公認会計士 長南会計事務所が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 公認会計士 長南会計事務所が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

550件中121-140件を表示

  • 【個人事業主の経費】自宅電気代の計上について

    現在、個人事業主(コンサルタント)として活動しており、自宅の一室を業務で使用しています。 電気代も床面積などで按分し経費金額を算出するというのはいろいろな記事で確認しました。 ただ、私の場合は、自宅の電気代の支払いは全額を妻のクレジットカード(引き落としも妻の銀行口座)で支払っています。 ※昔から私が家賃、妻が光熱費という家計分担をしていたためです。 この場合…、 ①そもそも経費計上は可能なのでしょうか?(妻は会社員で私の事業には一切かかわりません) ②計上可能な場合は、何をその根拠資料・証憑としてどのような形で残すべきなのでしょうか?(電気代の明細のみ?妻のクレカ明細や銀行明細諸々?) ご多用なところお手数をおかけしますが、どなたかご教示いただけますと幸いです。

    • 法人でのPaypal等の個人アカウント利用について

      質問お願いいたします。 法人です。 現在、ペイパルやWiseなどの海外送金システムを個人アカウントで、お客様からの売上の「入金」のみ利用しております。 個人アカウントですが、入金の紐づけは法人口座にしてあるので、このまま利用しても問題ないでしょうか。送金は利用する予定はありません。 なお、決算時には税理士に報告していませんし、税理士にもアカウントを利用していることは伝えていません。 (そのまま売上の入金は、法人銀行口座に入っているので、通常の入金と違いがないため) 宜しくお願いいたします。

      • 計上に関して

        青色申告の記帳に関してのご質問です。 個人事業主としてWebコンテンツ作成をしております。 企業Aから10月分として、10本分(1本2000円)の仕事を受けております。 (月末締めで請求書を発行し、翌月に振り込み) 売上計上 ・1本ごとに計上を行うのか(計上日10/31 売掛金2000/売上2000 を10回) ・まとめて計上を行うのか(計上日10/31 売掛金20000/売上20000) どちらが正しいのでしょうか?もしくはどちらでも良いのでしょうか?

        • 年末調整について

          本職(アルバイト)が年30万程度、副職(タイミーや単発)で60万程度稼いでいます。 ネットに「副職が20万以上でも本職と合計で扶養内の103万を超えていなければ、年末調整の必要はない」と書いてあったのですが、本当に必要ないのでしょうか? また、収入が1番多い勤務先で年末調整をするらしいのですが、収入が1番多いのはタイミーです。その場合は、本職の勤務先で年末調整した方がいいのでしょうか? よろしくお願いいたします

          • 開業日より前に発生した収入の仕訳

            開業日(9月)より前(3月〜8月)に発生した収入について *3月〜8月分の収入は全て合算して一括で計上? ・取引ごと1件1件分ける、取引先ごとに分ける など分割はしますか? *勘定科目は「売上高」「雑収入」どちらで計上? ・収入はすべて事業に関わるものです。 ・3月から事業を始め、収入が安定し業務以外の環境を整える余裕が出てきた9月に開業届を提出した次第です。 ご回答いただけますと幸いです。何卒よろしくお願いいたします。

            • MOS資格試験代の経費計上について

              お世話になります。 MOSの資格取得を考えており、資格試験の受験代を経費計上したいと思っておりますが経費にすることは可能でしょうか。 (現在請け負っている仕事で資料等を作成する際にoffice製品は使用しているため、一応業務に関わる資格だと思うので経費にすることは可能だと思っているのですが、、、) ご教示いただけますと幸いです。

              • 相続不動産

                相続不動産を売却する場合、相続税の納付期限はいつになりますか? 不動産の売却なので、10か月を超える場合もありますよね。 見積の額より実際の売却額が増えてしまい、 取得財産が控除額より高くなってしまい、相続税を申告することになった場合、 納付期限はいつになるのでしょうか? すみません、専門的なことはわかりませんが、回答よろしくお願いします。

                • 同人即売会への参加:個人事業主・法人の場合

                  お世話になります。ネット検索しても見つけられないので教えてください。 同人即売会には個人事業主や法人は出られないかと存じます(頒布ではなく販売になってしまうため)。 個人名で申し込めばOKという話は耳にいたしますが、売上は事業所得にできないということでしょうか? 仮に同人専業で売上が同人即売会でのみ発生する場合は、どうなりますか? また、同人即売会と通販(即売会で頒布したものと同じ紙の本や電子本の販売)で売上が発生する場合はいかがでしょうか。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

                  • 有料講座を無料で提供した場合の仕訳はどうすればよいでしょうか?

                    スクール事業を経営しています。 ある法人顧客に、営業施策として有料であるセミナーを特別に無料で受講してもらおうと思っています。この場合、どのような仕訳をしたらよいでしょうか?

                    • 傷病手当金受給者の扶養について

                      子供が現在精神疾患で、療養中につき、仕事を辞めることを検討しているそうなのですが、退職後、傷病手当金受給しながら私の扶養に入れることは可能なのでしょうか また、103万の壁などはどうなるのでしょうか。

                      • 事業開始前に購入したPCの計上について

                        お世話になります。事業開始前(例えば5カ月前)に仕事用として購入した10万円以上のPCは事業開始する際の固定資産に計上できますか?ご回答よろしくお願いします。

                        • 育休中の定額減税について

                          職場から年末調整の書類を書くように言われましたが、定額減税についての説明もなく、未だに減税も給付金もいただけていません🙇🏻‍♀️💦しかも、こども2人分も私の扶養になっているので12万分全く何も音沙汰無しです。 そもそも育休中で税金を払っていないのでこういう時はどうなるのでしょうか? 今年は育休で税法上旦那の扶養に入れるということもわかったので、年末調整でも損をしたくないのですが。 育休中の定額減税について教えてください。

                          • 確定申告と年末調整を両方する場合の控除証明書に関して

                            副業があるサラリーマンで確定申告に関して質問です。 従来所属企業の年末調整にて各種控除(住宅・保険等)を各控除証明書の原本を添付して会社に提出すると思いますが、同じ年度に副業分の確定申告をする場合には各種控除の記入に際して控除証明書を提出する際の証明書はコピー代用等で良いのでしょうか。 基本的なことで恐縮ですがご教授いただけると幸いです。

                            • 青色申告の際の資産について

                              2022年から青色申告を行なっている個人事業主です。 個人事業主といっても事務アシスタント業のため、仕入や経費等の支出はほとんどなく、 契約先からの収入のみを計上しているような状況です。 支出がないため、期末資産は毎月の収入合計がそのまま反映されているような状況なのですが、会計処理の方法としてこれで間違いないのでしょうか? 事業用とプラベート用で口座は分けておらず、収入については会社員の給与と同じ感覚で扱っています。 特定の口座に資産が貯められているわけでもないのに単純に年々資産が増えていくような状態になるため、3年目にして間違っていないか心配になり質問させていただきました。 ご教示のほど、よろしくお願いいたします。

                              • 個人事業と役員を兼任している場合の年末調整

                                当方は法人(今年度設立)役員と個人事業主(2年程)を兼ねています。 現時点で法人役員よりも個人事業の方が収入が多い状態です。 こういった場合でも、 ・法人内で年末調整→法人の源泉徴収票を用いて来年3月に個人事業の方での確定申告。 という流れでよろしいのでしょうか。 また今まで個人事業の方は決算のみ税理士さんにお願いしていましたが、今年からfreee会計で自分でしてみようと思っています。 個人事業の方はインボイス適用ですが、簡易課税か一般課税どちらを使用しているのかも分かりません。これは今まで担当してくださっていた税理士さんに直接聞いた方がいいのでしょうか。他に聞いておくべき!ということがあれば助言いただきたいです。 よろしくお願いいたします。

                                • 家事按分について

                                  自宅でねいるさろんをしているのですが、家事按分の計算がいまいち自信ないので確定申告時、家事按分しないという選択はありでしょうか?  空白で逆に怪しまれたりしますか?

                                  • 扶養内の在宅ワークについて

                                    旦那の会社の扶養に入ってます。 転職しようと思い子供もいるので在宅ワーク(パートor派遣契約)で働く場合は 確定申告は自分で必要になりますか? 今まで通りで可能ですか?

                                    • 休業中の従業員の社会保険料について

                                      休業中の従業員の社会保険料及び住民税を現金で立替えたのですが、翌月に従業員から会社の口座に振り込みがありました。 この場合の立替金精算の仕分けは、相手科目は普通預金でいいのでしょうか? 現金帳簿に記入した住民税の立替金分の精算の仕分けはどうしたらいいですか

                                      • 役員報酬について

                                        お世話になります。個人事業主から法人成する日が10月後半です。月途中の開業なので報酬は11月からと考えておりました。知識不足で役員報酬の日割りがあることを知りませんでした。日割りとなると損金に影響してくるので、たとえば報酬額30万円/月とした場合、この額を受け取れるのは12月からになりますか?11月から受け取るとしたら10月分の日割り計算分になるのでしょうか? よろしくお願いします。

                                        • クラウドファンディングについて

                                          クラウドファンディングを行おうと思うのですが、クラウドファンディングで得たお金によって扶養が外れることはあるのでしょうか? また、クラウドファンディングをした場合の税金は所得税以外にかかる税などクラウドファンディングに対する納税義務についてうかがいたいです。

                                          121~140件 / 550件