2716件中661-680件を表示
結婚式のご祝儀として両家の親類から約100万円ずつ、合計200万円のご祝儀を貰いました。 内訳としては、両家の父母から50万円ずつ、それ以外の親戚から3万円〜30万円の範囲で50万ずつといった金額です。 調べたところ、ご祝儀は社会通念上相当と言える額であれば非課税だとあったのですが、この線引きがよく分かりません。 1.ご祝儀として父母から50万円貰った場合、社会通念上相当な金額と言えるのか? 2.本ケースで贈与税の納付は必要なのか? ご意見を頂ければ幸いです。
- 投稿日:2024/04/03
- 税金・お金
- 回答数:1件
小規模な事業者向けには「少額特例」があり、税込1万円未満の仕入や経費はインボイスがなくても仕入税額の控除が可能です(2029年9月30日まで)。 これについて質問です。 インボイス登録していない海外企業のサービス料1万円未満の支払いでも10%の仕入れ税額控除が可能なのでしょうか。 例えばチャットgptのOpenAI社のサービス料は通常消費税区分を対象外として登録していたのですが。 ご回答よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/04/03
- 税金・お金
- 回答数:3件
今年3月に入社した社員に対し3月下旬に27万円(給与より少ない額面)を就職祝い金として支払いました。この就職祝い金について、福利厚生費で計上したのですが、ネットを見ると非課税という意見と、源泉徴収するか、確定申告が必要と意見が分かれています。そこで見解をいただきたいのですが、就職祝い金については、贈与として非課税扱いなのか、10.21%の所得税が発生するのかご教授お願いします。
- 投稿日:2024/04/03
- 税金・お金
- 回答数:1件
相続時精算課税制度を利用して、株の譲渡を行う場合の注意点について
相続時精算課税制度を利用して、株式を譲渡してもらいます。 上限2,500万円分を1度で全て譲渡してしまうと基礎控除が110万円1度きりしか受けられないので、数年に分けて譲渡を行う予定なのですが、 証券会社から、同銘柄の譲渡の場合、翌年からは特定口座ではなく一般口座での受け入れになると言われました。 そこでご質問です。 1年目に譲渡された特定口座の株、2年目以降譲渡された一般口座の株、共に相続発生時には取得費加算の特例を使って売却する事になると思うのですが、 その際、特定口座と一般口座に別れていると申告手続きの手間は増えますか?(複雑になりませんか?) また、一般口座の譲渡益を申告する事により、どのような影響がありますか? 主婦の私は扶養から外れる、会社員の兄は税金があがる、年金受給者の兄は社会保険料があがる、、、でしょうか?他にも影響はありますか? もし、贈与を特定口座だけにしていても、売却時に上記特例を受ける為に申告した場合は、同じ様に扶養から外れる等の影響があるのでしょうか? 色々と質問ばかりで申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願い致します。
- 投稿日:2024/04/02
- 税金・お金
- 回答数:1件
借金の返済を兄弟に代行してもらうことは可能ですか。その場合の借用書の書き方はどうなりますか?
友人に多額の借金をしていまいました。自分では返済できる金額でないので兄弟に借りるように考えています。友人との間に借用書を作成しようと思いますが返済者が私ではなく私の兄弟からでも問題ないですか?その場合借用書の作成で気を付けなければならないことはありますか?私と兄弟の間にも借用書の作成が必要ですか?
- 投稿日:2024/04/01
- 税金・お金
- 回答数:1件
A社では月に7万円、B社では月に5万の収入があった場合、加入条件の「賃金の月額が88,000円以上であること」を満たすので扶養から外れる、社会保険に加入しないといけないでしょうか? また、加入条件としてはAとBの合計が88000を超えた場合に加入なのか、どちらか超えたほうだけが加入対象になるのですか? よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/04/01
- 税金・お金
- 回答数:1件
2023年10月からインボイス登録をしている個人事業主です。 取引先からの収入に対する消費税が12月分からかかっているのですが どういう申請方法になりますか?
- 投稿日:2024/03/31
- 税金・お金
- 回答数:1件
(大学生21歳)社会保険、所得税の扶養の条件を両方満たす稼ぎ方について
アルバイト(雇用)と副業(業務委託)を掛け持ちして、親に迷惑をかけない方法で収入を得ることができるか知りたいです。 年間の所得として想定している内訳は以下のような形です。 なお、副業(業務委託)については事業所得として青色申告特別控除を適用したいと考えています。 ・アルバイト:100万円 ・副業:25万円 ① 年収について アルバイト100万円 + 副業25万円 = 125万円 < 130万円 となり、社会保険の扶養を条件を満たすでしょうか。 ② 年間合計所得について 給与所得: 収入100万円 - 給与所得控除55万円 = 45万円 事業所得: 収入25万円 - 青色申告特別控除65万円 = 0円 (-40万円) より 給与所得45万円 + 事業所得0円 = 45万円 < 48万円 となり、所得税の扶養の条件を満たすでしょうか。 社会保険の扶養・所得税の扶養について質問させていただいていますが、他にも親に迷惑が掛かってしまうような要素がありましたら合わせて教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/03/31
- 税金・お金
- 回答数:1件
クレカで100万を使いFX取引をしました。 ここで全損して、さらにクレカで50万を使いFX取引で150万儲けた場合の税金ですが、いくらに対しかかるのでしょうか? 単純に150万の20%ですか? それとも当初の損失100万円を差し引いた50万円の20%ですか? それともクレカの返済は150万なので利益とトントンで税金は0ですか?
- 投稿日:2024/03/30
- 税金・お金
- 回答数:1件
免税事業者に対して、課税事業者が消費税を請求する意味はありますか?
個人事業主(免税事業者)に対して、個人事業主(課税事業者)が消費税を請求する意味はありますか? 疑問1: 免税事業者は消費税納税義務はないので、免税事業者側の負担が増えるだけではないですか? 質問2: 課税事業者は、消費税を記載しない請求書を発行することは可能ですか? もし出来る場合、その請求分の納税義務はありますか?
- 投稿日:2024/03/29
- 税金・お金
- 回答数:1件
勤続38年の会社員です。昨年12月に60歳の定年を迎えましたが、たまたま、勤務先の確定給付型企業年金制度(DB)が今年7月に廃止される事になりました。そこで退職金を自身のiDecoに移管し、移管後、一括で一時金を受け取ろうかと思っていますが、このケースでも「退職所得控除」は利用できますか? 現在は移行期間中で、まだ退職金に関わる手続きは金銭的なものも書類も一切行っておりません。 ご回答宜しくお願い申し上げます。
- 投稿日:2024/03/29
- 税金・お金
- 回答数:0件
会社員と個人事業主の併用の状況です。 会社員として商社、個人事業主として設計を営んでいますが、会社から設計業務を個人事業主として請け負う場合、税務上の注意点はありますか? また、節税対策として会社と私にとってのメリット、デメリットはありますか?
- 投稿日:2024/03/29
- 税金・お金
- 回答数:0件
カードゲームの大会に出場し、その景品を高額で売る場合、税金はかかりますか?かかるとしたらなんという税金ですか?また、確定申告は必要ですか?
- 投稿日:2024/03/27
- 税金・お金
- 回答数:1件
夫(会社員)が事業の手伝いとしてお店に出てくれていますが、給与の支払いはどうしたらいいでしょうか? 本人は無給でいいと言っています。税金の支払い等も教えて下さい。 ちなみに白色申告で夫は平日は会社員として本業を行なっていててた代は土日です。
- 投稿日:2024/03/27
- 税金・お金
- 回答数:1件
代表社員が他の会社でも勤務する場合、片方のみ社会保険に加入する方法を教えて下さい
合同会社の代表社員をしております。少額ですが自分の会社から報酬を支払う状態で、別の会社で契約社員として働く場合、2か所で社会保険加入となりますが、自分の会社の報酬を5万8000円未満にした場合は、契約社員の方の加入のみですみますでしょうか。
- 投稿日:2024/03/27
- 税金・お金
- 回答数:1件
数千円の雑収入ができたため、仕事を早退して午後から住民税の申告に行った場合、早退した分の時間給が雑収入を上回って損になる気がするのですが、どうしようもないものなのでしょうか?
- 投稿日:2024/03/26
- 税金・お金
- 回答数:1件
メルカリでのプライズ品の物販について 確定申告及び住民税の申請が必要なのか?不要か?について
1週間程度の事ですがメルカリでプライズの販売をしていました。6万円くらい使って同じくらいの利益になるように販売していました。販売した物は全て売れましたがその後に住民税や確定申告の話を知りました。この様な事例の場合、住民税や確定申告の申請はした方がよろしいのでしょうか? 正直あまり理解せずにメルカリに出品していたのでよく分かっていません。 回答していただけるとありがたいです
- 投稿日:2024/03/26
- 税金・お金
- 回答数:1件
合同会社の代表社員で役員報酬の他に契約社員として勤務している場合の社会保険
合同会社の代表社員をしております。少額ですが自分の会社から報酬を支払う状態で、別の会社で契約社員として働く場合、その会社の社会保険は加入するのでしょうか。 自分の会社の社会保険加入は継続になるのでしょうか。 週に20時間以上の勤務予定でいます。 よろしくお願いします。
- 投稿日:2024/03/26
- 税金・お金
- 回答数:1件
収入が株式譲渡益だけの場合、額が大きくても住民税非課税世帯になれますか?
以下の条件で住民税非課税世帯になれるでしょうか? ・給与収入0円 ・株式譲渡益1000万円(仮) ・特定口座(源泉徴収あり)を使用 現状のままでは、住民税申告をしてもしなくても非課税世帯に該当しない気がしています。 ・申告する場合:株式譲渡益が多すぎる→非課税世帯に非該当 ・申告しない場合:役所が私の収入を知ることができない→非課税世帯に非該当 対応策として以下2点を考えたのですが、他に方法はありますでしょうか? ・対応策1:株式譲渡益を非課税世帯に該当するまで減らす ・対応策2:年末に簡単なアルバイトをして年末調整を受けて、給与収入を会社から申告してもらう お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/03/26
- 税金・お金
- 回答数:1件
春から新入社員。会社公認の副業とは別にバレずに水商売をしたい。住民税でバレる?
この間大学を卒業し、春から正社員として社会人になります。 大学生の頃から続けているバイト(メイドカフェ)があり、そこを副業として続ける許可を会社とバイト先両方にもらっています。(会社には「カフェ」とだけ言ってあります)(メイドカフェは春からは個人事業主として月1出勤程度で続けます) そこで質問なのですが、会社、メイドカフェの他にガールズバーで働いた場合、税金面で会社とメイドカフェにバレるでしょうか。 2年目以降の住民税が増えると思うのですが、会社にはカフェの収入が多かったんだな、で済ませてもらえるか心配です。恐らくメイドの年収は20万以下、ガールズバーの年収は150万程度になると思います。 バレないために気をつけること、また、節税のために気をつけることなどあればご教授いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/03/26
- 税金・お金
- 回答数:0件