ユアクラウド会計事務所(大阪オフィス)が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. ユアクラウド会計事務所(大阪オフィス)が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

250件中121-140件を表示

  • 住所について

    節税のために海外に引越しする場合、税務署から認められないことってありますか?

    • 小規模宅地等について

      国外にある不動産についても小規模宅地は適用されるとの認識でよろしいでしょうか?

      • 海外取引先が多い場合、適格請求書発行事業者に登録すべきでしょうか

        約10年前にフリーランス翻訳者として活動をはじめ、当時の取引先(翻訳会社)はほとんどが海外企業(所在地も海外)でした。その後事情により会社員になり、最近までの数年間フリーランスとしての収入はゼロでしたが、近々再びフリーランス活動を再開する予定です。今後の取引先は、国内外両方(法人のみ)を見込んでおりますが、最初のうちは海外企業が多いと思われ、年間売上もすぐに1000万円を超えることは見込まれません。このような場合、適格請求書発行事業者に登録した方がよいのでしょうか。また、簡易課税と比べた場合のメリット・デメリットなども併せて教えていただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願いします。

        • スワップと為替差益の仕訳について

          法人でFX事業を営んでおります。 記帳に際し、質問がございます。 スワップと為替差益は、別々の取引として仕訳を行わないといけないのでしょうか。 可能であれば、合わせて記帳したいです。

          • 上場有価証券を特定口座源泉徴収ありで譲渡した場合

            表題の件ですが、非居住者が出国年で譲渡した場合の税務上で気を付けることをご教示ください。

          • マイクロ法人で買取業、個人事業主でヤフオク販売は別事業として認められますか。

            現在個人事業主として中古品を買取してヤフオクで売ってます。 もし、中古品の買取をマイクロ法人でやって個人事業主ではヤフオク代行みたいに販売する場合は別々の事業として認められますか。

            • 納税管理人

              納税管理人がいる場合、税金の還付金は、直接自分の口座には入金されないのですか?

              • 床上げ木工事の勘定科目についてお仕事ください

                床上げ木工事費用140,000円を開業日前に支払いました。 その場合の勘定科目について教えていただけますでしょうか?

                • 不動産 請求した損害金を受け取れなかった場合の処理について教えてください

                  法人に店舗を貸していたのですが、家賃が数か月支払われなかったため契約を解除し損害金の請求を行いました。損害金の請求は連帯保証人に行ったのですが、連帯保証人が自己破産してしました。 損害金は、敷金から支払われなかった家賃と、契約書で明記した金額を引いて、足りなかった分を請求しています。 この場合の経理処理としては、受け取れなかった損害金は全て貸倒損失として費用計上してもよいのでしょうか。

                  • 法人所有の山林の売却

                    法人が所有している山の杉の木を売却しました。 貸借対照表には、山林が計上していますが、詳細は不明です。 土地は所有したままで、杉の木だけを売却しました。 この場合の売上原価は、ゼロなのでしょうか?

                    • これは確定申告が必要ですか

                      私はゲームアカウントを仕入れて販売をしています。今はアカウントが売れたら銀行に移してそれを引き出してまたアカウントを購入しています。今が学生でアルバイトもしていないので確定申告は48万円からだと思います。銀行に移したお金からアカウント仕入れに利用したお金を引いた利益だけで見たら今年で20万程度で48万は超えないと思いますが、銀行に移した際の振り込み履歴だけを見ると今後60万円を超えてくると思います。この場合どうなりますか?

                      • 決算書の修正申告について

                        R4年度の決算書を税務署に申告後、未払金の計上漏れが見つかりました。 そのため、貸借対照表、株主資本等変動計算書の数値が変わりました。 また、別表5-1の記入方法に間違いがあり、修正する必要が出てきました。 利益額の変動はありません。 金額修正後の決算書および訂正後の別表5-1を税務署へ提出することでよろしいでしょうか?

                        • グループ法人税制

                          国内の100%グループ間で売買取引をすることにより含み損のある資産の譲渡し、損失を実現する計画ですが、可能でしょうか? 顧問税理士からは、帳簿価額が1,000万円以上あるため、損失計上は無理だとメールが来ました。

                        • オンライン講習を受けた時の費用(10万以上)

                          オンライン講習を受けた時の費用(10万以上)は採用教育費でよいでしょうか? また、固定資産ではなく開業費に入れられるのでしょうか? また、開業前に開業に備えて購入した着物(40万以上)を固定資産で登録した際の減価償却年数がわかりません。 ご教示の程宜しくお願い致します。

                          • 土地の無償返還に関する届出書

                            表題の件ですが、最近届出書の提出の失念が判明しました。この場合、時後で提出は可能ですか? また、借地権の課税は避けれますか? 前提 ・平成24年に個人から法人に土地を貸し付けている ・契約書に無償返還の旨あり ・地代は固定資産税の3倍

                            • 長期前払金を償却する際の仕訳

                              前期に長期前払金に83万円計上しました。 今期から5年間で均等償却したいのですが、その際の仕訳方法について教えてください。

                              • 適格請求書発行事業者の登録申請書

                                会社を設立したばかりの場合 事業者区分での選択肢は 課税事業者なのか免税事業者なのかどちらにレ点をつければ良いのでしょうか? また、新規事業者の場合は1枚目の用紙だけ記入でよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。

                              • 過年度の売掛金

                                2020年にfreeeを導入したのですが、その時に設定した開始残高の売掛金を消し込みを忘れていたのですが、どうしたらいいですか? 今は青色申告ですが当時は白色申告です。

                              • 準確定申告の申告納付について

                                確定申告書を提出すべき被相続人が年の途中で死亡した場合、相続開始の日の翌日から4ヶ月以内に税務署に確定申告書を提出する必要があるとのことですが、相続人が複数入り場合は、必ず法定相続分により申告納付する必要ありますか? なお、還付にはならないです。

                                • 消費税の免税事業者の税区分を教えて下さい

                                  消費税の免税事業者です。 収入の取引の登録を行う際に、税区分は最初に「課税売上10%」が選択されていますが、 このまま「課税売上10%」で登録して良いのでしょうか? (勘定科目は"売上高) それとも「対象外」または「不課税」を選択するのでしょうか? 例をあげれば、10万円の報酬に消費税1万円を足して11万円を請求して、 実際に頂いてる額は99790円です。 よろしくお願いいたします。

                                121~140件 / 250件