【全国対応・クラウド特化の総合事務所】熊澤会計事務所(熊澤社会保険労務士事務所)が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 【全国対応・クラウド特化の総合事務所】熊澤会計事務所(熊澤社会保険労務士事務所)が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

440件中241-260件を表示

  • 住民税非課税について

    2002年4月生まれの大学生です。アルバイトの収入を住民税非課税になるように調整したいと思っています。未成年かそうでないかで、税金のかかり方が違うと書いてあったのを読んだのですが わたしの場合は、2022年1月〜2022年12月の収入が幾らまでなら、住民税かからないでしょうか?

  • 減価償却 資産税1.4% 建物は除外   

    減価償却に対する資産税1.4% (家屋や自動車)は除外について質問です。 自己所有(木造)の建物の改築(店舗内部)を行いました。 木工事80万円 電気工事40万円 内装工事(壁紙・クッションフロア)60万円 少額資産 20万円 請求書は一緒(1枚)で200万円です。 建物付属設備 (電気工事)40万円 建物(木工事+内装工事)140万円 にて減価償却を行った場合、建物(木工事+内装工事)は家屋という事で資産税の対象からは除外という事になるのでしょうか?  宜しくお願い致します。

  • 個人事業主と法人の経営セーフティ共済について

    個人事業主兼法人もあります。 本年利益を圧縮したく、経営セーフティ共済に加入したいと思っております。 個人事業主としてと、法人両方でそれぞれ加入する事は可能なのでしょうか?

    • 本年度開業、元入金について

       お世話になります。 今年の4月から 自宅を増築して美容院を始めたのですが、個人事業主である私が 銀行からお金を借りず主人名義で 借りました。    美容院の改装をする時に、自宅のリフォームも同時にすることにしたので、銀行から借り入れた金額は 美容院の改装プラス、リフォーム代も含まれています。  銀行から借り入れたのは 主人名義なので 個人事業主の私は、主人に お金を返金する形に しているのですが その際に 夫婦の間で 借用書のようなものを作ったのですが、  そういった返金は どういう形で計上すればよいですか?  行政書士の方に 相談したら 元入れ金にしたほうがいいといわれたのですが、ほかになにかありますか?  長文、また複雑で申し訳ないのですが、ご提案のほど宜しくお願いいたします。

    • freeeでの初めての確定申告

      10月に個人事業主としてfreeeを使い始めての確定申告 経理の知識が乏しいため間違いなく使い切れているか心配です、 取引は少量で利益も出ていないので リーズナブルな価格で見て頂ける税理士があればご紹介いただきたいです。 ※freeeの公認紹介サイトは見ましたが連絡先が無い所も多いので不安でした。

    • 役員の給与等について

      役員1人のみの会社の給与についての質問です。下記の場合の源泉徴収額や社会保険料の計算について教えてください。 役員報酬 450,000円 社宅賃料役員負担分 50,000円 (自宅を法人名義にし、賃料は100,000円です) 役員負担賃料の前提 ①国税庁が定めている「一定額の家賃」以上 ②厚生労働省が定めている「現物給与の価額」から計算した価額以上 ・社会保険料⇒役員報酬に基づいて計算 (450,000円=月額報酬額) ・源泉徴収額⇒役員報酬から社会保険料を差引き計算 ・給与振込額=役員報酬-社会保険料-源泉徴収額-役員負担分賃料 この考え方で合っていますでしょうか? よろしくお願いします。

      • 消費税の申告について

        R2.8月に開業をしまして、2年目のR3年度は1000万以上の売上になる為、2年後に消費税の申告対象になるかと思います。 ただ、今年度の売上は1000万以上ではありましたが赤字の状態です。 2年後の消費税申告時に同じように赤字決算だった場合の消費税の申告はどうなるのでしょうか?

      • 確定申告について

        昨年末で勤めていた会社を退職し、1月から業務委託という形でパン屋で働いています。そして、来年店舗を持ち焼菓子屋を開業したいと考えているため、今年3回程場所を借りて焼菓子の販売をしました。 来年店舗を持つ予定のため、開業届はまだ出しておりません。 業務委託での収入と、僅かですが焼菓子販売の収入・諸経費があります。 この場合の確定申告は個人事業主として白色申告をした方が良いのでしょうか?変な質問をしていたらすみませんが、ご回答よろしくお願い致します。

      • 希望する社員のみにジム無料利用させる

        会社を経営しています 福利厚生目的で、社員にトレーニングジムを無料で使ってもらおうと考えています その際なのですが、全員に意見を聞いた上で希望者のみ使用してもらい ジムには使用する人だけの料金を払いたいのですが このように、全員に意見を聞いた上で希望者のみの利用料を負担するのは経費になりますでしょうか

      • 光熱費などの家事関連費の振込について

        今年から持家(一軒家)で個人事業を営み始めたものです。 口座は事業用口座と個人用口座の2つ所持しています。 光熱費などの家事関連費は個人用口座から引き落とされており、全て経費用と個人用で按分して仕分けております。 つい最近光熱費(というより家事関連費全般)について、個人用口座には事業外収入(年金など)しか入金されないのに、光熱費を経費分も負担して支払っているのに違和感を覚えました。 このような場合、光熱費の経費分は事業用口座から個人用口座に振り込むものなのでしょうか?ネットで調べてみたのですが、納得できる解答が見つからず困っています。アドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

      • 給与支払報告書の提出について

        よろしくおねがいします 給与支払報告書は、基本的に乙欄の人だとしてもお給料を払っている事業者は 必ず市町村に提出が必要になりますが 現実問題として提出していない事業者も相当数いるのでしょうか?

        • 輸出許可書がない場合の対応について

          海外製高級ブランドの中古品を日本で仕入れて外国に輸出する際に輸出許可書が出されない場合は免税適用するための証明書として利用できるものがあるのでしょうか。例えば、国際輸送業者に発行される領収書は認められるのでしょうか。

        • 源泉徴収しないはずの業務で源泉徴収された場合の仕訳について

          個人事業主として仕事をしておりfreeeで記帳しています。 取引先の1社が、源泉徴収の対象でない業務についても全て源泉徴収額を引いてきます。向こうの言い分としては「個人に対しては全て源泉徴収して振り込んでいる。引かれすぎた分は後で戻るんだから良いだろう」ということだそうです。 本来対象ではない業務が源泉徴収されて振り込まれた場合、仕訳はどのようにしたら良いのでしょうか。源泉徴収の対象業務と同じように記帳するのでしょうか?また、確定申告時に特別注意する点などあるでしょうか?

        • webコンサルティング業務は源泉徴収が必要な業務でしょうか?

          個人事業主としてwebサイト関連のアドバイス・コンサル業務もしております。 経営コンサルティング業務は源泉徴収の対象のようですが、webコンサル業務が対象かどうかはわかりませんでした。 webコンサル業務ですでに入金された報酬は、源泉徴収されずに振り込まれていました。源泉徴収されるべきだとしたら、先方にどのように伝えれば良いでしょうか。

        • 法人成りした際の減価償却とローン残高について

          法人成りをする際の減価償却について質問です。 現在、個人事業主で工具備品等を減価償却中、法人成りに伴い、個人から法人へ資産を譲渡する予定です。 その資産は個人のショッピングローンで購入したもので、現在も分割払をしています。 法人成りした後も個人の口座から支払を続ける必要があるのですが、できれば法人口座から個人口座に資金を振り替えし、その資金で支払をしたいと思っています。 このような場合、仕訳はどうすればよいでしょうか? また法人個人間で契約書等は必要でしょうか? よろしくお願いいたします。

        • 不要な「未払金/買掛金」の修正方法

          不要な「未払金/買掛金」の計上を行った状態で申告してしまっているが、どのように修正をするべきでしょうか。今年度で修正してもいいんでしょうか。

        • Amazonギフト券での購入について

          飲食店を経営しています。 Amazonで仕事用のパソコンを購入しました。 Amazonギフト券を購入し、そのギフト券でパソコンを購入した方がポイント還元率が高かったため、ギフト券でパソコンを購入しました。 このような場合、パソコン代金は経費として認められるのでしょうか。 また、ポイントで購入した場合はいかがでしょうか。 よろしくお願い致します。

        • 法人の確定申告について

          当社は2021年10月末が1期目の期末となり、 不慣れなため、正しい確定申告方法(経費の勘定科目なども含めて)を知りたく、 自社でできなければ、確定申告の申告を税理士さんにお願いすることも含めて検討しています。 ●不明な点 ①設立前にかかった費用(ITサービスを構築するのに、個人資金で先払いをしていました)はどう計上するのか ②会社の売上に対して、経費や外注費用が上回っているため、代表社員の個人資金を使っています。その際、経費などは個人のクレジットカードで決済をしています。 その場合、経費の勘定科目や、会社に売上がたったときに、代表社員に立て替えた経費を支払った場合の計上の仕方などはどうすればいいか。 お金の流れをどう正しく計上すればいいかわからない ③補助金が採択されていますが、実施内容が認められるか否かが確定申告に間に合いません。その場合、どのように計上すればいいか。 会社自体は赤字決算となります。 代表社員1名の会社です。 確定申告を依頼した場合の料金含めて上記お答え頂ける税理士さんがいらっしゃれば嬉しく思います。 よろしくお願いします。

        • 修正申告について

          弊社は2017年に設立をし現在6期目になります。当初より青色申告(のつもり)で申告して参りましたが、2021年11月21日に所轄税務署より「青色申告承認申請書の提出が行われていないため、提出の有無の状況を確認後に、対応をお願いします」と連絡がありました。 確認後、たしかに法人設立届けを提出はしておりましたが、青色申告承認申請書の提出が行われておりませんでした。つきましては修正申告を行わなければならないのですが、どういった形で行うのがよいのか、税理士様にお願いするのがよいのか、ご教示頂けないでしょうか。よろしくお願い申し上げます。

        • 勘定科目の適用(親睦交際用に購入ゴルフ用品)

          個人事業主です。 業務(仕事)を頂いてる会社や個人客からの親睦交際でゴルフのお誘いが、そこで ゴルフ用品を購入検討 購入した場合の処理方法(勘定科目)はどのようになりますか?