確定申告の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 確定申告の質問一覧

4540件中461-480件を表示

  • 扶養範囲内の所得とメルカリの所得20万以上の場合

    扶養範囲内で働いておりパートで年間約70万程、メルカリで30万未満の所得があった場合でも確定申告は必要なのでしょうか? またこれらが2022年の話であり、今まで税務署からの連絡は無いですが今後ある可能性があるのか教えて頂きたいです。

    • 携帯端末購入で家事按分する場合の固定資産台帳

      個人事業主(青色申告)です。 スマートフォン端末を140,000円で購入し、家事按分50%で計上しました。 この場合、家事按分で事業用は70,000円分となりますが、固定資産台帳の償却は元々の140,000円で登録すればよいのでしょうか?

    • メルカリの売り上げと確定申告

      自分は大学生なのですが今年に入ってメルカリを始めて、それまで家にあった不要品を全て売り払った結果、売り上げが50万円近くになりました。売ったものは筆記用具やゲーム機や楽器などです。 全て購入時よりも安く売っているのですがこの場合確定申告だったりなにかしら税金を払う必要はあるのでしょうか?バイトなどはしておらずフリマアプリ以外の収入はありません。

    • メルカリを利用している無職ですが、48万円以下は確定申告が必要無いとありますが...

      その48万円の計算方法ですが、販売手数料と送料が引かれる前の「商品価格」を足して計算すればいいのか、販売手数料と送料が引かれた後の「販売利益」を足した計算すればいいのか分かりません。 どちらでしょうか?

    • 壊してはいない内装の処理について

      個人事業主です ある店舗を借り、その内装工事を以前行い その工事については減価償却で経費にしています さて、ここでこの店舗を離れることになりました ただ、内装については次に入る人がそのまま使うということで特に工事などはしないで そのまま引き渡しました ここで仮にこの内装工事(建物附属設備)の帳簿価額の処理についてなのですが 特に壊したりしていなくても、自分の手からは離れたということで除却ということで処理してよろしいでしょうか? 例えば帳簿価額が仮に50万円だとすると、これは除却損としていいかということです

    • 妻の確定申告について

      妻が令和5年の1月から4月まで働き、退職しました。(総収入60万程度)退職後は私(会社員)の扶養に入り、現在に至ります。 妻の令和5年度の収入分については確定申告をする義務がありますか?

      • 自動車整備業の車検売上などについて

        自動車整備をしています 車検整備の売上について質問です 大きく分けると車検整備の場合は ・技術料 ・自賠責などの法定費用 に分けられます さてここで、自賠責などの法定費用に関しては、お客さんが負担すべきものを一旦こちらで代わりに払い 後で回収する という流れだと思います だとすると例えば技術料が5万円、自賠責などが3万円だったとした場合 処理としては 売掛金/売上8万円 ではなく 売掛金8万円/売上5万円       /立替金3万円 と処理してもよろしいでしょうか

        • 確定申告のし忘れについて

          学生の扶養者です。去年、雑所得30万円・給与所得15万円の合計45万円を稼ぎました。しかし、今年に入ってから、雑所得で20万円以上稼いだ場合、確定申告が必要と知り、未だに何もしていません。1年間の稼ぎが合計48万円以下であれば、扶養から抜けず、課税対象にならないという認識ですが、この場合、税関からどのような措置がとられますか?また、今すべきことがあれば教えていただきたいです。

        • メルカリの確定申告について

          会社員で買い物依存症です。中古でたくさん数の楽器を購入してしまい、その都度メルカリで購入時価格より値段を下げて販売してきました。昨年一年間で50万円の売上になりましたが、購入に80万円かかったため、30万円の赤字になりました。メルカリの売上は確定申告したことがありませんが、追加で確定申告は必要でしょうか。

          • 残余財産確定事業年度の確定申告nituite

            現在、会社(ひとり社長)の清算手続きを進めております。 残余財産確定事業年度の確定申告を行うにあたり、決算書を作成中です。繰越利益余剰金(マイナス)と資本金をどのように処理したら良いか、具体的な仕訳を教えていただきたいです。

            • 確定申告のし忘れについて

              学生の扶養者です。去年、雑所得30万円・給与所得15万円の合計45万円を稼ぎました。しかし、今年に入って、雑所得で20万円以上稼いだ場合、確定申告が必要と知り、未だに何もしていません。1年間の稼ぎが合計48万円以下であれば、扶養から抜けず、課税対象にならないという認識ですが、この場合、税関からどのような措置がとられますか?また、今すべきことがあれば教えていただきたいです。

              • 令和5年の確定申告をやり直したい

                初めまして。 令和5年からフリーランスですが、確定申告をしたあとに多くの経費を計上していないことが分かりました。 ただ領収書がないものが多く、確認できるのは当時自分で記録していたメモだけです。 質問は、 1. 令和5年の確定申告をやり直すことはできますか。 2. 1が可能メモを確認資料として経費にすることはできますか。 3. 全てをやり直すのには、税理士さんに依頼すると費用はいくら位かかりますか。 そのほか留意点があれば教えていただけると大変助かります。 よろしくお願いします。

                • 短期派遣と業務委託の掛け持ちについて

                  現在在宅で業務委託の仕事をしており扶養内で仕事をしております。昨年は義務委託で40万程の稼ぎがございました。 今年は6月までで業務委託20万程の見込みになりそうで、掛け持ちで短期派遣をするか検討しております。 業務委託30万程度、短期派遣30万程度であれば確定申告する必要なく扶養内のままいれるのでしょうか? 業務委託、短期派遣掛け持ちでMAXどのくらいの稼ぎまでなら扶養内で働くことが可能か教えていただきたいです。

                  • 扶養者の確定申告について

                    扶養者の大学生です。1年間で雑所得15万円、給与所得30万円の合計45万円を稼いだ場合、確定申告は必要ですか? 雑所得20万円以下、給与所得と合計48万円以下は確定申告が必要ないという認識です。 また、扶養者のアルバイトの場合、103万円稼いで、55万円の控除が必要だから年末調整で確定申告をしている、つまり、私の場合は合計48万円以下で控除の必要がないので、確定申告が必要ないという認識で間違ってませんか?ご回答頂ければ幸いです。

                    • 確定申告

                      確定申告が必要ないのに確定申告してしまった場合はどうなりますか?

                      • 確定申告について

                        クレジットカードから10万入金して10万円をルーレットの赤黒で2倍に増やしていって、最終的に利益が100万だったとします。この時に、銀行口座100万に出金した場合、オンカジ内での取引を財務省は確認できないと思うのですが、その場合、調査されるのは入金10万と出金100万になりますよね? この状況で確定申告しようとした時、100万-40万-50万で10万になると思うのですが、この場合税務省から納税の量がおかしいとか疑われたりしないのでしょうか?例えば、ほんとは100万円の利益なのに25万納税してないとか。

                        • 住民税の還付タイミングに関して

                          2022年に株式売買で400万円の損失が出たため、2022年の確定申告で損失を繰越しました。 2023年に株式売買で1900万円の利益が出たため、2023年の確定申告で2022年の損失と損益通算を行いました。所得税はすぐに還付されたのですが、住民税の還付がまだされておらず、住民税はいつ頃還付されるのでしょうか?住民税の決定通知が届きましたが、還付が反映されているようにも見受けられません。 なお、株式売買は源泉徴収ありの特定口座で行っています。

                          • AppleMusicの配信に対する収益は変動所得となりますか?

                            AppleMusicで音楽を配信しているものです。 収益は毎年変動しており、毎年確定申告はしています。 知り合いから、その売上は変動所得になるのでは?といわれ、 自分で調べてみましたが、よくわかりませんでした。 AppleMusicで音楽を配信の収益は変動所得となるのでしょうか?

                          • 業務委託として収入を得ている場合の扶養について

                            業務委託契約にて年間95万円ほどの収入があります。(昨年度の確定申告書より) 主人の扶養内で勤務しています。 このような勤務形態になってから、3年ほど経ちますが、 いきなり「給与ではなく、報酬だと扶養を外れなければならないので、手続きしてください」と 主人の会社から言われました。 今までそんなことを言われた事がなかったのですが、扶養から外れなければならないのでしょうか。 また、扶養を外れずに働くにはどのような方法があるのでしょうか。 ご教示頂けますと幸いです。

                            • 飲食店の閉店後の確定申告について。

                              今年の5月に飲食店を閉業しました。 5月までの営業ではおそらく売り上げより経費のほうが多いので赤字だと思われますが、店舗売却時に100万円の売り上げがありました。この場合確定申告は必要でしょうか? もし自分で確定申告をする場合、やり方はどこで教えていただけるのでしょうか?