440件中81-100件を表示
はじめまして、現在個人事業主として働いているのですが、5月半ばより会社員に戻るため、廃棄届けを出す予定です。それに際し、以下についてご教示頂けますと幸いです。(色々調べたのですがいまいちわからず。。) <質問> ・廃業届を出すと、青色申告は不可(青色申告の取りやめ届けの提出が必須)のいうことなのでしょうか? ・廃業届をしたのちに、納税地を変更することは可能なのでしょうか?もしくは先に納税地の変更をした上で廃棄届を出すべきでしょうか? <補足> ・納税地を自宅とは別のバーチャルオフィスにして開業届、並びに青色申告の承認申請を提出しておりました。 ・納税地を自宅にしなかった理由は、現在住んでいるアパートが住居のみの使用という賃貸契約書だったためです。 ・ただし、廃業届を出すので個人事業主ではなくなることから、納税地を現住所にしても良いのでは?と考えております。(かつ、バーチャルオフィスの費用も支払う必要がなくなるので) 長文失礼しました、何卒よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/04/16
- 税金・お金
- 回答数:1件
私と社員1名で車の整備業(個人)をしています。 税理士を検討しています。 税理士に対しては所得税の源泉徴収があるとのことですが、仮に税理士と契約した場合、下記2点教えてください。 1.毎月払う顧問料の他に年1回の確定申告作成等の支払いがある場合、年1回の支払いを毎月の顧問料に上乗せして分割支払いすると、源泉徴収はどのようになるのでしょうか。 例) 顧問月20,000円、 申告作成代年60,000円・・・これを12回分割 毎月支払いが25,000円 25,000円に対して源泉徴収して税務署に払えば良いのでしょうか。 2.上記例をクラウド会計に入力するときは全部経費で良いでしょうか。 それとも申告作成代月5,000円は前払金になるのでしょうか。 ①支払手数料25,000//預金 ②支払手数料20,000//預金 // 預り金 前払金 5,000 //預り金 源泉徴収分や毎月の支払額のお金のやりくりを考えていたときに疑問に思ったので相談しました、よろしくお願いします。
- 投稿日:2022/04/14
- 顧問税理士
- 回答数:1件
去年の8月に始め初め右も左もわからずに去年の分の確定申告をしていません。 年末に大量に購入してしまい棚卸在庫と言うのを知らずに決算はマイナスだったので確定申告しなくていいと思いしてませんでした。 今からどうすればいいでしょうか??
- 投稿日:2022/04/13
- 確定申告
- 回答数:2件
50歳会社員です。 中学校3年・1年の子が2人います。 2人とも障害があり特別児童扶養手当1級を受給しています。 年収が昨年税込860万円ありました。 妻は103万円扶養内パートをしています。 合計扶養家族は現在3人です。 年収が901万円を超えると特別児童扶養手当の所得制限にかかってしまいます。 72歳の母親がいます。別居しています。 父親は死去しており遺族年金を受給しています。 私が母を扶養する形にすれば所得上限が922万円になります。 下の子の特別児童扶養手当終了まで8年あります。 母を扶養に入れた場合のデメリットを教えてくださると幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。
- 投稿日:2022/04/11
- 税金・お金
- 回答数:1件
定款に年2回の決算とあるのですが、freee会計ではどのように決算書を作成すればよいでしょうか? 前半は会計期間を半年にして、決算書を通常通りに作成するのだと思うのですが 後半は年度締めをしてしまうと、次は1年間の期間になってしまい半年の決算書が出せないです。 前半のデータをエクスポートして、また会計期間を半年に設定し直して作成し 後半の決算書を作成したら、前半のデータをインポートして、年度締めする。 そうすると次の会計期間は1年になってしまいます。 効率的な使い方はどうしたらよいでしょうか?
- 投稿日:2022/04/11
- 法人決算
- 回答数:1件
法人になり始めての法人で、昨年12月は+40マン利益 翌月1月には-40万になってしまい。税理士に相談したところ、ネットショップということもあるのか、、、税理士さんは理由がわからず、経費を削ってくださいと言われました。 体感では、そのような80万マイナスがあれば必ず気づきます。ですが、会計と大きなずれがあります。 その後、黒字化に向けて相談しても、売値を上げて、仕入れ値を下げてくださいと言われて、できるなら最初からやっていますという回答ばかりでした。 税理士さん人それぞれなので、しょうがないことですが、税理士さんに、財務の改善を相談することはあまり期待しない方がいいことなのでしょうか。 財務のことを相談できる税理士さんは、顧問料が高くないといないのでしょうか。 弊社は法人なりしたばかりなので、顧問料を抑えたい状況のため、顧問料が高いと依頼できません。 現状、Freeeで自己分析してやることにしていますが、今後の勉強として教えていただけると嬉しいです。
- 投稿日:2022/04/09
- 顧問税理士
- 回答数:2件
共同開発費用負担の契約書(覚書)当事者を増やす場合、新当事者の捺印は必要でしょうか
メーカーで4社で開発契約を結び、コストを共同負担しています。最近 別の販社Aのコストも4社で共同負担する話が出て、根回しが終わり、合意に持ち込めそうです。そのような 当事者が増えて、結果、負担額が増えるという変更を締結する場合、覚書で その販社Aを加えることと費用の増加(別紙で内訳作成)を伝えて、合計5社で捺印すればいいのでしょうか。文面に「販社Aが負担する費用として元契約書の○○万円を××万円に変更する」という記載されています。他部署が作成したこのドラフトは このように5社目の販社Aの名前があるものの、捺印は4社のままなので、不自然に感じています 宜しくお願いします。
- 投稿日:2022/04/09
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
海外で製造した電子機器に品質不良の改修を実施し再輸入した際の二重納税への対応
取り扱っているデバイスの電子機器部分を中国にて製造し輸入しております。先日、50個を輸入し、関税を納めたのですが、その後、この50個に欠陥が見つかり、そのまま中国に送り返し修理を行いました。再度、修理後の50個を中国から輸入する場合、改めて輸入時の関税を納めなければならないのでしょうか?対象品は全く同じものであり、重複して関税を納めなければいけないのか、何らかの免税などの措置が認められるのか、ご教示頂けますと幸いです。
- 投稿日:2022/04/09
- 国際税務・海外税務
- 回答数:1件
私は来年から大学生なのですが、両親からの金銭的援助が一切ありません。自分でアルバイトをして生活費(家賃等も含む)、学費を賄わなければならないのですが、どう計算しても月に15万円は必要です。しかし年間で103万円以上稼いでしまうと、30万円ほど税金で引かれてしまうということを聞き、どうすればいいのか分かりません。学生が月に15万円収入を得ることはできないのでしょうか?
- 投稿日:2022/04/09
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
例えば1日で20GSTを稼いだとしたらGSTを受け取った時点で税金がかかるのでしょうか?それともそのGSTを換金したときに税金がかかるのでしょうか? GSTはゲーム内通貨です。
- 投稿日:2022/04/09
- 税金・お金
- 回答数:2件
個人事業主です。業務委託で働いているのですが、交通費支給されます。 毎月月末締めで翌月26日に給料と上乗せで支給されます。 そこで質問なのですが、支給される前に支払った交通費代は、勘定科目にどのように登録すれば宜しいでしょうか? また支給された際にはどのように処理すれば宜しいでしょうか?
- 投稿日:2022/04/08
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
こんにちは。 私は学生なのですが、バイト代が3ヶ月で平均108333円を超えてしまっていて、扶養が外れるなど心配です。これからするべきことやできれば扶養を外さない方法などあれば教えていただけませんか。
- 投稿日:2022/04/06
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
年間の支払額が20万以下だと源泉徴収なしでいいときいて1人20万以下になるようにアルバイトにきてもらっていましたが、あっていますか?
- 投稿日:2022/04/06
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
領収書を数枚紛失してしまいました。金額は数百円や数千円と少額ですが税務調査で心証悪くしてしまいますか?よろしくお願い致します
- 投稿日:2022/04/05
- 税務調査
- 回答数:1件
修正申告について教えてください。税務調査が入ることになってしまった時必要書類紛失した場合例えば売り上げ伝票がない時は売り上げなしと修正申告したらいいのでしょうか?色々税金がかかってしまいますか?よろしくお願い致します
- 投稿日:2022/04/05
- 税務調査
- 回答数:1件
昨年度は白色申告、今年度より青色申告に変え、freeeを使うようになりました。 口座登録は銀行口座とクレジットカード。 白色申告時の減価償却が残り1年分。 この場合の開始残高の設定がわからず行き詰まっているのでご教示願います。 (銀行口座とクレジットカードの期首日残高は算出してます)
- 投稿日:2022/04/05
- 確定申告
- 回答数:2件
建物更生共済の返戻金や満期金は課税所得として確定申告が必要でしょうか? 私が加入していた建物更生共済を3件解約し、返戻金の合計約60万円が返ってきました。 さらに今年夏頃にもう1件の建物更生共済が満期を迎え、継続しないつもりなので満期金約200万円が返ってくる予定です。 4件分の約260万円に課税されるとしたら、どのくらいでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/04/05
- 税金・お金
- 回答数:1件
中古車を購入したため、初期の仕分を入力して頂きたいです。 また、今回買い替えのため、預託金等の処理をお願いしたいです。
- 投稿日:2022/04/05
- 税金・お金
- 回答数:1件
非常勤役員として妻を就任させて役員報酬を支払いたいと思っています。 代表者の役員報酬は決算から3か月までしか変更できませんが、役員就任直後は決算関係なく役員報酬を自由に設定できますでしょうか?また、妻を扶養に入れて所得税、住民税を非課税にする場合は月額報酬83,333円の支払いで問題ないでしょうか? 妻を役員にするには税理士さんにお願いすれば申請していただけるのでしょうか?
- 投稿日:2022/04/04
- 税金・お金
- 回答数:2件
法人(合同会社)の代表者および個人事業主です。いまは妻を個人事業主の青色専従者として給与および賞与を払っています。年間128万円で社会保険のみ扶養にしています。法人の決算は10月です。7月から妻を雇い入れて、役員(もしくはみなし役員として)法人から給与(もしくは役員報酬)を支払おうかどうか検討しています。手取りを増やすのもそうですが、将来的に年金受給額を増やしたいというのが目的でもあります。 青色専従者は6ヶ月以上従事とありますが、このケースの場合前半の半年分だけでも青色専従者給与として認めてもらえますか?
- 投稿日:2022/04/04
- 節税対策
- 回答数:1件