宮﨑会計・税理士事務所(宮﨑雅大税理士事務所)が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 宮﨑会計・税理士事務所(宮﨑雅大税理士事務所)が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

743件中401-420件を表示

  • 有限会社の休止について

    お世話になります。有限会社の休止を考えております。どのように進めていけばよいでしょうか。役員借入金がありますが、この状態で休止できますか。また、休止状態で必要になる経費(税金等)、不要となる経費についても教えていただきたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

    • freeeインボイス登録申請ナビの入力中に「提出要件の確認」にて簡易課税の申請がしたい場合

      □「基準期間、または設立日から現在までの間に 100万円以上の固定資産を取得していない。」「簡易課税の申請ができない場合があります。」と表示されます。 自動車(100万円以上)を固定資産として取得した場合も、 簡易課税の申請ができないのでしょうか? 当方個人事業者で、2021年3月1日開業、2022年8月に自動車(100万円以上)を取得しました。

    • 業務委託とアルバイトの掛け持ちの確定申告について

      3箇所の職場に勤務しています。 週2日(アルバイト雇用の職場A) 週2日(アルバイト雇用の職場B) 週1日(業務委託の職場C) この場合の確定申告は 職場AとBの源泉徴収票と 業務委託Cの収支内訳書を用意して 白色申告を行えば良いのでしょうか? 業務委託の収入は雑収入(副業)として計算すれば大丈夫でしょうか? 以前は業務委託の職場のみで働いており事業所得として白色申告をしていましたが、 このように3つ掛け持ちする様に働き方が変わりまして、 業務委託の収入が減り、 メインの収入がアルバイト収入(給与所得)の方になったので、 事業所得ではなく雑所得(副業扱い)になる形で合っていますか? それとこのように収入の変化があった場合になにか届出などは必要なのでしょうか? 調べても分からず不安です。 アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願い致します。

    • 合同会社を設立後の扶養について

      今年4月に自宅エステサロンを開業したのですが、まだ現在主人の扶養に入った状態です。 これからも扶養範囲内で…と思っておりましたが 毎月の売上から経費を引いたものが25万〜30万ほど残るようになりました。 来年からは扶養を抜けないとな、という見通しがでてきたのでそろそろ主人の会社にも申し出ないと。と思っていた矢先に合同会社にしたら?というアドバイスを知人からいただきました。 お聞きしたいことは、 合同会社にして、自分の報酬はゼロにして扶養に入ったまま最低限の法人税を払う。 経費をうまく落としていくのがポイントなのでしょうか? また、こういう業務形態の会社は多く存在するのでしょうか? また、合同会社にせずに主人の扶養に入ったまま個人事業主を続けるのなら、 認められる経費は具体的に何でしょうか? 扶養に入っている個人事業主と、そうでない個人事業主は 認められる経費が異なると聞きました。 飛び抜けて何百、何千万も稼ぐわけではないので どうするのがベストか今悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

      • 賞金をいくらまでもらったら確定申告が必要になりますか?またしなければならない場合必要なことを教えて下さい。

        現在私は大学一年生です。 賞金30万円(Amazonギフト券にての贈与)のネット上の大会に参加する予定なのですが、もし優勝して賞金を受け取った場合、確定申告が必要になりますか?また、確定申告しなければならない場合必要なことを教えて下さ

        • 年度末に計上した税理士事務所への税務申告費用、翌年度の処理方法について

          昨年度末の決算時に税理士事務所への税務申告費用を概算で未払い計上をしました。今年になり、請求書が数回に分けられ届いて、支払っています。まだ全部は来ていません。このような決算で立てた未払いは、一般的に 翌年 どのように取り崩せば良いのでしょうか。  翌年最初の月に全部一気に洗い替えをすると大きな費用のマイナスが入ってしまい、おかしなことになるのでは、と思い、今年は、届いた請求書を計上するたびに、同額を取り崩す(戻す)という処理にしました。でもそれが一般的なのかわからず、良い方法を教えていただきたいと思います。

        • 社保加入に関して

          夫:自営業 国保 妻:専従者 派遣 夫の仕事をやりつつ派遣をしており専従者なので扶養ではなく国保でいたのですが、派遣の仕事が数カ月伸びた為に(11月末か12月末までかも??)10月からの 1.週の所定労働時間が20時間以上 2.賃金月額が月8.8万円(年106万円)以上 3.2ヵ月を超えて使用されることが見込まれる 4.従業員101名以上(厚生年金の被保険者数)の勤務先で働いている 5.学生 にひっかかり社保確定になってしまったようです 社保への切り替えはいつなのでしょうか? 専従者でも社保に入っていいのでしょうか? たぶん仕事が年内中には終わるのですがそれでも社保に入らなければなりませんか? よろしくお願いします

          • 事業所得と雑収入について?

            現在イラストレーターとして開業届をだし(個人事業主、青色) イラスト収益を得ています。 また、現在収益化されていませんが 1.イラスト関係宣伝のYouTubeチャンネル 2.イラストに関係ない個人旅行チャンネルを2つ運営しています。 1.この2つのチャンネルにかかる経費は経費として適用されるのでしょうか? 2.また両方収益化になった場合は雑収入になるのでしょうか?   こちらにご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いします。

          • 個人事業の収入と別で役員報酬を貰う場合の1番損をしない最適解を教えてください。

            近く会社を退社して個人事業主となり、現在の会社から外注として月に40万ぐらいの収入が発生します。また、役員報酬額は決まっていませんが知り合いの会社から役員になって欲しいと言われております。 この場合、役員報酬を個人事業主の収入に合算するのでしょうか? それとも他に最適な形はありますでしょうか? ご教授願います。

          • 来年4月から課税事業者になる予定である場合のインボイス登録申請について

            2021年4月に設立し、2021年度の課税売上高が1000万円を超えている企業です。 設立から2年経過していないため、現在は免税事業者なのですが、2023年4月1日に設立3年目を迎えるにあたって、課税事業者になる見込みです。 インボイス登録申請を先立って行いたいと考えているのですが、登録申請が受理された時点で課税事業者になってしまう、といったことがあるのかを気にしております。 2023年3月までは非課税事業者のままでいたいのですが、申請は今の時点で行っても問題はございませんでしょうか。

          • 会社員給料と個人事業主収入 プライベートと事業が一緒の口座について

            副業で業務委託の在宅ワークをしており、それが個人事業主扱いになるとしらず今更ながら慌てております。 業務開始から時間が経っているので、今回白色申告になるとのことです。 会社員給料と個人事業主収入、プライベート支出と事業経費が全て一緒の口座、クレジットカードとなっており、その際口座とクレジットカードを紐付けた場合、プライベート支出メインの取引が多く、口座などを紐付けない方がよいのでしょうか。 事業経費はそこまで多くないですが、紐付けたほうが確定申告する際にメリットはあるでしょうか。 紐付けた場合プライベートの支出や預金なども確定申告書に記載されるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

          • 記帳がきちんと出来ているか不安です。

            初めてfreee会計を利用していますが、記帳にミスがないか確認したくて残高試算表の貸借対照表と損益計算書を見てもイマイチ良く分かりません。 どこの項目を見たら間違いを見つけたりミスがあるかないか分かるのでしょうか? よろしくお願いします。

          • 併存的(重畳的)債務引受の仕訳/Freee上での処理について

            お世話になります。 個人事業から法人成りをするにあたり、個人事業主時代に受けていた融資を法人が併存的(重畳的)債務引受しました。 Freee上での仕訳・会計処理を教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

          • 個人口座を事業用で利用している場合

            個人口座を事業用で利用しようと思っておりましたが、口座の残高を0にする前に取引先から入金が入ってしまいました。 なので現在口座には事業を始める前から入っていたお金+取引先から入金されたお金が入っています。 帳簿付け、確定申告等で不都合はありますでしょうか? また今から事業を始める前から入ってたお金を引き出す際、帳簿つける際にしないといけないことはありますでしょうか? 知識不足のため、教えて頂けると助かります。

          • 元入金に関しまして

            10月1日付で開業届を提出予定で事業も10月3日から開始しています。 その際に事業用口座の残高を分かりやすくするため0円にしました。 1.この場合事業の元入金は0ということで良いでしょうか? 2.本日10月3日までに経費があり帳簿をつけているのですが手持ちの現金(プライベート口座から引き出した物)で支払っているのですが問題ないでしょうか?(元入金が0なので経費で落ちないなどのことがあったりしますか?) 元入金が確定申告の時にどのように影響があるのかがよくわからない状態です。 ご教授いただけますでしょうか?

          • 事業所得と給与所得両方での収入での扶養内の条件

            音大生で、卒業後の来年度1年目は上京して一人暮らしで親に支援してもらいながら扶養に入って活動をしたいと考えています。 収入は事業所得(音楽の仕事)と給与所得(バイトなど)で生活することになると思うのですが、この場合の扶養内の条件はどのようになるのでしょうか…。 自分で調べたところ、 事業年収+給与年収<130万円 かつ ①給与所得=収入金額-控除55万円 ②事業所得=収入金額-経費-青色電子申控除65万円 ①+②<48万円 以上のように出てきたのですが合っていますでしょうか。 お返事頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

            • マイナンバー紐付け口座

              マイナンバーに一つ銀行口座を紐付けすれば自分が持ってる全ての銀行口座の預金などが国や自治体に把握されるのでしょうか?それとも紐付けした口座のみが把握されるのでしょうか?

            • 社保繰越分とは

              今月の給料明細に社保繰越分で16万4千円ほど引かれていて、給料が7000円しか入りませんでした。 社保繰越分とは何なのでしょうか。 今年の3月に前職を辞めて、5月から現在の会社に入社しました。転職が何か関係あるのでしょうか。 よろしくお願いします。

              • 青色申告

                副業で個人事業主をやっております。7月に開業届けを出しましたが、青色申告承認申請書を期限内に出し忘れました。 しかし、今年の副業の所得が300万超えそうです。なので出来る限り青色申告を申請したいのですが、一度廃業届けを出し、すぐ開業届を出して青色申告を提出する事は可能なんでしょうか?ご回答よろしくお願い致します。

                • 白色申告 引き出し現金の勘定科目

                  私は白色申告のための帳簿作成をしているのですが1点質問がありこちらに投稿致しました。 freeの会計ソフトで口座1つを登録し、仕入れ高は領収書管理という状態です。口座は基本売上高管理です。 その際にクレジットカードで仕入れをした場合も既に領収書が登録されているので帳簿記載はしていません。ただし別口座でクレジット引き落としをしているため、引き落とし前に本件口座より現金引き出しをしてクレジット返済に充てております。 ①この経理処理で良いでしょうか。 ②良い場合に勘定科目は何になるでしょうか。また備考欄はクレジット支払いのためということで良いのでしょうか。