1275件中401-420件を表示
飲食店で現金支払いのみで営業を始めました。 銀行口座に売り上げを入金しようと思うのですが、どこまで正確に入金すれば良いのでしょうか? 例えば、1日に36200円の売り上げがあったとすると、銀行口座にはぴったり36200円入れなければいけないことになりますか? また、まとめて一週間分を銀行口座に入金しても大丈夫でしょうか?
- 投稿日:2024/10/06
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:4件
お世話になっております。 家事按分でスマホとホームルーターを通信費として登録予定です。 スマホとホームルーターの契約は株式会社NTTドコモと行っておりますが、 請求書がNTTファイナンスからきております。 ①freeeの取引登録において取引先の登録はどちらで行えばよいのでしょうか? ②インボイス事業者として登録しておりますが、適格請求書を手に入れて取引にPDFファイルを添付すれば問題ないでしょうか? ③この適格請求書は領収書も兼ねたものになるのでしょうか?それとも別に領収書の取り寄せが必要なのでしょうか? 恐れ入りますが、ご確認のほどお願いいたします。
- 投稿日:2024/10/06
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
今年の1月にフリーランスになり開業届と、所得税の青色申告承認申請書を提出しました。 10月現在で所得が思ったより少なく、青色申告のメリットが少ないと感じ、所得税の青色申告の取りやめ届出書を提出しようと思っています。 年間所得は48万円以下になると確信しているのですが、この場合今年度分の確定申告はしなくて良いのでしょうか?
- 投稿日:2024/10/06
- 確定申告
- 回答数:3件
個人事業主で、本業のデザイン業務とは別にストックイラストサイトに投稿をしています。 昨年度2023年5月頃から初めて、毎月数件のダウンロードがありますが 年度内に換金申請はできないような状況です。(このペースだとあと数年はかかります...) 今まで、ストックイラストの売上は換金時に記帳すれば良い、と勘違いしていたのですが、 つい最近になってダウンロードされた月(=売上発生時)に記帳しなければならないことを知りました。 今年度分は今からするとして、昨年度2023年分はどのように処理すればよいでしょうか。 ■ストックイラストサイトについて: こちらのようなサイトのことです。 https://www.ac-illust.com/ イラストを投稿し、それを他のユーザーがダウンロードすると報酬としてポイントがもらえます。 ※1ダウンロード=4.36pt=4.36円 ※合計5,000ポイント以上から換金申請が可能 不勉強で大変恐縮ですが、ご回答いただけますと幸いです。
- 投稿日:2024/10/06
- 確定申告
- 回答数:2件
税理士事務所で働く者です。 知識不足で教えていただきたいです。 顧問先 中古車販売店 知り合いより不要な車両があるからタダで引き取ってほしいと言われて引き取った車両が売れたとの事。 この場合は、仕入の仕訳は起こさず、ただ売上の仕訳を起こすだけで問題ないのでしょうか?
- 投稿日:2024/10/06
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
当方著述業(作家)を仕事としているため、ヒントを得たり自分を刺激するために「映画鑑賞」「演劇鑑賞」を行います。これは「仕事に関係のある鑑賞」なので経費計上できると思うのですが、勘定科目はどうすればよいでしょうか?
- 投稿日:2024/10/05
- 確定申告
- 回答数:2件
インボイス未登録の免税業者ですが、頂いた消費税は納税せず、何もしなくていいでしょうか?
インボイス未登録の免税業者(個人事業主年収300万ー400万程度)ですが、頂いた消費税は納税せず、何もしなくていいでしょうか?
- 投稿日:2024/10/05
- 確定申告
- 回答数:3件
freeeで、取引先社名を登録する必要ありますか?また、登録の際、取引先のお振込時の社名にあわせる必要はありますか?
freeeで取引先を登録する必要あるかが気になります。 そんなに取引先数がないので、 毎回売掛け金(請求)の登録するたびに、取引先を入力する形でもいいですか? また取引先名は、消込対象に紐付く口座明細の報酬の振込社名と一致させる必要はありますか? 例えば、振込社名が、「カ)〇〇商社」だったら、売掛け金登録の取引先名も「カ)〇〇商社」に合わすなど。
- 投稿日:2024/10/05
- 確定申告
- 回答数:3件
今調整をしないといけなくなって焦っているのですが、人によって交通費を含む含まれないがバラバラなので困っています。 私の働いているバイトで出る交通費が980円です。 これも扶養に含まれたら全然稼ぎたくても稼げないと思うのですが、どうでしょうか。 給料明細にある所得税は扶養に含まれるかもお聞きしたいです。
- 投稿日:2024/10/05
- 給与計算・年末調整
- 回答数:3件
いつもお世話になっております。 今回8月にフリーランスになった男性です。 家事按分について ・週3回在宅勤務をしている場合、家賃・電気代を経費処理ができると聞きました。 この場合、計算をどうしたらいいでしょうか。 消費税申告について ・消費税申告で、特に提出した書類等がない場合、課税方式は一般課税(全額控除)でしょうか。 ・今年8月に開業した場合、2割特例対象になりますか。 経理・記帳・仕訳 ・収入支出先(三菱銀行)と、経費となる家賃・電気代の支払先(名古屋銀行の通帳)が違い場合、経理・記帳・仕訳はどうしますか。 支出に家賃を入れる場合、残高の金額と異なると思います。
- 投稿日:2024/10/05
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
1年間で雇用形態が変わった場合の確定申告、源泉徴収について教えてください
2024年1月末付で正社員として勤務していたA社を退職しました。 7〜9月にB社で業務委託として勤務し、11月からC社で正社員として働きます。 1月までの源泉徴収票を11月からのC社に提出し年末調整をしてもらう。 7〜9月の業務委託分は自身で確定申告をする。 上記の認識で合っていますでしょうか? ご回答のほど、よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/10/05
- 確定申告
- 回答数:2件
個人事業主で廃業を考えており(廃業届け等は未提出)、手元に残った資金はいつから個人使用できますか?納税等もあるかもしれないので、確定申告し納税が終わってからでしょうか?
- 投稿日:2024/10/04
- 税金・お金
- 回答数:2件
現在フォトグラファーとして活動しておりますが 編集作業などは自宅で行っております。 この場合経費にあたるものとして電気ガス水道は該当すると思うのですが トイレットペーパーやティッシュなどの消耗品も経費にあたりますか?
- 投稿日:2024/10/04
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:4件
青色申告対象の個人事業主として帳簿をつけています。 その際入金されてくるお金は事業用の口座に分けて管理しているのですが、経費として出ていくお金をうっかりプライベート用として使っているクレジットカードと口座で支払っていました。 経費の額はそれほど多くなく、申告しなくても税金の額はほとんど減らないため、このまま経費として扱わないでおこうかと考えているのですが、経費額を実際よりも少なくして確定申告を行うと何かペナルティ等はあるのでしょうか。
- 投稿日:2024/10/03
- 確定申告
- 回答数:4件
両親と子供ひとりの3人家族で、母親が死亡し、母親の遺産が8400万として、父親と子供半分ずつ4200万、相続したら、相続税申告必要ないのですか?基礎控除の意味が分かりません?
- 投稿日:2024/10/03
- 税金・お金
- 回答数:5件
古物商をしております。 中古の商品を直す際に購入した部品代は消耗品費か仕入高かどちらでも大丈夫でしょうか。 例えば中古の除雪機を購入して新品のタイヤを買う場合などです。 またその際に専門の業者へ依頼して支払った場合は支払手数料、修繕費どちらでも大丈夫でしょうか。 2点ご教授頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/10/03
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
現在、法人登記申請中で登記完了を待っているところです。 妻の個人事業(ペット販売等)をしておりましたが、 夫もペット販売事業に専念するため、法人にしました。 妻は通訳などもしていているので、 個人事業は廃業するかどうか悩んでおります。 法人⇒ペットの販売、レンタル、ペットホテル 個人事業⇒フリーランス通訳 妻は 法人から給与+通訳からの給与 で個人事業主として残したいと思っています。 このような形で問題ないでしょうか?
- 投稿日:2024/10/03
- 会社設立・起業
- 回答数:4件
現在賃貸契約をしている自宅について地代家賃として経費計上できるか質問です。 自宅兼事務所として賃貸物件に済んでいます。 妻の勤務する会社が福利厚生としてこの物件を借り上げ社宅としてくれることになりました。ただし、家賃のうち一部は自己負担が発生します。 この場合に、自己負担額の部分は家賃として経費計上できるのでしょうか? また、その場合に保管しておくべき証書があれば教えてください。 妻:会社員 夫:フリーランス
- 投稿日:2024/10/03
- 確定申告
- 回答数:3件
私は今大学生なのですが、今年の給料の合計が80万を超え103万に近づいています。調べたところ1月から12月の給料が103万を超えると扶養が外れると書いてありますが、去年の12月の給料は今年の1月の25日に振り込まれています。去年の12月のシフト分の給料はそのお金の合計に含まれますか?また、今年12月に働いた給料は来年の1月に入りますがこれも合計に含まれますか?
- 投稿日:2024/10/03
- 給与計算・年末調整
- 回答数:4件
不動産業の全日本不動産協会に支払う弁済業務保証金分担金の勘定科目はなんですか?
- 投稿日:2024/10/02
- 確定申告
- 回答数:3件