1361件中61-80件を表示
お世話になります。 本業が広告業の、個人事業主です。 2022年にプライベート用に原付きバイクを20万円で買い、2023〜2024年に副業としてウーバーイーツの配達に使いました。 買った当初は配達の仕事をすると思っておらず、帳簿で固定資産の登録はしていませんでした。 2025年現在、配達の仕事はしておりません。 近々、原付きバイクの売却を考えておりますが、仮に売却益が出た場合、確定申告で所得の計上が必要でしょうか? また、所得の区分など注意点も教えていただけると有り難いです。 よろしくお願い致します。
- 投稿日:2025/04/07
- 確定申告
- 回答数:2件
不動産を購入し、自社でリフォームし賃貸住宅として展開します。購入の際の手付け、リフォームにかかる費用も建設仮勘定に仕訳すると思いますが完成次第、建設仮勘定から建物などに振り替えでよろしいでしょうか? また、合算された建物の価格から減価償却という考えでよろしいでしょうか?
- 投稿日:2025/04/07
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
小さな団体の会計を担当している初心者です。初歩的な事ですが、ご教示いただけると幸いです 単式帳簿を使用。とある支払が年度を跨ぐ事になりました。 未払金科目を作成するのは理解したのですが、予算書の作成がわかりません。その金額はどの様に計上するのでしょうか?
- 投稿日:2025/04/06
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
過料決定通知書が届きました その後振込用紙が届くのかと思いますが支払い後の手続きについて教えてください 一人社長6月決算です この場合 決算は通常通り行ってからになりますか? 振り込みを済ませてから次に進むのか 同時進行とするのか 赤字が続いており 再度登記をする 休眠会社とする 廃業する で迷っています よろしくお願いいたします
- 投稿日:2025/04/06
- 税金・お金
- 回答数:2件
現在株式会社を解散し清算に移っております。 残余財産について株主に分配するかと思うのですが、現物出資であった車に関して疑問がある為質問させていただきます。 株主1人 資本金(150万車+50万現金)200万 確定申告後、残余財産がもし150万を下回ってしまった場合でも車は株主に返還することは可能なのでしょうか? また、2年ほど経って評価額は下がっているかと思うのですがその場合差額は出てくるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2025/04/06
- 税金・お金
- 回答数:3件
ある企業様が、3月分の顧問料を4月中に振り込んでいただくところ、3月末に振り込んでこられました。 freeeの登録が出来るのか試したところ、登録できました。 先方にはまだ連絡していませんが、4月には振り込まないようお願いすれば、会計処理上の問題はないのでしょうか?
- 投稿日:2025/04/06
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
元理事長の奥様の香典代の勘定科目は福利厚生費になるのでしょうか?それとも接待交際費になるのでしょうか? 会計初心者で判断ができません… 回答よろしくお願いいたします!
- 投稿日:2025/04/06
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:4件
法人の役員が営業へ行っている際に昼食を一人で取りました。 外回りの営業のおかげで売り上げが上がっていることは事実です。 この場合昼食代を経費計上できますか? その場合勘定科目は何になりますか?
- 投稿日:2025/04/05
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:4件
今月決算月の法人です。 業務内容は現在塗装関係のコンサルタントをしています。 取締役の一人が外で仕事を取ってきています。 その際スーツを着用することが多いです。 こういった場合のスーツ代は経費になりますか?
- 投稿日:2025/04/05
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:4件
3月から役員報酬を支払い社会保険にも加入しています。 給与の締めが月末締め、翌15日払いなのですが その場合は3月分の給与を4月15日に払うと思いますが、 厚生年金、健康保険料は翌付払いとの事なので5月15日から役員給与から天引きするのですか? 年金事務所には翌月支払わないといけないので4月末までに支払う事になるのですか? そのずれみたいのは特に調整したりしなくて良いのか、どう処理していいのか教えてください。 ちなみにfree会計、free人事労務で給与計算しています。
- 投稿日:2025/04/04
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
派遣会社を設立しようと考えています。資本金を両親から借入しようと思っています。仮に1000万借りたとして、返済の方法としてはどのような方法があるでしょうか? 会社名で借入か、個人名で借入するのかどちらがいいですか? また設立後に銀行からお金が借りれたらすぐに両親には返せるだけ返したいのですが、大金を一気に動かしても問題ないのでしょうか?? 派遣業を登録するのに待機期間が約3ヶ月あるのですが、その間は大金を動かすのは可能でしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2025/04/03
- 会社設立・起業
- 回答数:5件
株の収入が年間20万以上あり、特定口座にて源泉徴収ありにしているため 確定申告不要と考えています 他SNSにて収益が発生しそうで 年間10万ほどになりそうです SNSの収入は、雑所得扱いになり 株と分けて考えればよろしいでしょうか?20万以内であれば、確定申告は不要でしょうか?
- 投稿日:2025/04/03
- 確定申告
- 回答数:1件
定額小為替を受け取った場合の仕分け、勘定科目はどの様になりますか?
- 投稿日:2025/04/03
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
燃料会社に、20万円の前金を預けています。 前渡金/預金 で仕訳してあります。 それ以外に毎月請求があるなかで、 先月燃料費前金が不足金額が出たので振り込んでと 連絡があり、振り込みました。 その場合の仕訳はどうなりますか。 前渡金ではないですよね。
- 投稿日:2025/04/03
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
銀行口座から役員貸付に振り替えるにはどうしたら良いですか?
- 投稿日:2025/04/03
- 顧問税理士
- 回答数:3件
ローン残高の無い役員名義のトラックを自分の会社へ売却するには金額の設定や金銭のやりとりや税金など何か問題ありますか?
- 投稿日:2025/04/03
- 税金・お金
- 回答数:3件
個人事業主が、おもに仕事で使う車としてスーパー7を買ったら原価償却出来ますか
お世話になります。 原価償却についてお聞きします。 今、主に仕事で使っている車が走行距離も増え、不具合箇所も出てきているので買替えを考えています。 複数台持つお金も無いので、どうせ買い替えるなら好きな車を買って、仕事も休日も使いたいと考えています。 候補として考えている車は、 ケーターハムスーパー7、 ジネッタG4、 ロータスエリーゼ です。 これらの車でも原価償却出来ますか?修理代も経費計上出来ますか? もちろん仕事とプリベートで按分して計上します。 ご回答お待ちしております。 よろしくお願いします。
- 投稿日:2025/04/02
- 節税対策
- 回答数:3件
今年1月に立ち上げた会社の決算月を3月にしていますが、4月に決算期を12月に変更したいです。そうしますと、1月〜3月で決算をやる必要はありますか。1月〜12月で決算をやってもいいですか。
- 投稿日:2025/04/02
- 法人決算
- 回答数:4件
エステサロンの回数券の売上は一度で会計になりますか?
- 投稿日:2025/04/01
- 税金・お金
- 回答数:6件
個人事業主です。 取引先企業の社員と一緒に海外出張(アテンド)する機会があります。 今回現地の交通機関を利用する事がありました。 自分のチケット料以外にその社員の方のチケット料も私が先に支払いをしました。 上記交通費等は取引先企業へ請求していますが、レートの規定があり実費より支払っていただける額が少ないです。 自身の費用は旅費交通費で仕訳していますが、レート規定で請求できる額が実費より少ない状況で、他人の交通費を代わりに支払った場合、仕訳をどのようにするのが良いか教えていただきたいです。 また、仮に今後自身が海外の交通チケット購入の代行を受け持ち、取引先にチケット代と操作手数料を請求したとして、どのように仕訳ける事が出来るのか知りたいです。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2025/04/01
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件