スタートアップ支援 Gemstone税理士法人が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. スタートアップ支援 Gemstone税理士法人が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

4201件中1801-1820件を表示

  • 商品の私用使用について

    個人事業主でせどりをしておりますが、事業目的で購入したものを私用に使用したいのですが、経費から除外すれば問題ありませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

    • 家賃に含まれる「サポートクラブ料」の仕訳について

      こんにちは。自宅で仕事をしているフリーランスです。 私の住んでいる賃貸では、家賃と共益費、町内会費の他に「サポートクラブ料」という料金が発生しているのですが、これをどう仕訳したら良いか分かりません。 何か困ったことがあった際に、電話で管理会社に相談できるサービスに対する料金です。 家賃と同じタイミングで支払われるので、全て「地代家賃」とまとめて仕訳をすることも考えましたが、サポートクラブ料には消費税が発生しているため、別に仕訳した方が良いと考えました。 インターネットで調べてみたところ、サポートクラブ料のような類の料金は、「支払手数料」または「保証料」とすることができるとありましたが、 私の場合、支払手数料は他の場面(報酬を銀行口座に振り込む際の手数料)でも用いているため、家事按分の計算の都合上この勘定科目は使えません。 また、freeeでは、保証料を家事按分登録できないため、こちらも難しいです。 どのようにして仕訳すれば良いでしょうか。 よろしくお願いいたします。

      • 謝礼について(個人事業主です)

        お世話になっております。 個人事業主です。先日、あるWEBサイトに寄稿してもらった謝礼として、5万円をある専門家にお支払いしました。この仕事はある企業(A社)からの依頼だったため、謝礼やその他の仕事の項目を含めて、A社に請求する予定です。その場合、全合計金額(謝礼を含む)に消費税をかける形でも良いのでしょうか?よろしく願いいたします。

        • 免税事業者からの請求書(消費税なし)

          お世話になります。 フリーライター(インボイス登録なし)から消費税付の見積を頂きました。しかし、請求の際は消費税相当込みの価格で、請求書自体には「消費税」の記載をしない請求書で対応して欲しいとのことです。これは可能でしょうか?

          • オフィスは100%経費になりますか

            新しくオフィスを契約しましたが、下記の場合で 100%経費にすると税務調査で指摘されるリスクがあるのでしょうか。 ・新オフィスの存在は、法人登記簿にも私の住民票にも記載しない ・法人登記簿はバーチャルオフィスのまま ・新オフィスはSOHO不可 ・新オフィスは2LDKで2部屋は完全仕事用で机と椅子以外置かないが冷蔵庫とベッドも置いて終電を逃したら寝泊まりもできるようにしたい ・私の住居も妻の住所も新オフィスとは別にある ・住居は法人契約をしたので、法人から引き落とされる 新オフィスは仕事用だが、SOHO不可であることや、審査が厳しいと考えたことから、審査に会社員の妻の年収情報も記載し同居予定と記載して提出しました。本当に住まないのですが、100%経費で落として良いものか不安です。

            • 扶養について

              今年個人事業主として旦那が開業しました。私は週5で6時間勤務月手取り約12万ほどのパート扶養外で働いています。 このままパートを続けた方がいいか、主人の扶養に入り青色事業専従者になったほうがよいか教えて下さい。

              • 青色事業専従者

                今年個人事業主として旦那が開業しました。私(週5で6時間勤務月手取り約12万ほどのパート扶養外)は青色事業専従者として申告は可能なのか?可能であれば月いくらまで可能か?またパートでも年末調整はしているものの別に確定申告必要なのかどうか? このままパートを続けた方がようか、主人の扶養に入り青色事業専従者になったほうがよいか教えて下さい。

                • 耕作権

                  永小作権、小作権には相続税、贈与税、固定資産税がかかりますか? また、他人に譲渡した時は、取得税、譲渡税がかかりますか?

                  • 通勤手当について

                    通勤手当で非課税限度額分の記帳ついて質問いたします。 給与明細では非課税になりますが、経費の記帳には非課税ではなく、課対仕入10%での処理でいいのでしょうか?

                    • ワーホリ後の確定申告

                      7年前に仕事を辞めてからずっと無職です。来年の1月から10月まで思い切ってオーストラリアへワーホリへ行くことにしました。11月に帰国予定です。 その間、住民票を抜き、住民税や国保や年金を払わなくていいようにしようと思っています。 帰国後、確定申告はどのようにすればいいのでしょうか。何か必要な書類をオーストラリアで貰う必要があるのでしょうか。 オーストラリアではタックスリターンという確定申告がありますが、日本でも必要なのでしょうか

                      • 親の会社で働いていないのに,アルバイト代と称して振込がされている場合について

                        フリーターです。 来年から就職するのですが,今年までは年収を103万円に抑えるつもりでいました。 しかし,先日,母親から「今年,何度か父の事務所から振込をしたが,あれは会社のアルバイト代として支払っているから,あなたの所得という扱いになる。」と言われました。 たしかに,父の事務所の名前で私の銀行口座に何度か振り込みがありました。 父の事務所は,父が個人で経営している弁護士事務所で,社員は母親を含め2人です。 額としては,合計で13万円ほどです。 この場合,私の所得という扱いになってしまうのでしょうか。 仮に所得という扱いになってしまうとして,回避する方法はありませんか? 情報が乏しく,曖昧で申し訳ないですが,お力添えをお願いします。 両親とは別件で疎遠になっており,出来るだけ私一人で何とかしたいです。

                        • 家賃の支払いを個人(プライベート)口座から落としている場合の記帳

                          事業用の口座を2つもっており、それぞれ個人顧客用、企業顧客用に変えています。 その二つの口座から「振込」でプライベート口座へお金を移動させて、そのプライベート口座から「家賃」「電気代」「国民年金」等を支払いしています。 この場合の記帳方法を知りたいです。

                          • 103万、106万の壁について

                            質問させてください。 掛け持ちでパートをしております。 A社は今年の6月に退社して、1〜6月で 12万円のお給料をいただきました。 B社は今も働いており 12月までの見込み収入(今年分)が93万程です。 A社+B社=105万 程の収入見込みですが この場合は、 ■私に所得税がかかる ■私に住民税がかかる(私の地域では、100万程度からかかるそうです。) ■主人の扶養ははずれず、 自分で会社(B社)の健康保険に入ったりする必要はない。 という認識で合っていますか? 2社合わせて103万以下に抑えた場合と、106万以下に抑えた場合の違いは、 ■所得税がかからない ■主人の会社に提出する書類にて、配偶者控除が配偶者特別控除になる ←というとこだけで、特に両方の会社にしていただく手続きなどはないでしょうか? B社の方に、A社のでの12万円の収入をお知らせするのでしょうか? お知らせする場合はどのように知らせればよいのでしょうか? 無知で申し訳ございません。 ご回答よろしくお願いいたします。

                            • 副業に際しての税金について。

                              副業でチャットレディを10月から始めました。報酬は今の時点で5万円程です。 振込で自由に振込してもらうシステムです。 その場合の自分がするべき手続きが調べてもよくわかりません。 本業は会社でいつも年末調整をしてもらっています。 副業は禁止ではありませんがバレたくありません。 私がするべき手続きや、方法が知りたいです。 よろしくお願いいたします。

                              • 確定申告が必要か

                                こんばんは。 普段は会社員として働いています。 メルカリにて3年程販売を繰り返しています。【⠀月に3~5品出品 】 販売しているものは主に化粧品で使いかけのものだったり、新品の物だったりします。 今までの出品数は180品程 200万円程売上ています。 利益はほぼ0に近いです。 例えば10000円で購入したものを5000円とかで販売しています。 購入したものや、いただき物があります。 利益がなければ何品出品しても確定申告は必要ないのでしょうか? 月に何品も出品しているので営利目的だと判断されてしまうのでしょうか? 1品30万を超えるものは1つもありません。

                                • 個人事業主のプライベート資金から立替えた時の仕訳について

                                  個人事業主がプライベート資金から元請業者の材料費を立替え払いし、後日支払いが事業用口座へありました。 事業用口座からプライベート資金へ返金した際の仕訳についてですが、 貸方 立替金  借方 未払金 貸方 未払金  借方 事業主借 でよろしいのでしょうか? ご教授願います。

                                  • 法人化で節税できますか?

                                    夫婦で鍼灸院を経営しています。 売上が1000万を超えると法人化した方がいいとよく聞きますので検討中ですが、その方が節税になるのかお聞きしたいです。 法人化して所得額を調整することで節税するというイメージがありますが、子供が3人いることもあり生活費等で会社の利益として残すお金は多くないと思いますし、会社の経費にできる何かがあるとも思えません。 このような場合でも法人化が節税につながる可能性はありますでしょうか。

                                    • 個人事業主ではない個人は確定申告不要?

                                      個人事業主ではない個人は確定申告不要、でよいですか?

                                      • 海外輸入商品の金額記載について

                                        ECサイトで、商品を販売しています。 中国より商品を輸入仕入れした際、一部の商品を貯蔵品として仕訳しようと考えています。 その際、1商品の値段を計算すると、小数点以下の値段が出てきました。 例)1元=20.51円 17.9元の商品が日本円で367.129円となった。 この場合、小数点以下は切り上げ切り捨てどちらが正しいのでしょうか?教えていただきたいです。

                                        • 開業届けの申請場所と、開業前の収入について

                                          4月に1度開業届けを申請したのですが、その後特に税務署からの通知書等も来ておらず、おそらく受理されていないと思われます。 そこで、もう1度開業届けを申請しようと思うのですが、事務所を自宅とは別で借りてそこで仕事をしています。 1)その場合、開業届けを申請する場所は事務所がある住所の管轄税務署でしょうか?(前回は間違えて自宅住所で申請をしてしまいました) 2)開業届け前に得た収入は、どのように処理をすればよいでしょうか? 3)開業届け前に事務所を借りているのですが、それら経費も開業準備費として計上可能なのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします!