の勘定科目は「現金」と「資本剰余金」でいいのでしょうか。
- 投稿日:2022/12/14
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
現在個人事業主をしており、自宅で作業しておりますが、 実家への引っ越しを考えております。 営業のしやすさから現在の自宅をそのまま事務所とし、 そこへ通勤して作業することを考えています。 この場合 、事業所の按分割合を100%に変更することは問題ないでしょうか?
- 投稿日:2022/12/14
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
年末調整で扶養家族のお子様が、自閉症スペクトラム障害1級と2級の子がいて、障害手帳はなしで「特別児童扶養手当証書」の写しありで1級と2級のところに人数があり、手当をもらっているようです。 こちらは特別障害(1級)と一般障害(2級)として対象になりますか?
- 投稿日:2022/12/14
- 給与計算・年末調整
- 回答数:0件
不動産業を営むひとり法人の社長です。 営業活動の一環として、ホステスとして活動したいと思っております。 お店から支給されるお給料は、法人の売上として計上するべきですか? その場合、ホステスとしての活動にかかる経費は、法人の経費として計上できますか?
- 投稿日:2022/12/14
- 節税対策
- 回答数:1件
前期に立替金(クライアントの経費を当方が立て替え)が発生した際、請求時に立替金としてのみ計上し、最初に未払金の処理をしなかったため入金された際に相殺することができず、マイナス残金として今期に残ってしまいました。 解消するためにはどのように処理するのが適切かアドバイスいただけますと幸いです。
- 投稿日:2022/12/14
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
太陽光発電所購入時の消費税還付を受ける事業開始日の確認について
当方2018年より別事業にて白色申告をしています。 2019年7月と10月に太陽光発電所を2基契約致しました。 2019年12月中に消費税課税事業者選択届を提出致しました。 2020年3月と5月より引き渡しを受け売電スタート致しました。 2020年1月1日~12月31日の課税期間にて消費税還付申請をして還付されました。 契約日が課税期間内でないと否認されるとの記事もありますが、当方の場合は還付申請は適正なのでしょうか? 宜しくお願い致します。
- 投稿日:2022/12/14
- 税務調査
- 回答数:1件
公立大学病院での看護師を3年しております。 今年3月から副業を始めまして、2-11万/月ほどの収入を副業でいただいています。 本業の病院は今年度末に退職予定ですが、本業に副業をバレないようにするには、何をどのように対策したらよろしいでしょうか?
- 投稿日:2022/12/14
- 確定申告
- 回答数:1件
11月に副業で個人事業主として開業しました。そのため、家賃、光熱費、通信費を家事按分し、経費で計上しようと思っております。 そこで、ご相談させていただきたいのですが、現在、家賃は現金で前月前払い、光熱費や通信費はカードで翌月払いとなっております。 本来であれば、11月の経費は実働で考えると家賃は10月支払い分、光熱費・通信費は12月支払い分が該当すると思います。 ですが、計上をわかりやすくするため、支払い日ベースで計上したいと思っているのですが、その場合、11月の支払いで考えると家賃は12月の前払い、光熱費・通信費は10月使用分の支払いになってしまうのですが、問題ないのでしょうか? それとも11月は経費計上せずに12月から経費計上するのが正しいのでしょうか? お手数ですが、ご教示頂けますとさいわいです。
- 投稿日:2022/12/13
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
現在個人事業主として納税等行っておりますが来年1月1日より会社に属し給与所得者となるため廃業届を12/31に出す予定です。 この場合、翌年2-3月の確定申告を行うことは認識しているのですが、地方税・所得税などはどのようになるのでしょうか? 現在は個人事業主として支払い書がまとめて県や市から届きそちらで毎月払っていますが、来年からはこれらが給与から引かれる形になるのでしょうか? それともまた払い込み用紙が届くのでしょうか? (個人事業主の場合と給与所得者の場合、地方税も負担が変わりますか?) その他継続して払わないといけないものがありますでしょうか?
- 投稿日:2022/12/13
- 税金・お金
- 回答数:1件
(注) 非居住者等の居住地国と日本との間で租税条約が締結されている場合には、その租 税条約の定めるところにより課税が軽減又は免除され、源泉徴収が不要となる場合な どがあります。 参考 https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/0022007-045.pdf 弊社は対象国在住者(パキスタン、バングラデシュ)に給与等の人的役務の提供に対する報酬等を支払う場合があります。 内国事業所として支払い時に源泉徴収は不要でしょうか。
- 投稿日:2022/12/13
- 税金・お金
- 回答数:1件
私と祖母、2人の共有名義の一軒家を賃貸として貸し出しています。 私は賃貸関係の権利は放棄していて、1円ももらっていません。全て祖母が行っていますが、この場合私も確定申告をしないといけないのでしょうか。
- 投稿日:2022/12/13
- 確定申告
- 回答数:1件
非居住者(外国人)に人的役務をお願いして税込み1万円の請求がありました。 この場合の経理処理は下記の内訳でよろしいでしょうか。 また(税務から外れるかもしれませんが)内国事業所としては領収書を入手すればよいですか? 在留ビザの確認など、ほかの手続きや要件があるのでしょうか。 尚、パスポートコピーは準備頂くようにしています。 内訳 税抜請求金額 9,091 円 消費税額 909 円 税込請求金額 10,000 円 源泉徴収税額 1,021 円 支払金額 8,979 円
- 投稿日:2022/12/13
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
個人事業主と合同会社をしております。私1人社員です。合同会社の年末調整での、所得金額調整控除で、収入850万以下とあるが、それは個人事業主の収入は入れないで、合同会社の給与が850万以下と言う意味ですか?
- 投稿日:2022/12/13
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
こんにちは。 この度一般社団法人としてfreeeを利用し始めようと考えております。 しかしながら、公益法人会計基準を採用するにあたり、freeeでは財産目録と正味財産増減計算書の作成ができません。 そこで、もしfreeeを用いて公益法人会計基準の決算を行ったことのある方がいらっしゃいましたら、どのような運用方法で対応しているのか参考までにご教示いただきたいです。 現状考えている手順は、 ・NPOキットの関数やマクロなどを改造する。 →「財産目録」はそのまま流用。正味財産増減計算書は、既存の「活動計算書」を改造する。 ※NPOキットはfreeeが用意しているエクセルのデータで、freeeの企業会計基準で作成されたBS,PLをNPO会計基準の帳票に変換できるものです。 ※事務費、事業費についてはNPOキットの説明書に記載の通り、【事】消耗品費 のような科目を新規で作成して対応するイメージです。(エクセルでの自動集計のため) ・freeeを使わない。 上記の通り、freeeを活用するにあたっては「日々の業務は楽になるが、決算があまりにも大変」という結論になります。 そのため、税理士の皆さまがfreeeを活用して公益法人会計を対応する場合になにか良い方法がないかをご教示頂けますと幸いです。
- 投稿日:2022/12/13
- 法人決算
- 回答数:1件
法人の現金を用いて仮想通貨取引を行い、損失が確定しました。 しかし該当の法人の事業内容には仮想通貨取引は含まれておりません。 このような場合でも法人の損益通算は可能なのでしょうか?
- 投稿日:2022/12/13
- 税金・お金
- 回答数:1件
現在ウーバーイーツの青色申告の為の帳簿作成をしていますが チップの仕分けがわかりません 売り上げに入れるのか雑所得に計上するのかで困って ネットで調べましたが様々な解釈があり悩んでおります そこをアドバイスしていただきたい またその際に税区分はどの様にすればよろしいでしょうか
- 投稿日:2022/12/13
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
特許権の無償開放をした場合、収益を得るはずだった分は法人税法22条の2項に規定する無償の役務提供に該当し益金に算入されますか? また益金に算入された場合には、法人税法37条の寄付金控除の適用を受けることができますか?
- 投稿日:2022/12/13
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
こんにちは。 2月に法人を立てて、役員報酬を取らずに、毎月経費を20万円ほど計上してきました。 その結果、納入すべき法人税と地方税の合計が30万円ほどでした。 会社の口座には、180万円程度残っています。 今月経費を多く計上することで、払うべき税金の額を下げることは、しても良いのでしょうか? ご教示願います。
- 投稿日:2022/12/13
- 節税対策
- 回答数:1件
NPO法人会計基準で決算をしたく考えています。 (非営利型一般社団法人、収益事業なし) ・12月末決算の場合、決算書の作成はいつまででしょうか? ・以下の項目についてスケジュールは以下の認識であっていますでしょうか? └支払調書の提出:1月末 └決算書の申告:2月末 ・全体的なスケジュールと、一般的にやるべきことをご教示いただけますでしょうか?
- 投稿日:2022/12/13
- 法人決算
- 回答数:1件