最新の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 最新の質問一覧

20693件中3741-3760件を表示

  • TikTokライトのポイントの税金

    TikTokライトで、友達を招待してポイントをもらいました!全て受けると36万円分くらいになります! 自分は普通に仕事もしています! 確定申告は必要ですか?

    • 質問があります。主婦パート+雑所得有りの場合の扶養内について

      去年のパート年収が98万でした。 別でハンドメイド作品をネットショップ所得が経費を差し引いて20万でした。 年末調整は働いている会社で行いました。 その場合、雑所得の所得は20万なので確定申告が要らないですか? 所得税だけ払う事になりますか? 後、旦那の社会保険の扶養内についてと扶養控除についてはどうなりますか? よろしくお願いします。

      • 質問があります。主婦パート+雑所得有りの場合の扶養内について

        去年のパート年収が98万でした。 別でハンドメイド作品をネットショップ所得が経費を差し引いて20万でした。 年末調整は働いている会社で行いました。 その場合、雑所得の所得は20万なので確定申告が要らないですか? 所得税だけ払う事になりますか? 後、旦那の社会保険の扶養内についてと扶養控除についてはどうなりますか? よろしくお願いします。

        • 中古品まとめ仕入れ時の原価決定方法はどの程度まで厳密にすれば良いのか

          中古品をまとめて仕入れた場合の、棚卸し時原価決定方法について確認させてください。 中古品を「まとめて○○円」というかたちで仕入れをする場合があり、期末に売れ残った商品は個別に原価を付与する必要があります。 まとめ仕入れのうち数点が売れ残った場合、単体でそれぞれ同じ商品を仕入れた際の最終仕入れ価格をもとにそれぞれの比率を算出→まとめ仕入れ合計額を按分→売れ残り商品に原価付与する。という方法を考えております。 ただ、最終仕入れ価格を参考にする中古品の「同等品(類似品)」とはどこまでを類似品とみなして良いものでしょうか。 そもそもの販売点数が少ないかつ中古品な為、完全に同じ商品を参考にしようとすると、そもそも過去に1度も仕入れたことがない…ということが頻発してしまいます。 その為、ある程度のジャンルとサイズで区切り、高額商品にのみ時価などのさらに正確な原価を付与したいと考えています。 例)キッズスーツ、キッズアウター、メンズアウター…のようなかたちでジャンル分けを行う。 キッズアウター(100〜130cm)が売れ残った際はブランド関係なく同じキッズアウター(100〜130cm)の最終仕入れ価格を参考にし、 販売価格が上乗せされるキッズアウター(140cm〜)も先ほどと同様ブランド関係なくキッズアウター(140cm〜)の最終仕入れ価格を参考にする。 販売価格が20000円を超える商品は、期末の時価をもとに按分する。 以上のようにある程度の基準を決め、期末は上記の基準でまとめ商品を按分しようかと考えています。そもそも中古の性質上完全同一品がない中、税務上どの程度まで厳密にチェックされるものなのかがよくわかっておりません。 分かりずらい文章で申し訳ございませんが、問題のある箇所がございましたらご指摘いただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

          • 贈与税について

            祖母の口座より 50万円ずつを引き出し 母の口座にうつし(送金ではないです) 合計で1000万円になったとします。 母のもう1つの口座に 1000万円送金した場合 介護の等の為の預かり金としたら 贈与税はかからないのでしょうか? 一時的な預かり金で 再度、祖母の口座に返金しても 贈与税の手続きは必要に なるでしょうか? 教えていただきたいです。

            • 個人事業主から一般社団法人を設立、すでにある収支について

              個人事業主は残し、主な業務を一般社団法人に移します。 12月に社団設立(主に養成スクール)しましたが、設立前にすでにスクールに申し込み入金があり、その収益で設立費用を使っています。 その収支はどのようにフリー会計に計上したらよいのでしょうか?

              • 給与所得の算定時期について

                給与所得の算定時期について質問です。 給与所得の収入金額の収入すべき時期は、定められた支給日またはその支給を受けた比であると認識しております。 この場合、2023年12月勤務かつ2023年12月支払(給与の支払いは月払い、週払い、日払いから選択でき、今回は週払いを選択)で受けていた給与所得は、昨年の12月に受け取りが完了しているため、2024年度の給与所得には含めない、という認識で間違いないでしょうか。

                • ポイントの確定申告について

                  2024年にポイントサイトにて20万円を超えるポイントを取得いたしました。 このポイントから1万円分商品を購入し、8000円で売却した場合の税金の正しい計算はどのようにすればいいのでしょうか?

                  • 扶養内パート年収と副業年収について

                    現在扶養内で年収103万以内になるように働いています。年末調整は働いている会社で行いました。 それとは別にハンドメイド作品をネットショップで販売しておりその利益が18万ほどあります。 その場合、ハンドメイドの方の売上は20万以下なので確定申告が要らないというのはわかったのですが、扶養についてはどうなりますか?抜けてしまうのでしょうか?年末調整をしたメインの収入が103万以下であれば大丈夫ですか?

                    • 夫は専従者なのですが、夫を扶養に入る事はできますか?

                      夫は年金と専従者給与ですが、扶養家族となることができますか?

                      • リサイクル預託金(廃車)の仕訳について

                        事業用の車が廃車となりました。 購入した際、中古車だったので、リサイクル預託金を預託金(非課税)と仕訳をしました。 廃車の際のリサイクル預託金についてお聞きしたいのですが、 freeeの振替伝票で、借方:支払手数料(課対仕入) 貸方:預託金(非課仕入)と仕訳をすればいいのでしょうか。

                        • 事務所の地代家賃の税区分について

                          役員社宅など住宅の家賃は非課税ですが、事務所の家賃の税区分何になりますか。 課対仕入(控80)10%ですか。

                          • 保険金収入の勘定科目と消費税区分について

                            自動車販売業(法人)の経理をしております。 レンタカーに出しておりました車が全損しました。保険会社(自社が加入)から、保険金が振り込まれましたが、勘定科目は「雑収入」、消費税区分は「対象外」でいいでしょうか。

                            • 雑収入について

                              法人(自動車販売業)です。 先日、取引のある板金屋さんにお客様を紹介したところ、紹介料をいただきました。 本業ではないため、売上ではなく雑収入(税区分:課売上五種)としましたが、問題ないでしょうか。

                              • 立替金について

                                お忙しい時期に質問失礼いたします。 立替金について教えてください。 A社に払う地代家賃 50万のうち、管理費 5万円を当社がB社に支払っているので、差し引いた金額45万円の地代家賃で計上しています。(家賃契約は50万) 地代家賃 50万/立替金 ▲5万の仕訳に変更する必要がありますか? 尚、立替の概念がなかったので、今まで立替精算書をA社に立てた事はありません。 B社への支払いも当社の経費としております。もし立替処理をするとなると、A社に立替精算書を作成し、B社のものと一緒にA社に送る必要があるという理解は正しいですか。また、その立替をしないで現状のままでも問題はないでしょうか。金額は億単位ですが。宜しくお願いいたします。

                                • 期末棚卸し品の金額について教えていただけませんか

                                  個人事業主として、海外から輸入した商品を日本国内で販売しております。そこで、棚卸し金額の算出について2点教えていただけないでしょうか。 ①輸入商品は売買プラットフォームを通じて、クレジットカードでドル決済をしております。 質問:棚卸しは、最終仕入原価法を用いて年度内最終仕入れ単価を仕入当時のレートでドルから日本円換算した金額でよいでしょうか。もしくは期末の為替レートで日本円換算するのが正でしょうか。 ②無償提供品の棚卸し 質問:海外の工場が私の発注内容とは異なった材料で誤って製造してしまった商品を、国際送料のみ私負担(別発注品と同梱して輸入)で無償提供を受けております。この材料誤りの商品も販売はしておりますが、この場合の材料誤りの商品の棚卸しは必要でしょうか。必要な場合、費目と計上額についてご教示いただきたく。 過去のどなたかの質問で、簿外資産としないために仕入1円で備忘登録するなど見受けましたが、1円も支払いをしていないため帳簿上の金額に相違が出るのではと懸念しております。 ご多用のおり恐れ入ります。

                                  • 通販で仕入れた際の計上基準の決め方を教えてください。

                                    商品を仕入れた際の計上日のタイミングについて質問させてください。 ①せどりを行なっており、 仕入れ先の8割はメルカリなどのフリマサイトから、残りの2割がヤフーショッピングやAmazonといったネットショップから行っています。 Amazonなどのネットショップなどからの仕入れは、出荷日の証明のしやすさなどから出荷基準を採用したいと考えています。 しかしフリマサイトからの仕入れではフリマサイトの性質上、不良品や取引キャンセルが頻繁に起こってしまいます。その為「商品受け取り後の受け取り評価時」に仕入れを行ったとして検修基準を採用したいです。 基準を統一しなければならないことは理解しているのですが、 基本的には「出荷基準」を採用、フリマサイトからの仕入れのみ「検修基準」を採用、としても良いのでしょうか。 仕入れ先によって基準が変わっても、基準が一貫していれば良いのか、仕入れ先や仕入れ先の性質に問わず全て統一しなければならないのかが分からずいます。 ②また、仕入れでいずれかの基準を採用した場合、消耗品など備品の購入時にも同じものを適用しなければならないでしょうか。 仕入れはフリマサイトからが多い為「検修基準」を採用、 そのほか消耗品などの購入はネットショップからが多い為「出荷基準」を採用、というかたちでも構わないでしょうか。

                                    • 副業(アルバイト)バレを防ぐ方法

                                      現在社員として働いている会社の他に、副業でパチンコ屋でアルバイトとして働いております。 本業の面接時に副業OKと聞いて入社したのですが、先日上司から「実は副業が禁止だったようだ」と言われました。 本業、副業共に給与所得となりますので副業分の住民税を普通徴収にすることが出来ず、何かバレずにすむ方法はないかと模索しております。 一応市役所に連絡し、普通徴収できないか聞きましたが断られました。 ふるさと納税を利用して副業分で増えるであろう住民税の分を納めてしまってはどうか?と友人から提案されたのですが、その方法の有効性はありますでしょうか? ふるさと納税をしても、会社に副業アルバイト分を合わせた住民税の通知がされてしまいますか? 他に何か方法があればご教授頂きたいです。

                                      • 試作品の制作代の勘定科目について

                                        製品の試作品の勘定科目について質問をさせていただきます。 協力工場に製造を依頼し、自社ブランドの製品を販売している小規模のメーカーです。 製品の量産前に試作品(サンプル)を制作してもらっているのですが、試作品の制作代をfreeeに登録する際の勘定科目を教えていただきたく問い合わせをいたしました。 試作品の用途は量産前の仕様の確認、展示会で展示するサンプル及び取引先への営業時に見せるサンプル品です。 「研究開発費」は「製品の量産化のための試作に要した費用は研究開発費に計上できない」と知りましたが、試作品の仕上がりに問題なければ、同じ仕様で製品を量産化します。不具合がある場合は修正して量産したり、取引先の反応が悪ければ量産化を中止することもあります。 この場合の勘定科目は何がよいのか教えていただけますと幸いです。

                                        • 開始残高の設定について

                                          今回、初めて確定申告(青色)する個人事業主です。 freeeで準備を進めておこうと段取りしている時点で開始残高を設定していないことに気づきました。 3/1開業日なので、それ以前の経費は交通費や交際費も含め勘定科目を開業費としてプライベート資金で処理しています。 事業用の資本金としていくらと決めてなく、必要に応じてプライベート資金から支払っている状況です。 この場合、開始残高は3/1以前の経費だけでよいのでしょうか? それとも資本金いくらと今からでも決めた方がいいのでしょうか? その他、アドバイスありましたらよろしくお願い致します。