公認会計士 長南会計事務所が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 公認会計士 長南会計事務所が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

175件中101-120件を表示

  • 自家用車の経費について

    個人名義の自家用車について、法人業務使用按分のガソリン代、高速代、自動車保険代、自動車税、車検代は法人側で経費計上できますか?

  • 勘定科目についての質問です

    質問失礼します クレジットの引き落としで一括金額が10万円を超えているのですが個々の金額は少額の消耗品なのですが消耗品費の記帳で問題ないですか?

    • 二期目で免税事業者なのにAmazonの販売商品に消費税がかかった

      弊社は2期目で免税事業者なのですが、Amazonで販売している商品に消費税がかかりその分差し引いた売り上げが入金されました。Amazonの設定項目を免税事業者に修正すると以降の販売品では消費税がかからなくなりましたが、消費税が差し引かれた2回分の入金の差額をAmazonが返金してくれません。この場合、消費税が差し控えれている明細を仮払い消費税などで対象の売上に記帳しておけば後から還付を受けられるのでしょうか。Amazonに請求を更に迫るべきなのでしょうか。

    • 仕分けについて

      農業をしていますが、あまりお金がなく、親からいくらかもらって農具等を購入した場合、仕分けは事業主借ですか?ちなみに110万ももらってはいません。

      • メルカリでの売上の確定申告について

        ここ1ヶ月ほどアニメやゲームイベントへの参加が多く、その度に必要ないグッズなどを売っていたのですが、先日置き場所に困っていたポスターがメルカリで100万円で売れてしまいました。 金額が金額ですので確定申告や所得税について調べたのですが、いまいちはっきりしたことが分からないままです。 無知で申し訳ないのですが、教えて頂きたいです。

      • 開始残高等を設定していない現金支出の経費の出所について

        freeeに開始残高を登録している事業用口座と、 特にfreeeに開始残高等を設定していない現金支出があります。 現金支出については、開始残高等設定してませんが、 現金支出での経費支払いの場合は、 支払い口座設定で、出所は「プライベート資金」としておけばいいでしょうか? 勘定科目(交通費など)/プライベート資金のように設定すればいいでしょうか? お手数ですがご確認のほどよろしくお願いします。

        • 個人事業主&アルバイトの収入。扶養内の場合月々の所得を合算して88000円?

          今年から陶芸作家として個人事業主をしております。青色申告申込済みです。 しかしながら作家としての収入はまだまだ乏しく、現在は主人の扶養に入りながら活動しています。また作品の収入より材料などの支出が上回っています。 そこで材料費や営業のための交通費確保のためアルバイトを始めたいのですが、年間いくらまで稼いでいいものかわからないです。 普通の扶養内のアルバイトだと収入を抑えるために月88000円に収まるように働くと聞きますが、私の場合は作家としての経費を稼ぐ目的でもあるので内3万円ほどは経費に消えると思います。この場合、作家としての収入も併せて88000円+30000円=118,000円稼いでも問題ありませんか? それともバイト先の収入が88000円を超えた段階で扶養から外れるのでしょうか。 ご回答をお願いいたします。

          • 扶養

            現在大学生(19)で飲食のアルバイトとチャットレディの掛け持ちをしています。 扶養や確定申告のことでいくつか質問があります> <՞ ՞ 1.副業の場合20万以上稼ぐと確定申告をしなきゃいけないと見たのですが、アルバイトの給料とチャットレディの給料合わせて103万円を超えなければ、扶養は外れることはないのでしょうか? 2.1の内容だと確定申告をしなきゃいけないと思うのですが、確定申告によりチャットレディをしているということは親にバレることはありますか? (副業をしているということは伝えてますが、会社名などがバレるとまずいです💦) 3.103万以上130万以下だと自分がプラスで払う金額はいくらになりますか? お時間ありましたら、回答よろしくお願いします> <՞ ՞

            • 未払金の処理

              前期からの未払金200万円(水道料)が裁判により支払い免除となりました。 仕訳など処理はどうすればいいですか。 雑収入にすると利益が出てしまい税金を払うことになり、現金不足なので避けたい。 前期繰越損失が300万円ありますが影響してきますか。

              • 定額減税について

                定額減税についてよくわからず教えて下さい。 大学生の子供が1人いる非課税世帯、ひとり親です 定額減税仕切れない方で対象者は市役所から申請書が届くと聞いていたのですが、我が家には届いておらず収入も少なく所得税も支払っていないので対象外ということでしょうか 会社からの給料明細には 『定額減税未済額6万』 『定額減税額(所得税)0』 と記載があり、会社に聞いてもよくわからないみたいで解決しなかったので詳しく教えて頂けますでしょうか よろしくお願い致します

                • オリパでの収益にかかる税金について

                  オリパというカードくじみたいなもので110万円の収益が見込まれます。もし売った場合の税金について知りたいです

                • 贈与について

                  贈与契約は作成すべきですか?

                • 実地棚卸の実施と棚卸立会の違いについて

                  経済産業省の業務マップ上では、実地棚卸の実施と棚卸立会という業務で分かれているようなのですが、違いはあるのでしょうか? わかりやすく教えて頂きたいです。 なお、この業務においては何か仕訳計上する必要もあるのでしょうか? https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286890/www.meti.go.jp/kohosys/press/0003982/index.html

                • 勘定科目ごとに制限はありますか?

                  消耗品の上限額は、10万円と聞きましたが、外注費・旅費交通費・接待交際費は制限はありますか?

                  • 事業を売却する場合

                    よろしくお願いします ある法人Aからある法人Bへ事業の一部の売却を考えています 具体的には、A法人がもっている固定資産(機械など)の簿価が1,000万円だとします ただ、この事業で生み出す利益などを考え、これに200万円プラスして1,200万円で売却したとします この場合 購入するB法人側の処理しては あくまで固定資産は1,000万円で計上し、差額の200万円はのれん?で処理でしょうか?

                    • 法人と個人事業の事業の分け方について

                      初めまして。 法人を作ろうと思っているのですが、その時に個人で受ける案件と法人で受ける案件を分けたいと思っています。 具体的には以下のように考えています。 ・法人で受ける案件 ... 受託開発(成果物を提供するもの) ・個人で受ける案件 ... 業務委託(稼働時間を提供するもの) ①これまでは個人事業としてどちらともの案件を引き受けて来たのですが、このような分け方は出来ますか? ②もし分けられない場合、業務委託の案件の中には法人では契約出来ないものもありまして、その場合どのようにするのが望ましい等ありますでしょうか?

                      • 扶養について

                        昨年個人事業として開業しましたが現在本業は赤字のため、扶養に入ってアルバイトをしています。 給与所得は103万円までかと思うのでギリギリまで稼ごうと思っておりますが、更に収入が欲しいと思い雑所得になるチャットレディの仕事を見つけました。 給与所得で103万円まで稼いでしまった場合、本業が赤字でも関係なく雑所得での収入があれば扶養から外れてしまうのでしょうか?

                        • メルカリの利益について

                          正社員で働いています。 メルカリで不用品を売り、10万ほどの売上金がありました。 この売上金をメルカリ内でビットコインに変えて、3000円程の利益を出した後にメルカリの残高に戻しました。 この場合残高に残っている103000円全てが課税対象になるのでしょうか? どうぞご回答の程よろしくお願いいたします。

                          • 外貨両替手数料の経費計上について。

                            私は米国の企業から業務委託で米ドルをいただいており、それを日本円に変換して生活しております。その際に発生した両替手数料は経費として計上してもよろしいでしょうか? 特に事業用口座などは所持しておらずプライベート口座で管理しており頂いた報酬は生活費として利用しております。

                            • 大家さんから修繕費用をもらいました

                              個人事業で飲食店を始めました。 居抜き店舗で既存設備を一括購入したところ、冷蔵庫が壊れていました。 大家に相談したところ、修理ではなくて新品を購入する費用をいただきました。 その場合の勘定項目は何になりますか。