公認会計士 長南会計事務所が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 公認会計士 長南会計事務所が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

175件中81-100件を表示

  • 返金時の領収書作成について

    一度支払いを行った金額に対して、部分的に返金をした場合の領収書の適切な作成についてお伺いしたいです。 例えば、1万円を支払った顧客に対し、その後3千円の部分返金をした後に領収書の発行を求められた場合、新たに7千円の領収書を発行する義務はありますでしょうか。 可能であれば1万円の領収書と、3千円の返金受領証明書をもって対応完了にしたいと考えていますが、法的な見解などを踏まえて本対応に懸念はありますでしょうか。

    • カードの売却について

      ポケモンカードを売りたいのですが、30万円~40万円で売れるカードを持っています。 カードは1枚しかもっておらず、売った場合確定申告は必要になるのでしょうか?

      • 飲食店の法人化について

        飲食店を個人事業主として経営しています。 売上が1200万(利益は3〜500程度)あります。 消費税免税の期間が来年で無くなり、 消費税の納税が始まります。 法人化による 社会保険や役員社宅なども含め、 消費税の納税開始の年と同時に 法人化を考えてます。 利益額がまだ3-500万と少ないので 法人化すると他にも経費がかかると思いますので、 法人化によるメリットは少ないでしょうか? 税理士さんのご意見をお伺いたいです。

        • 委託販売における請求書の消費税の取り扱いについて

          当方個人事業主で免税事業者です。 委託販売にてECサイトで売上があります。 先月分の請求書について、売上分に消費税をプラスして請求を行いましたが、実際に入金があったのは消費税が抜かれた額のみでした。 例:商品価格10,000円  消費税1,000円  合計11,000円 の場合、入金があったのは10,000円のみ。 金額差異があったので確認したところ、インボイス登録番号がないと委託先会社が二重に納税することになるので税抜き請求をしてくださいとのことでした。 これは正しいことなのでしょうか? また請求は課税対象なので、内税表示で請求することを提案したのですが、却下されました。 このまま先方が言うように、税抜で請求する他はないのでしょうか? 他の委託販売先とは消費税を計上して取引しているので、初めてのケースで混乱しています。 アドバイスいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

        • 開始残高 勘定科目の開業費について

          1. 約1ヶ月前に美容サービス業を開業しました。 開業前の消耗品や家具など、何年前まで可能でしょうか。 開業を決めて準備してきましたが、コロナ禍などあり開業を先延ばしにした為、数年前にかかったものなどがあります。それも開業費として入力で問題ないでしょうか。 2. 開始残高の現金と口座残高は0円開始でも問題ありませんか。

          • 3年契約の任意保険について

            リースの社用車を契約しており、3年契約の任意保険に加入しております。 支払い方法は一年ごとではなく、毎月1回ずつの引落となるのですが、この場合は ・車両費  ○○/預金  ○○ という単純なやり方を毎月繰り返していく仕訳で問題ないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

            • 会社で使っていた車を役員個人に売る場合、いくらに設定すればいいでしょうか?

              会社で使っていた車を役員個人に売る場合、いくらに設定すればいいでしょうか? 新車で10年以上前に買ったものなので、減価償却は終わっています。 中古車販売相場でしょうか? それとも買取相場でしょうか? (買取相場は中古車販売相場より10〜20%安いです。中間費用の関係で。) それとも他の基準があるのでしょうか? 簿価は1円?0円?なので、売る値段にそのまま課税されるので、できるだけ安くしたいのですが、どうすればいいでしょうか? また、消費税はどうなるでしょうか?

              • 会社で使っていた車を役員個人にある場合、いくらに設定すればいいでしょうか?

                会社で使っていた車を役員個人にある場合、いくらに設定すればいいでしょうか? 新車で10年以上前に買ったものなので、減価償却は終わっています。 中古車販売相場でしょうか? それとも買取相場でしょうか? (買取相場は中古車販売相場より10〜20%安いです。中間費用の関係で。) それとも他の基準があるのでしょうか? 簿価は1円?0円?なので、売る値段にそのまま課税されるので、できるだけ安くしたいのですが、どうすればいいでしょうか? また、消費税はどうなるでしょうか?

                • 【証憑を知りたい】携帯電話の利用料金の経費計上

                  7月より個人事業主として活動している者です。 表題の件について、何を証憑にすべきか確認したく質問アップいたしました。 クレジットカード払いしている携帯電話料金(ドコモの月々の基本使用料と通話料) について、家事按分(事業利用比率50%)で経費計上したいと考えております。 その際に保管しておくべき証憑としては、以下で考えているのですが 問題ないでしょうか? ・各月の請求額詳細内訳  (ドコモWebビリングというサイトからPDF出力したもの) ・上記請求額をクレジットカードで支払った事実のわかる銀行口座明細  (ネットバンキングから利用明細をPDF出力したもの) WEBで色々調べましたがいろいろな見解があり、何が正解なのかわからず… ご多用なところお手数をおかけしますが、どなたかご教示いただけますと幸いです。

                  • 法人化を予定。受注済み委託業務の請求について

                    売り上げの大きいコンサルタント業務のみ法人化、その他の業務は個人事業主のままで継続を予定しています。 受注済みのコンサルタント業務業務報酬の売上計上について質問です。 契約条件の請求日に合わせた場合、全4回請求のうち ・1,2回目請求が個人事業主での請求、受領 ・3,4回目請求が法人での請求、受領 のタイミングとなります。 この場合の売上計上は ・1,2回目請求分は個人事業主 ・3,4回目請求が法人 と考えて問題ないでしょうか。

                  • 個人事業主 クレジットカード

                    個人事業主を始めようと思っています。 個人事業主としてのクレジットカードを個人用で作ろうと思っていますが、構わないでしょうか? 個人事業は、副業で会社員の方が安定しているので審査も通りやすいというのが理由の一つです。 回答よろしくお願いします。

                    • 銀行に出資金を払った場合の勘定科目は?

                      銀行と新規取引で口座を開設する際に出資金を支払いました。勘定科目は何になりますか?

                      • 別事業を開業したい。

                        去年から飲食店を経営しております。 飲食店とは別に投資などを専門にしたYouTubeで収益化ができそうです。 まだ収益の見込みは月数千円と額がすくないのですが、 これは雑所得で申告ですか? それとも飲食店とfreeeの個人事業主会計で、 合算して経費なども申請して良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

                        • 個人事業主です。源泉徴収で売上があったとき、業務パートナーへの外注費の源泉徴収はどうなりますか

                          個人事業主です。業務パートナーとふたりでユニットを組んで仕事をしています。収入の10%をユニットの資金として貯めておき、45%ずつをお互いが手にする約束をしています。 ふたりは作業上は対等の関係ですが、形式上私の個人事業で受注し、クライアントからの入金を2人分受けます。私から外注費としてパートナーに支払います。 クライアントからの支払いは源泉徴収されていました。 この場合、私からパートナーへの支払いの源泉徴収はどうなりますか。 また、パートナーは源泉徴収をどのように処理すれば よろしいでしょうか。 パートナーも個人事業主です。 ご回答どうぞよろしくお願いいたします。

                          • 勘定科目について

                            職場のお菓子は何の勘定科目になりますか?

                            • 法人です。新車を割賦で購入すると経費にできないと聞いたのですが、ほんとうでしょうか?

                              法人で新車を購入予定です。 銀行の割賦を利用する予定なのですが、割賦を使うと車両本体料金を経費にできない(減価償却できない?)と聞いたのですが、本当でしょうか? 割賦を使うデメリットは他にあるでしょうか?

                            • 未払いの役員報酬について

                              今年の2月に設立し、7月決算時まで役員報酬が未払いの場合どのような仕分けをすれば宜しいでしょうか。

                            • 役員への講演謝礼について

                              役員へ講演謝礼として、10.21%の源泉徴収を行っている支払がありました。 年に一回、役員報酬を支払っているため、この金額は給与として(源泉徴収票に)加算するという考えで間違いないでしょうか?

                              • インボイスの登録について

                                インボイスの登録について 8月決算の法人で今期が3期目で、来月9月から始まる期が4期目になります 1期目2期目はインボイスにも登録なしで免税事業者でした 2期目の売上が1,000万円を超えているので4期目からは課税事業者となります ここで質問 ・4期目の開始時点(2024.9.1)からインボイスに登録したかった場合は、いつまでにインボイスの届けを 出しておくべきだったでしょうか? 確か始まる何日か前でないと駄目でしたよね?

                              • 請求書のまとめサービス導入後の費用計上月について

                                当社は電話料等の請求書のまとめサービスの利用を検討していますが、例えばこれまで費用を8月で計上していたものが、まとめサービスの提供会社が一旦立替えて、とりまとめてからの請求が9月となりますので、費用計上も9月としようと考えてますが、問題は無いのでしょうか。