税金・お金の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 税金・お金の質問一覧

2155件中621-640件を表示

  • 簡易課税制度の適用を受ける法人のインボイス制度について

    「簡易課税制度選択届出書」を提出し、簡易課税制度の適用を受ける法人の場合は、 『消費税課税事業者届出書』を提出する必要はあっても、 ”適格請求書発行事業者の登録申請書”を提出する必要はございませんのでしょうか?

    • 夫婦間の居住用名義変更

      夫婦間の居住用不動産の名義変更で2000万の控除で受けた際の居住継続見込み要件について質問します。  居住継続見込み要件では今後も継続して居住することとあります。 人生何が起こるかわかりません。 もし、状況が代わり売却した場合にはどのような事が起こり得るのでしょうか? ①税務署からの課税通知がくる、短期譲渡と長期譲渡では違う。等出来るだけ詳しくおしえて頂きたく思います。 ②もし売却した際には3000万の控除は適用しなくなるのでしょうか? ③夫婦間の居住用財産の贈与で2000万の控除をうけた場合なぜ売却してはいけないのでしょうか?

      • インボイス制度による消費税の還付について

        今年の個人事業主になったばかりのものです。事業に使用する店舗内装の設計・デザインを外注し、少し大きな金額を支払いました。この時に支払った消費税は課税事業者として登録すれば還付されるのでしょうか?

      • インボイス

        インボイスはポイ活のポイントにも関係がありますか?

        • 現在の日本の税金の使い道について🍑🇹🇭🌶!!!!!!!

          日本の税の問題について知りたいです。 実際にどんな無駄遣いをされているのか、国民のために還元されているのかを教えてください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🇹🇭🇹🇭🇹🇭🇹🇭🇹🇭🇹🇭🇹🇭🇹🇭🇹🇭🇹🇭🇹🇭🌶🌶🌶🌶🌶🌶🌶🌶🌶🌶🌶

          • あなたの意見が私達の成績になります!!!!!!!!素直な気持ちを聞かせてください!!!

            中学3年生です。社会の授業で税金に興味を持ちました。税のプロである税理士の目線で今の日本の税の問題(無駄遣い)を教えていただけますか?また税理士の仕事をしていて国に不満はありますか?もしもあれば詳しく教えていただきたいです。

            • タクシー会社勤めが個人的にキャッシュレス決済を導入した場合について教えてください

              父が定年退職し、タクシー会社に勤め始めました。 田舎の小さな会社でキャッシュレスには対応してません。 キャッシュレス決済希望されるお客様が多いそうで、父は個人的に導入検討してます。 費用は父持ちで良ければキャッシュレス対応する事に社長から許可をもらってます。(導入費、手数料など) 現在は仕事終わりに売り上げを会社に渡して、色々と引かれた分が月に一度給料として父の口座に振り込まれます。 キャッシュレス導入した場合は、キャッシュレスで支払いの売り上げは父の口座に振り込まれるようにするため、日の売り上げは父のポケットマネー先に会社に渡そうと思っているようです。 この場合、父には会社からの給料と、キャッシュレスで支払いがあった分のお金が振り込まれ、父が手出して会社に入れた分は記録としては残らないので会社とキャッシュレス振込分の収入があるように見えませんでしょうか? ポケットマネーから売り上げ分を会社に振込すれば問題ないのでしょうか? 別に収入があるように捉えられ、税金関係は大丈夫なのか心配しています。 拙い文章で申し訳ないですが、ご教示ください。

              • 領収証の印紙について

                Freeeで領収証を作成し印刷してお客様に紙で渡すとき印紙は必要でしょうか? ご年配の方でメールでの受け取りはできません。

                • 子どもの国民年金を親が払った年のふるさと納税限度額への影響

                  大学生の子どもの国民年金を2年分、親が払いました。 ふるさと納税したいのですが、ふるさと納税額の計算シュミレーションからいくらか差し引いて考えないといけませんか? 今年初めて年収が2000万円を超えて確定申告に行くことになりそうです。

                  • トレーディングカード 売買の税金について

                    トレーディングカードを趣味+売買目的で購入、売却をしています。 1年間で50枚ほど売却し 1枚売って+5万のものもありましたが、 1年間での売却益は-100万になります。 1年通しての利益はマイナスなのですが確定申告は必要でしょうか。マイナスの場合税金は支払う必要はございますか。 また、本業は会社員ですがトレーディングカード売買でマイナスになっていた場合 の補填制度はございますか。

                    • インボイス未登録かつ消費税免税事業者の接待交際費の経費処理方法(23年10月以降)

                      インボイス未登録かつ消費税免税事業者の接待交際費の経費処理方法(23年10月以降)の 質問です。2点教えてください。 ◆質問① 対象の飲食店の状況によっても違うと思うのですが、以下2パターンのいずれも、食事した側の事業者が経費処理する場合は、インボイス未登録かつ免税なので23年10月以降も特に追加の対応は不要という認識で正しいか <パターン1> ・食事した側 インボイス未登録かつ免税事業者 ・食事する店 インボイス登録済(=消費税納付事業者) <パターン2> ・食事した側 インボイス未登録かつ免税事業者 ・食事する店 インボイス未登録 かつ 消費税免税事業者 ◆質問➁ 個人事業主かつ免税かつインボイス未登録かつ白色申告の場合、23年10月以降に飲食店で接待交際費にて領収証を切る場合、お店側に自分のインボイス登録可否を伝える必要はあるのでしょうか? (領収証を発行された側のインボイス登録状況によって、お店側が消費税を還付するかどうかの判断があるため)

                      • 返還インボイス

                        返還インボイスを発行しないとどうなりますか? 相手が免税事業者の場合は発行しなくてもよいとなっていて、双方が課税事業者であった場合に、返還インボイスを発行することになるようです。 発行義務は売り手にあるようですが、発行しない場合に買い手が困るようには思えません。返還インボイスが必要な理由を教えてください。

                        • 傷病手当受給中の子供扶養について

                          9月中で退職して、傷病手当をもらっています。 体調が優れずしばらく働く事がでない状態です。 そこで、子供(大学生、無職)の扶養について 妻(パート勤め)の扶養にできないかと思っています。 健康保険の支払いは、暫時任意継続としていますが支払いも 厳しいので良いアドバイスあればお教え下さい。

                          • 外注で源泉徴収を引き忘れてしまった際の対応や会計処理について

                            法人から8万円の業務を個人に外注したのですが、 うっかり請求書で源泉徴収を引き忘れてしまいました。。 調べていると、後々、会社側に税徴収されてしまうとのことで、 どのように対応したらいいでしょうか? 経費処理を含めて教えていただけると幸いです。 外注先には継続的に依頼しているので、売上からの控除などイレギュラーな 対応も受けてくれる状況です。

                            • PCを買い替えるタイミングについて

                              今使用しているPCの買い替えを検討しています。 今年で4年目となり減価償却も済んでいます。 次も10万円以上の機種を購入するつもりです。 減価償却等も含めて、今後いつどうやって (現金一括かローンか等)購入するのが ベストか教えてください。

                              • 雑所得が1000万で課税事業者登録は必要?

                                医学部の教授を務めています。給与所得は1500万円くらいで、講演料などの雑所得が20ヶ所くらいから年間合計900〜1500万円あり、毎年確認申告しています。昨年の雑所得は合計950万円で、一昨年が1500万円くらいでした。ある製薬会社に頼まれて学会参加費を立替、その請求をする際に登録番号を求められました。課税事業者としての登録が必要なんでしょうか?講演は私が専門とする内容ですが、全て企業の依頼によるもので、事業として行なっているものではありません。

                                • 年の途中で扶養を抜けないほうがいいでしょうか?

                                  このまま稼ぎを増やして年の途中で扶養を抜けるのか、セーブして今年は扶養内に収めたほうがいいのか悩んでいます。

                                  • インボイス制度の家賃経費について(個人・扶養内)

                                    ①家賃の一部経費計上は今までどおり可能ですか? ②簡易課税、本則課税どちらがいいのでしょうか?できるだけ手元に売上を残したいです。 ③消費税はどこにかかるのか? ④その他、懸念点や知っておいた方がいい注意点あれば教えてほしいです。 下記、詳細と質問になります。 自宅の一部を使って個人事業主を開業、 その後、出産、引越し、コロナなどのため、確定申告のみをして、数年は仕事がゼロの状態でした。 この度、企業から在宅事務の仕事の話があり、受けたいと思うのですがインボイス制度についてあまりに無知な為、教えていただきたいです。 依頼企業からは、 インボイスに登録してほしいと言われています。 おそらく売上が月10万(1年で120万)ほどです。※仕事量で多少変動 不安な点としては、上記の仕事に加えて週2パートに出ており、合算で扶養内でおさめたい希望があります。 家賃の一部を経費とできない場合には 扶養をこえてしまうので仕事を受けるべきなのか迷っています。 ①家賃の一部経費計上は今までどおり可能か?もしくは貸主の登録番号が必要になりますか? (無稼働の際に引越した為、住居の一部で在宅事業をやっている旨は貸主会社には伝えていない為登録番号が必要な場合、貸主に伝える必要があり、そもそも仕事を受けられない可能性もあるのではないかという点も気になっています。) ②私のような仕事内容・給与の場合 簡易課税、本則課税どちらがいいのでしょうか?できるだけ手元に売上を残したいです。 仕事内容は事務でPCのみで行います。 基本的に私が何かを仕入れることはありません。 経費も家賃の一部くらいです。 売上10万 経費4万 ③事務作業のため、仕入れなどはありません。 シンプルに売上の消費税が引かれる認識でしょうか? それとも、家賃など経費を引いた手元に残る売上に消費税が引かれるのでしょうか? ④その他、懸念点や知っておいた方がいい注意点あれば教えてほしいです。 急遽、仕事の話をもらったため、 基本的なことが分かっていない質問かもしれませんが教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

                                    • クライアントから税金を頂いていない個人事業主の納税について

                                      在宅でwebデザイナーをしており、個人事業主で年収は1000万以下です。 (クライアントからの指示で、インボイス制度と開業届の手続き済) 毎月の請求はクライアント側から提供(指定)されている書式の請求書を使用しており、報酬欄には「税抜き」と書かれています。つまり、クライアントより税金はいただいておりません。 この場合、そもそも納税が発生せず簡易課税制度などの手続きは不要と解釈しておりますが、この認識は正しいでしょうか。 それとも、何らかの手続きをしなければ、税金を請求しているとみなされてしまい納税の義務が発生していまうことはあるのでしょうか。

                                      • 路線価図で【公】は何を意味するのか

                                        お世話様です 路線価図をみると 【公ー12】や【公5-3】という表示がたまに出てくるのですが、これはどのような意味合いでしょうか