スタートアップ支援 Gemstone税理士法人が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. スタートアップ支援 Gemstone税理士法人が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

4198件中3261-3280件を表示

  • 個人事業者の帳簿の付け方について

    今回初めて青色申告の事業所得があります。 自宅事務所なので、面積で水道光熱費を家事按分し、さらに12月12日から1月11日分を日数按分しました。 仕訳は、プライベートの通帳から引き落としなので、水道光熱費/事業主借(未払費用ではなく)としました。この処理で問題ないでしょうか。

  • 開業前の仕入れについて

    ハンドメイドをしていて販売もしています。 他の収入がなく売上から経費引くと 所得が48万超えないので申告していません。所得0の状態です。 本業にしてくて 今年開業届を出そう思っています。 そもそも帳簿もつけていなく 商品の単価計算もしていなかったので 商品は処分して材料、梱包材料などは 単価計算して 今後も使いたいと思っています。 その場合は期首商品棚卸高となりますか? 仕分けはどうなりますか? 開業前なのでモヤモヤしています。

    • freeeの開始残高の差入保証金について

      個人事業主でfreee会計ソフトを使用しています。freeeの操作方法を教えてください。 開業前に敷金・保証金を支払いました(仕事に使うもので返金されます) 開始残高の差入保証金で入力し、開業日に取引の支出で入力しております。 ①この入力方法で合っていますでしょうか? ②2重計上になりますでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

      • 新車購入後2ヶ月で事業用に転用した車の税金や保険料について

        経理初心者の個人事業主です。開業2ヶ月前に事業用に新車を残価設定クレジットで購入しました。事業用100%です。半年未満なので減価償却費は0ということはわかりましたが、購入時に払った自動車税や自賠責保険料は事業用として按分できますか。個人の口座から落ちた1回目の返済額を除いた金額で未払金と割賦手数料を計算すればいいですか。 按分できるものとできないものを教えていただけますか。

        • 親が支払ってくれている生命保険の年末調整について

          年末調整を受けれるものは支払い者なので子供は受けられないと思うのですが前の会社ではなぜかその事を伝えても申告してもらえました お恥ずかしながら無知だった為それでいいものだと思っていました 姉や弟もそれぞれの会社で同じように伝えて申告を受け入れてもらっているのだと思います ダメな事だと親に伝えても伝わらず姉や弟は間違えた申告を過去にしていると思うのですが、どう対処したらいいのかわかりません… 税務署へ相談すべきでしょうか?

          • メルカリの収入での住民税について

            お伺いします。自身はパートで年収120万円ほどですが去年メルカリで35万円ほど売上がありました。売れたものは全て服や本などで生活用動産に全て当てはまる場合でも住民税は支払うのでしょうか?

          • 海外在住しながら納税管理人を選任せず、一時帰国し自らの確定申告が可能でしょうか?

            フリーランスエンジニアです。2022年年末海外転出しました。2022年分の確定申告が必要になります。でも間に合わず納税管理人の選任せず出国してしました。免許更新が必要になり、確定申告期間中に一時帰国予定ですが、その間自ら確定申告の提出が可能でしょうか? 更に、e-taxの使用は可能でしょうか?

            • 現物寄付について

              図書館への本(現物)の寄付を考えています。 購入金額で約3,4万円程度ですが、こちらは所得税法法78条2項1号の「寄付金」に当たり、寄附金控除の対象になりますか? また、本の購入時の代金が3万円だった場合いくら控除されますか? 控除対象外のものがあれば追加でご回答をお願いします。

            • クレジットカードによる経費購入が年をまたいだ場合の仕訳について

              お世話になっております。 freeeの毎月の利用料2,948円が、12月18日に支払われ(プライベートのクレジットカードにて)、以下のように帳簿を付けていました。          借方       |  貸方         勘定科目 金額   勘定科目 金額 2022-12-18 通信費 2,948     事業主借 2,948 年をまだぐ場合、11月よりも前の支払いの仕訳と同じく、借方の勘定項目は「通信費」でよろしいのでしょうか? (年を跨いだ場合には未払金?未払費用?にする必要がある、とネットで調べると出てきたため、混乱し、質問いたしました。)

            • この場合、普通徴収切替理由書の提出は必要ですか?

              お世話になります。 IT企業の本業 と、メールレディで副業をしています。 昨年2022年に副業で37万円以上稼いだため確定申告をする必要があります。 ただ、本業の会社には副業の申請をしておらず、副業分を普通徴収で確定申告することで会社へバレるリスクを減らしたいです。 私の住んでいる区では普通徴収をする際に「普通徴収切替理由書」が必要とみたのですが、これは本業と副業を合わせて確定申告する際に普通徴収に切替える場合は必要 ということなのでしょうか。 今回自分で確定申告するのは「副業分のみ」なのですが、この場合は申告書の住民税で「自分で納付」に○をするだけでよろしいのでしょうか。 それとも「普通徴収切替理由書」の提出も必要なのでしょうか。 すみませんがご回答をお願い致します。

              • 役員である妻への給与

                法人をしており、役員である妻に年間100万円以内の給与を支給しております。その場合、妻側で確定申告の方は必要になりますでしょうか。

                • 支払調書の支払金額について

                  支払調書に記載されている「支払金額」というものは税込と税抜どちらになりますでしょうか。確定申告の際には、その数値を売上にしてしまってよろしいのでしょうか。

                  • 農家です。産直へ出荷した商品の消化売上仕訳について 

                    青色申告で農業をやっています。(免税事業者) 消化売上、月末締めはどうやって売上と手数料などの費用を仕訳すればよいのでしょうか メインの出荷先は農協ですが、産直へも農産物や簡単な加工品を出荷しています。 そこは消化売上(売上仕入れ)です。 まとめて出荷していますが、売れた日で売り上げがあがり、かつ品目がいくつかあるため 産直の精算書の内訳?は多い月では70行ほどになります。 (品目と売上日が別々だから) しかし月末締めなので、一か月分の合計販売額に対して手数料がかかります。 どうやって売上と手数料などの費用を仕訳すればよいのでしょうか 例: トマト 1月1日 3個 税抜販売額276円 消費税24円 いちご 1月1日 1個 税抜販売額92円  消費税8円 トマト 1月2日 1個 税抜販売額92円  消費税8円 1か月の税抜販売額に手数料が15%かかります。(その手数料にも10%課税あり) 税抜販売額合計が460円で手数料合計75円として 税込み精算額425円でした。(翌月入金) 複合仕訳だと日にちがバラバラだし、手数料も合計に対してなので 頭がごちゃごちゃになりました、、 複合仕訳にせずシンプルに品目と日にちごとの収入仕訳と(売掛?) 手数料合計を費用計上(精算日ベース)で入力というように わけたほうがいいんでしょうか? なんとかよろしくお願いします。

                    • 住宅ローンの利子を経費にする場合について

                      個人事業主で住宅ローンの利子を経費にする場合 作業場所の面積で案分する必要がありますか。 住宅ローン控除の期間は終了しています。

                    • 仕入れと売上の2つの仕分け方法について

                      輸入事業と国内販売業をしています。(個人:青色申告) 個人で、支払いはすべてプライベートのクレジットカード払いですが、仕入れ・売上ともに出荷ベースで一貫して処理しようと思っています。 次の「仕入れ仕分け」と、「売上の仕分け」の2つの仕分け方法はどのようになりますか? 【仕入れ】 5月6日 サンプル品の代金をワイズペイメンツを使ってネットでドイツ会社に送金。(振込はプライベートの銀行口座から支払い) ※5月11日にドイツ会社が商品発送 5月21日 商品受取 【売上】 売上は、次のような仕分けで大丈夫でしょうか? 顧客から注文受けた日付:借方 借受金○○円 貸方 売上 ○○円 出荷日:借方 売上○○円 貸方 借受金○○円

                      • 食品衛生法検査の費用の仕分け登録について

                        ※個人・青色申告 輸入商品(キッチン雑貨)の食品衛生法検査をした際の費用の仕分け登録について。 【ビューロベリタスにて食品衛生法検査を依頼】 ①検査申込 ②検査費用を全額事前に振込(前払い) ③検査ラボにて正確な見積書受け取る ④検査完了。レポート受取 ⑤請求書(清算書)が届く。最終検査費用が事前に払った金額と差額がないため、追加支払いなし 上記の工程で、支払いはプライベートの銀行口座からネットで振込をしました。 仕分けは下記のような登録で大丈夫でしょうか? 借方:振り込んだ日付 検査費用○○円 貸方:事業主借○○円

                        • 取引先以外との経費について

                          個人事業主として1社から業務委託で工務店さんへの見積作成、現場管理、受発注業務、工務店への販路拡大の営業をしています。 報酬をいただいているのは委託されている1社のみです。ただ工務店さんとは展示会や打合せ、飲み会などもあります。報酬をいただいていない取引先との接待交際費は経費として認められるでしょうか。よろしくお願いいたします。

                          • 開始登録残高の入力漏れ

                            お世話になっております。 当方、2022年に個人事業主の者です。 free上の開始登録残高の負債に長期借入金(日本政策金融公庫)の入力の漏れをしてしまっているのを2023年の確定申告後に年度締めをした以降に気が付きました。 振替伝票で修正できるようなことをQandAで見たのですが、内容が理解できませんでした。 いつ時点で、どのような内容の振替伝票を作成するのが望ましいのでしょうか。

                            • freeeの同期明細について

                              freeeで銀行の明細を同期しているのですが、なぜか過去のものが同期されないのですが、どのようにしたらよろしいでしょうか。freeeを使い始めた初心者のもので、教えてください。

                              • 副業の住民税について

                                会社員が副業をした場合、住民税で会社にばれてしまうという記事を見たのですが、どのような仕組みで会社に知られてしまうのでしょうか。