経費・計上の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 経費・計上の質問一覧

799件中361-380件を表示

  • 車購入の件

    8月26日納車で会社名義で車を購入しました。支払いは10月からローンになります。その際の金利も車両費として一緒に計上できるのですか。また入力は支払いの始まる10月から出いいのですか。

  • 法人用の銀行口座は、新規開設する必要がありますでしょうか?

    合同会社でひとり社長一年目として研鑽しております。 法人用の銀行口座は、新しく口座を開設する必要がありますでしょうか? ------------------- 1.法人用銀行口座 2.個人用銀行口座 ------------------- 用意した2つの銀行口座のうち 「1.法人用口座」を 今まで使用していた会社員時代の口座を そのまま引き継ぎで使用したいです。 (今後はもちろん、法人と個人でキャッシュフローは分けます。) これは問題ないでしょうか?

  • 自宅兼事務所の更新料の勘定科目について

    自宅兼事務所の更新料の勘定科目についてお伺いしたいです。 契約期間1年の自宅で、普段から仕事をしています。 この度、家の更新料5,000円が発生したのですが、調べると、『事務所の更新料は「(長期)前払費用」』と出てきました。が、そんな高額なものではないのでこの場合の最適な仕分けを教えていただきたく思います。 経費となるのであれば按分しようと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 資産管理会社設立において経費化可能な範囲について

    担当者様、 お世話になります。 現在会社員で、副業として資産管理会社の設立を検討しています。 事業内容は現在個人で行っている有価証券の取得、保有、譲渡を手始めとして、ベンチャー投資、ファイナンシャルプラン二ング、経営/ITコンサルティング、ドローンを利用した空撮等にビジネスを拡大していきたいと考えています。 資金としては、資本金として百万円を出資すると共に、個人で保有している資産を法人に無利子で貸し付け、それを運用して法人として利益を上げたいと考えています。 法人発足時は有価証券が資産の大半となり、その売買による利益が主な収益となる見込みです。 法人税率と有価証券の分離課税の税率を鑑みると、法人化をすることによるメリットが得られるか否かは、経費がどこまで認められるかがポイントだと考えています。 主な経費として以下を想定しています。 1,事務所兼社宅費用 2.自動車の取得費用(減価償却費)および関連費用(保険、税金、駐車場等) 3.交際費 4.ドローン購入費用、免許取得費用 そこで、以下の点についてご教示いただけますでしょうか? ①経費として認められる範囲について、費目毎に利益に対する比率の制約等ありますでしょうか? ②ドローンに関するビジネス等は収益を上げられるまでに時間を要することが想定されますが、それによりドローン購入費用等が経費として認められないようなことは想定されますでしょうか? ③当初は会社員と並行して会社を運営するため、所得税率の増加を避けるため、資産管理会社からは報酬を得ない方針で考えていますが、そのことが問題視されることは想定されますでしょうか? ④その他注意が必要なポイント、考慮すべきポイント等ありましたらご教示ください よろしくお願いいたします。

  • クレジット引き落とし時に割引があった場合のfreeeでの登録の仕方

    特定の場所での買い物に対して、自動明細に取り込まれた時に5%の値引き特典が発生するクレジットカードを利用しています。 領収書上には5%値引きの旨の項目はありません。 その場合、3点気になることがありご質問させて頂きました。 1)上記の場合、freee上でどういう仕訳登録を行えば良いでしょうか。 --------- 会計時・領収書記載金額:1000円 自動明細取り込み時:950円(5%割引後) --------- 2)また、そこにクーポンやポイント利用の値引きや、商品券での支払いが入ってややこしくなってきた場合はどのようにするのが正しいでしょうか。 --------- 定価:1000円 クーポン or ポイント利用:-100円 会計時・領収書記載金額:900円 (支払い内訳明細 商品券利用:100円/クレジット決済額:800円) ・・・ 自動明細取り込み時:760円(5%割引後) --------- 3)またごく稀に、引き落とし時に5%値引きがある旨を店員さんが領収書に手書きで記入をする場合もありますが、その場合は 1)と仕訳登録方法は変わってくるのでしょうか。 自分で調べても正しいのかがわからず自信が持てなかったので、この機会にきっちり理解しできたらと思い質問させて頂きました。 ご教授頂けましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • メルカリでハンドメイド販売→開業?

    はじめまして。お小遣い稼ぎのつもりでメルカリ等でハンドメイド作品を販売していたら、思いのほか売上が伸びてしまい、嬉しい反面、少し困っています。私自身が副業禁止の会社に勤めているからです。 そこで、色々調べて、夫に開業届けを提出してもらい、作品はわたしが作り、発送などの業務を夫に担当してもらいたいと考えました。時期がきたら夫に確定申告→納税してもらいたいと思っています。事業に関わりがあれば夫が開業申請し、確定申告することは可能でしょうか。ちなみに、作品販売で得た収入は、夫の口座に入金し、手をつけず夫(夫婦)の貯金としていきたいと思っています。 また、20万を超える売上の場合、雑所得としての申告の必要があると思いますが、まさか確定申告が必要なほどになるとは思っておらず、経費等のメモは残っていますが領収書がなく、使った日付があいまいなものがあります。それらは経費として引くことはできなくなりますか。 ご教授いただけますと幸いです。よろしくお願い申し上げます。

  • グランドピアノの減価償却について

    ピアノ教室のグランドピアノを購入予定です。 グランドピアノを買った場合、どの費目で計上すればよいですか? そして減価償却は今後どのように処理していけばよいですか?

  • 車用品について

    中古車を購入するのですが、 ハンドルカバーや交際などは 経費で落ちますか? また土木業で 自分1人しか乗りませんが、 土や泥で汚れやすいので 洗車料金や洗車グッズも 経費で落ちますか?

  • 仕訳について教えてください

    不動産賃貸管理を営んでいる法人です。 管理会社と管理委託契約を結んでおり、入居者様からの家賃より管理料を差し引いて弊社口座へ入金されてきます。月々の入出金に関しての仕訳をどのようにするべきか教えていただけないでしょうか。

  • 経費計上について

    個人事業者登録後、1日5時間 週4日×4か月パート勤務しました 勤務期間中の家賃、光熱費、通信費等家事按分で経費計上出来ますか?

  • 為替差益について

    源泉徴収ありの特定口座で米国株を売却、そのまま口座でドルを保有している間に円安が進行、その後に再度米国株を売買した場合、為替差益を申告しなければいけないと認識していますが、その際は円をドルに代えた際のレートと株式購入時のレートの差額を計算すれば良いのでしょうか?

  • ホームページ 少額減価償却資産について

    ホームページ制作会社を運営します。 法人様の節税の観点として、提案していきたいと思っております。 30万円で請求させていただき、月々5000円の分割で5年払いとします。 お客様は30万円をその年にまとめて経費計上することは可能でしょうか? また、可能であれば、ホームページのページ毎に代金請求をして、同じように少額減価償却資産として経費計上することは可能でしょうか? お客様にはきちんとお支払いはいただく前提となります。

  • 財団法人主催の発表会参加費について

    事業概要発表会という名目で参加費¥10,0000支払っています。 会費は毎年支払い、その際の勘定科目は「諸会費」として処理しております。 今回の発表会の参加費では、領収書に消費税の記載もなくただ¥10,0000という金額のみなのですが、勘定科目は「諸会費」になりますか? それとも、「交際費」になるのでしょうか? 消費税も関わってくるので調べても混乱してきました。 ご教示頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。

  • 友人との共同事業における売上と経費の按分について

    友人と二人で一つの漫画の制作を行う予定です。先方からはそれぞれに対して折半した原稿料を各口座に振り込むことはできないといわれています。 この場合、売り上げの折半はどのように行えばよいのでしょうか。 例えば、先方とやりとりする代表を一人決めて、もう一方に外注という形で売上の半分を支払うような方法になるのでしょうか

  • 広告宣伝費について

    先日、展示会に出展をしました。 その際に社内と、手伝っていただいた社外の方の昼食分として、展示会場にて使用できるプリペイドカードの食事券を購入しました。 金額にして2万円程なのですが、展示会出展費用として広告宣伝費で計上して問題ないでしょうか? 社内と社外分ですので、福利厚生費ではなさそうですし、接待費も違うような気がします。 お手数ですがご回答よろしくお願いいたします。

  • フリーランス医師の法人設立について

    初めまして。相談させていただきます。 私も妻も医師で、私はフリーランス医師、妻は常勤医です。 私は非常勤医師(年収1500万)と、それ以外に画像読影バイト(年収300万)で収入を得ています。 現在、有料職業紹介業の資格をとりマイクロ法人を作ろうと考えています。 法人化により、自分の有料職業紹介業を通し非常勤先と契約し給与の一部を紹介料として法人へ、また読影バイトの収入は法人と業務委託契約としてすべて法人への収入と考えています。 法人化を考えたのは、収入の一部を法人税率へ、社会保険料の最適化、小規模共済、社宅による節税効果が大きいと判断したからです。 以上を踏まえ今回相談させていただきたいのは下記事項です。 1) 自社の有料職業紹介業を通して非常勤先から給与の一部を紹介料(20%程度)として法人収入にすることは問題ないでしょうか? 2) 経費について 法人収入500万程度を見込んでいますが、その場合法人の経費(役員報酬、社宅)が300万程度になった場合、経費率が高いのですが問題ないのでしょうか? また経費が増え赤字決済になった場合、必要経費であれば問題ないのでしょうか? 3)社宅について 2)の内容と重複しますが社宅の経費について、法人収入500万程度で240万の社宅経費(家賃40万/月、経費50%)をつけることは問題ないのでしょうか? ご教授いただけると幸いです。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 役員に給料を支払えますか?

    現在、合同会社を役員3名でやっております。 代表社員と業務執行社員2名です。 今期は利益がとれないので、役員報酬は無しです。 業務委託で仕事を取る事ができ、 バイトを2名雇いました。 役員3名も、バイトと同じ様に勤務して仕事を回しています。 バイトと同じ時給で、同じ時間働いていますが、代表社員、業務執行社員も給料を会社から貰う事は可能でしょうか? また、どのような経理処理が必要になりますか?税務上必要な手続きなどもあればお願い致します。

  • 技能実習生へ食事を提供した際費用処理できますか。

    技能実習生へ来日した当日の朝食を提供しました。また、当面の食材も提供しました。福利厚生費になりますか。

  • 無料キャンペーン

    kindleで電子書籍を出版しました。 はじめの5日間で無料キャンペーンを行い、期間中に1,000部売れました。キャンペーン終了後の本の売価は1,000円です。 この際、100万円を広告宣伝費として計上してよいでしょうか(得るはずであった100万円は手にしておらず、これは経費として投下したと考えられる)。 なお、自己出版の電子書籍であり、電子書籍の制作についてはコストはかかっておらず費用計上、資産計上は何もしていません。 当方、個人事業主です。

  • クレジットカードの年会費の損金算入可否

    個人事業主ではなく、法人を設立した場合のクレジットカードの年会費の扱いを確認させて頂きたいです。 一般的には法人カードが多いと思うのですが、法人版ではない個人で使うアメリカンエクスプレスのプラチナカードの場合はアディショナルカードという仕組みがあるので、番号の違うカードを作ることができます。 ですので、個人用とビジネス用の使い分けができる状態になりますが、このようなカードの年会費は損金算入可能なものなのでしょうか? 何がOKで何がNGか分かっていない部分もあり、教えていただけると助かります。