567件中441-460件を表示
給与として、所得税を支払うことになる場合、4年前の場合、いつの給与に反映されますか? 例えば、税務調査が今期入って、4年前の経費が認められなかった場合は、代表の給与が増えるのは、今期ですか?4年前ですか? よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/01/19
- 税務調査
- 回答数:2件
適格なインボイスの保存が仕入税額控除の要件になる訳ですが、もし仕入先から受領したインボイスに不備があり、修正を依頼しても修正インボイスを発行してもらえない場合、どう対応すべきでしょうか?仕入税額控除を受けられないということを回避したいのですが。
- 投稿日:2023/01/19
- 国際税務・海外税務
- 回答数:2件
仕入商品を全額PayPayにて支払いをして仕入れたものがあります。 PayPayはプライベート用としています。 個人事業主です。 PayPay決済時にその都度、事業用銀行口座からPayPayへ仕入金額全額でチャージ後→注文(PayPay決済)しています。 この時の仕訳は 例:30000円の仕入商品を全額PayPayで支払 ●事業用銀行口座からPayPayへチャージ 10/15 事業主貸 30000 銀行口座名 30000(備考欄:ペイペイフリカエ) ●PayPay決済にて仕入時 10/15 仕入高 30000 事業主借 30000(備考欄:ペイペイ決済) 上記のようにしていますが大丈夫でしょうか。 また事業主貸、事業主借 は預け金?など他の勘定項目の方が良いでしょうか。 宜しくお願い致します。
- 投稿日:2023/01/19
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
償却資産税申告書は該当がなくても提出する必要がありますでしょうか?
- 投稿日:2023/01/19
- 税金・お金
- 回答数:5件
簡易課税選択届出書は一度提出すれば、毎年提出する必要はありませんでしょうか?
- 投稿日:2023/01/19
- 税金・お金
- 回答数:3件
2023年分の確定申告について 2022年4月にフリーランスとなりましたが 開業届、青色申告承認申請書の提出を2か月以内にしていないため 2022年分は青色申告が出来ず、白色申告で確定申告をする予定です。 2023年分は青色申告したいと考えているのですが いま(2023/1/18)から開業届、青色申告承認申請書を提出することで 2023年分を青色申告で確定申告することは可能でしょうか。
- 投稿日:2023/01/18
- 確定申告
- 回答数:2件
令和4年度のメルカリでの売り上げが平均して月13万円程、月によってはそれ以上の金額の時もありました。基本的にはメルカリにて良いなと思って購入したけれど不要になり購入金額より金額を上げて出品して儲けが出ました。またメルカリでの収益の他にパートでの収入もあり合わせると年収230万程でした。その為扶養も外れる事になりました。この場合開業届けを出して青色申告をした方が良いでしょうか?初めての事でわからない事だらけで困っておりますのでご教授お願いします。
- 投稿日:2023/01/18
- 確定申告
- 回答数:2件
モデル事務所等でギャラを外注費で入力している場合、外注費は売上原価になりますか? 契約金額からマージンを抜いてお支払いするので、直接売上に関わります。
- 投稿日:2023/01/18
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:7件
一の資産に係る控除対象外消費税が20未満 の一の資産とは 固定資産(減価償却資産、非減価償却資産、繰延資産)で合ってますでしょうか? 非減価償却資産の付随費用で課税処理するケースがあるので。
- 投稿日:2023/01/18
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
■実施したいこと 相談者が代表を務める合同会社にて、配偶者を「(業務執行を伴わない・出資をしない)従業員」として追加し、社会保険加入なし(扶養内)、雇用保険あり(月額10万円を想定)を支払い、損金扱いとしたい ■相談したいこと 1)合同会社かつ配偶者である場合、税法上の「みなし役員」とされずに、従業員(パート)として雇用する方法を教えてください。 2)これについて、定款に記載すべき事項があれば、教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/01/18
- 会社設立・起業
- 回答数:1件
アルバイトの所得の見積額の計算方法がいまいち分からず困ってます。 本年入社のアルバイトがいたとして 週2-4勤務(不定期 4-5時間勤務(前後あり 時給1200円の場合 毎月の給与はバラバラなので どういう形で所得の見積額の計算して入力すればいいでしょうか?
- 投稿日:2023/01/18
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
青色確定申告をしている個人事業主です。 オークションで以下の例の場合の送料の仕訳についての質問です。 【例】 落札者(お客様)が送料負担で、商品が落札された オークションの内訳は ①1/1 落札時にお客様が、落札料金+送料を支払い ②1/2 数日後の売上確定時に①の金額から、落札手数料+送料が差し引かられ、 私がもらえる金額が確定する ③1/31 現金で売上をもらうために振込手続きをし、②の金額が私の口座に振り込まれる という場合なのですが この送料は落札者様負担で、発送はオークションが提供している配送会社のシステムを利用し、QRコードで伝票を発行してコンビニから発送するため、オークション内で処理されています。送料を現金や口座でも立替していない状況です。 しかし内訳上が送料についての記載はありまります。 この場合送料の計上を行う必要はあるのでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。
- 投稿日:2023/01/18
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
1人親方(白色申告)です。 普段は自家用車で移動して仕事をしているのですが、移動中故障してしまい、レッカーで修理工場まで運んでいただき、自分はタクシーで修理工場まで向かいました。 この時に支払ったタクシー代(レシート有り)は経費計上しても問題ないでしょうか? 経費計上できる場合に気を付けた方が良い点や、別途必要資料等ございましたら、合わせてご教示いただきたいです。 宜しくお願い致します。
- 投稿日:2023/01/18
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
昨年は白色申告を行っております。青にしようか迷っていたので 青色申告の申請はしているのですが、結局白色で申告しようと思っております。 その際の手続で、来年以降も白であれば、取消しの申請をするというのはわかりました。 もう一つの方法として、特に申請せず白色申告し 翌年は青色申告をするというものがあるというのわかったのですが、 (1年だけ白色申告) 翌年も収入などを鑑みて白で申告する可能性があるため どちらにしようか迷っています。 青色申告の申請をしているにも関わらず、手続きをせず白色申告 さらに翌年もどちらにするかわからないという場合 どうしたらよいでしょうか?
- 投稿日:2023/01/18
- 確定申告
- 回答数:2件
スイスの会社と雇用契約をしてイギリスで暮らしたい場合、税金や法律についての相談はどこにすべきでしょうか
スイスの会社にて現在雇用され、住民票などもこちらに移していたため、スイスに所得税、住民税等は払ってきました。 この度、スイスを離れないといけなくなり、4カ月だけイギリスに移り住み、その間スイスの会社と雇用契約を維持し、その後イギリスの会社に転職したいと考えています。 スイスの会社は法律や税金的に違法でなければ、そうしてくれても構わないと言ってくれているのですが、数カ月間だけイギリスに住んで、スイスの会社とフリーランス雇用といったことは可能なのでしょうか。 税金はどこに払うのでしょうか、労働法的には大丈夫なのでしょうか。どういった職能の方に相談すべきでしょうか、どうすればその方を見つけられるのでしょうか。 こういった事例がネットで見つからないので、困っています。どうぞよろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/01/18
- 国際税務・海外税務
- 回答数:2件
個人事業主です。年商が1000万円を超えた場合、法人化した方が節税面では有利でしょうか?アドバイスいただけますと幸いです。
- 投稿日:2023/01/17
- 節税対策
- 回答数:4件
共同作業が多い夫婦の場合、各々個人事業主と合同会社のどちらがよいでしょうか
現在私が会社員で妻は個人事業主として働いています。私が会社で担当している仕事の一部を妻が外注として受け、二人で共同で作業をしています。 私がいずれ独立し、会社から現在の仕事を契約ごと頂いた場合(ここの話はついています)、個人事業主がいいのか、妻と合同会社を作るのかで決めかねています。(収入的には二人合わせても1000万はいかないので個人事業主のほうがよさそうですが、夫婦それぞれが個人事業主の場合、外注で経費を折半できないそうなので収入が偏ってしまいそうです) また、二人とも自宅の同室で作業することになるので、個人事業主だと地代家賃や共同で使うものの経費(ほとんどすべてになるのですが)の計上が各々で可能なのかわかりません。それが難しいなら売り上げを伸ばすつもりで法人化したほうがよいのだろうかと思っています。 アドバイスを頂けたら助かります。
- 投稿日:2023/01/17
- 会社設立・起業
- 回答数:3件
夫婦2名で、合同会社設立を予定しています。 資本金を「現金」と「現物」で出資したく、 現物出資の方法と、気をつけることがあれば教えてください。
- 投稿日:2023/01/17
- 会社設立・起業
- 回答数:2件
初めて質問させていただきます。海外在住で住民票を抜いており非居住者です。 在住国で、主人(現地人)と共同購入し居住に使っている家について、現在登記上の所有者が主人になっていますが、これを私に名義変更したいと思っています。この場合、日本で贈与税などの対象になりうるでしょうか?住宅ローンの支払いも共同口座から行っており、実態としては共同で購入・所有・居住しているものですが、どのように解釈されるのか知りたいです。よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/01/17
- 税金・お金
- 回答数:1件
はじめまして。 資本金が400万円の株式会社を設立する予定です。 その際に登録免許税等の費用がかかると思うのですが、それらを支払った段階で口座残高が400万円を下回ってはいけないのでしょうか? 回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/01/17
- 会社設立・起業
- 回答数:4件