【スタートアップ支援・創業支援】明治通り税理士法人が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 【スタートアップ支援・創業支援】明治通り税理士法人が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

211件中161-180件を表示

  • 適切な会計ソフトを教えて下さい

    2021年3月28日から元勤務先と業務委託と関係になりました。委託料は40万円/月(源泉所得税10.21%控除前)で年金受給も同年6月から44万円/回あります。収入は以上です。銀行口座管理方法や、家庭使用の費用と経費との区別をキチンとしたく、適切なソフトをご教示願います。例えばfreee会計ソフトのスタートアップやスタンダートやプレミアムとあるようですがどのタイプを使えば良いでしょうか? やよい会計も良いとお聞きしましたがこれらを含め 推奨ソフトをご指導下さい。以上

    • スタッドレスタイヤを購入します。どう仕訳したらよいですか?

      個人事業主です。車両は75%の事業使用割合で申告しています。今年3年目です。 今月新規にスタッドレスタイヤを購入します。買い替えではありません。 見積もり価格は工賃、アルミホイル込みで28万円ほどです。 タイヤの保管費用が年間3万円程度です。 どう仕訳したらよいかわかりません。 教えていただけたらと思います。

    • 個人事業主の確定申告について

      現在地元であるA市に住民票を置いていますが、実際に住んでいるのはB市です。その場合、確定申告をB市で行うと住民登録外課税としてB市に住民税を請求されることはありますか? 住民税はA市に納めたいです。

      • 退職所得と事業所得の確定申告

        本年退職金を受給しました。 「退職所得の受給に関する申告書」を提出済の場合、退職所得の確定申告は必要ありませんと伝えられているのですが、副業の事業所得で確定申告を毎年しております。 この場合、確定申告に退職所得を記載する必要があるのでしょうか? 退職金の受取り時に分離課税?で源泉徴収済みなので 配当所得のように申告不要?で確定申告に含めなくていい、という理解をしているのですが、一方で確定申告は全ての所得を含めて申告するものだという理解でもあります。 退職所得を確定申告に記載しても結局税額は、源泉徴収された税額と同じになると思っているので、記載しなくても影響ないと思っているのですが…

        • 個人事業主の減価償却について

          現在、事業で使用してる車は令和元年10月に新車で納車しました。 4ナンバーのキャラバンで価格は430万でした。 その後、令和2年2月に開業し個人事業主となりましたが、令和2年分の確定申告の際、知識不足から減価償却を計上しておりませんでした。 令和3年分の白色申告の確定申告をする際の計算方法や収支内訳書の減価償却の欄はどのようになるのでしょうか? また、令和2年分の確定申告で減価償却をしていなかったため多く税金を払っていることになりますがそちらは必ず更生の請求をしないといけないのでしょうか?

        • 年間収益80万円程度の資産運用会社の法人設立は可能か?

          資産運用会社だけのマイクロ法人の設立は、可能でしょうか? 資産運用会社の場合、決算の為の税理士さんへの料金は、どのくらいの費用になるのですか?

          • 源泉徴収しないはずの業務で源泉徴収された場合の仕訳について

            個人事業主として仕事をしておりfreeeで記帳しています。 取引先の1社が、源泉徴収の対象でない業務についても全て源泉徴収額を引いてきます。向こうの言い分としては「個人に対しては全て源泉徴収して振り込んでいる。引かれすぎた分は後で戻るんだから良いだろう」ということだそうです。 本来対象ではない業務が源泉徴収されて振り込まれた場合、仕訳はどのようにしたら良いのでしょうか。源泉徴収の対象業務と同じように記帳するのでしょうか?また、確定申告時に特別注意する点などあるでしょうか?

          • 学生で扶養に入ってて103万を超えてしまった時の最小被害の収め方

            親の扶養、大学に通っていながら、103万円から40000円ほどオーバーしてしまいました。 親の影響負担額と自分の負担額合わせていくらくらいかを教えて欲しいです。

            • 年の途中から、サラリーマンから個人事業主になった場合の税金について教え下さい。

              今年の個人事業主としての収益はありません。しかし、開業に必要な費用や、健康保険を支払っています。 質問は2点です。 ①サラリーマンを7月で辞めた場合、7月までの給料から、このような開業費を控除できるのでしょうか? ②今年国民年金を支払うにあたり、一年分を支払った場合、サラリーマンの所得から全額控除されるのでしょうか?今年の分だけを分けて控除できるのでしょうか? ご回答のほど宜しくお願い致します。

            • 専従者と障害者控除の差

              主人が一人親方として今年4月から独立し会社を立ち上げました。従業員はいません。 妻である私を専従者として登録してあるのですが、私は障害者手帳を持っているため、専従者として給料をもらわなければ扶養控除と障害者控除が受けられるのですよね。 申告した専従者給料は月額115,200円です。 専従者として給料をもらうのと、もらわずに扶養者控除+障害者控除を受けるのと、どれくらいの差があるのでしょうか? 子どもは未就学児が一人です。 また、もし専従者として給料をもらわない方を選択した場合、妻である私が経理等を手伝った際にかかった交通費や交際費は、経費とならないのでしょうか? ご回答をよろしくお願いいたします。

              • 【記帳ルールに関するご相談です】同種案件を月単位で「1件分」として仕分けする是非について」

                お世話になります。的場と申します。 物販を営んでおり、月商800万近くとなり、 本格的に税理士事務所にご依頼をしようと考えているところです。 (まだ売上が小さい事から、決算対応のみのご依頼を検討しております) 確定申告の準備としてまとめて約1年分をfreeeで仕分けするにあたり、 同じ支払い先や案件を月単位で一つの仕分けにまとめる事は許されておりますでしょうか。 記帳方法によりかなり労力が変わってくるかと思いますが、 これが誤っていた場合のリカバリー(修正仕分)も大変かと思い、事前のご相談になります。 具体的には下記のようなイメージとなります。 <例> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●Amazonの売上 11月30日 売掛金 500,000/売上500,000 ※全く別々の注文×100件分(11月分) ●クラウドワークスの業務委託費支払い 11月30日 外注費 100,000/買掛金100,000 ※全く別々の案件×50件分(11月分) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ご教示いただける範囲で結構ですので、 アドバイスをいただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

                • 自宅のパソコンは?

                  法人の代表です。 個人事業主時代に買ったパソコンが動かなくなり、買い替えようと思っています。 そこでノートパソコンと合わせてモニターを2枚購入しようと検討しております。 私は現在一人で経営しており、事務所もあるのですが、小さな子供がいる為、自宅での仕事もやむを得ずしております。 パソコンはプライベートでは不使用で仕事での使用が100%の場合でも経費按分が必要なのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

                • 副業している場合の本業での年末調整と確定申告のやり方

                  副業で今年20万以上の収入がありました。確定申告をする予定ですが、本業の方の収入は給与として受け取っており、年末調整する必要がある書類はどういったものでしょうか。 また、確定申告の方法も詳しく教えていただきたいです。

                  • 大学院生の業務委託、開業日設定と103万円について

                    去年の末から業務委託でお仕事を始めるようになりました。去年は確定申告の必要がない程度の収入だったので(1、2万)、今年から本格的に確定申告の準備を考えています。その中で、「開業届を出さないと青色申告できない」という情報を目にし、開業届を出したいのですが、開業日はいつにするのが良いでしょうか。 そして、私は今大学院生で親の扶養に入っているのですが、青色申告する場合は、親の社会保険の扶養から外れるのでしょうか。

                  • 開業費として計上できる経費項目と入力方法

                    2021年5月に株式会社を登記し、同年10月1日より経営コンサルとして営業活動を開始しました。 登記以降~営業活動開始までに購入・支払いした以下の支出は開業費として計上できるでしょうか? ・事務所内の什器備品 ・事務所内事務用品 ・ドメイン取得(メールアドレス、ホームページアドレス) ・上記のためのサーバー契約費 ・パソコン関連機器 ・freeeの契約費 ・自社ホームページの作成費 ・自社ホームページのSEO対策費(一括払い) ・業務関連のセミナー受講費 ・業務関連書籍の購入費 また、これらは個人資金から支払い済なのですが、freeeでの計上方法をご教授頂けると幸いです。

                    • 年末調整のことで

                      給与所得以外の収入は 入院、手術の給付金は記入しますか?

                    • 確定申告のタイミングについて

                      副業で開業届を出し、青色申告で提出しています。本業の方は年末調整の依頼が来たのですが、本業の年末調整は見送り、副業で登録しているfreeeで確定申告をする形になるでしょうか?またその場合はいつ頃確定申告を行うのでしょうか?

                    • 高校生YouTuberの確定申告はいくらから

                      高校2年の17歳、YouTubeに動画を投稿して収益を受け取っています。 確定申告は一年間でいくらの収益を受け取っている場合に必要になりますか?

                    • 会社員からフリーランスになった年度の申告について(重複期間あり)

                      今年、会社員からフリーランスとして独立しました。申告の手順のポイントを教えて欲しいです。不勉強でわからないことだらけですが、よろしくお願いします。 【期間】 会社員:2010/04~2021/12/28 開業準備:2020頃~ 開業届:2021/10/1 青色申告申請済み 【ポイント】 ●重複する期間がある 今年いっぱい会社員で10月~12月まで個人事業と重複 ●個人事業としては赤字 準備にかける経費(PCやソフト代)が高い(40万~) 年内は兼業のため仕事量もなく売り上げは低い(20万程度) ●申告の方法 まだ会社に所属しているため、年末調整の書式が手元に来ている どのように何を申告すればよいのかわかりません 以上、よろしくお願いします。

                      • 国民年金の支払いによる確定申告について

                        国民健康保険や国民年金や住民税の確定申告についてです。 個人事業主です。これらを今まで事業での所得とバイト先からの給与から各々引き出してコンビニ支払いしていたのですが、毎回計上する必要はあるのでしょうか? 基本的にはバイト先からの給与から引き出して、足りない分は事業の口座から引き出すというのをほぼ毎月繰り返していたため仕分け方が分からなくて放置してしまっていました。教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

                      161~180件 / 211件