【法人成りシミュレーション無料相談30分実施中】中谷会計事務所が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 【法人成りシミュレーション無料相談30分実施中】中谷会計事務所が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

171件中141-160件を表示

  • 整骨院の保険、未収金について

    鍼灸整骨院を今年の3月に開業し、初めての確定申告の準備をしています。 整骨院の保険は窓口負担が1割~3割、数か月後に残りの7割~9割が振り込まれます。 ①窓口負担の勘定科目はどのような名目がよろしいのでしょうか。 ②未収金は毎日ではなくまとめて月の最後の計上でよいのでしょうか。 ②7割~9割の未収金は売掛金として処理するのでしょうが、勘定科目の名目はどうすればよろしいでしょうか。 ③保険者ごとに振り込まれる時期にかなりばらつきがあります。例えば国保は2か月後、組合健保は遅いところだと半年後のような具合です。保険者ごとに勘定科目をわければいいのでしょうか。 ④自費施術分の勘定科目の名目はどうすればよろしいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 別荘購入。家事按分の可否について

    別荘を購入します。 その際、家事按分が可能かどうかお聞きしたいです。 [前提条件] ・個人事業主 ・ITサービス事業 ・別荘とは別に住居兼事務所(家事按分50%)の物件あり [別荘の事業用途] ・新事業、新サービス提供に伴う撮影場所として利用(スタジオ用途) [家事按分方法] ・事業用途で利用した日数÷合計利用日数 [経費算入予定の費用] ・別荘管理維持費 ・別荘光熱費 ・減価償却費 ・固定資産税 [懸念点] 事業用途として利用した分は、経費として扱えると思っているのですが、 「別荘」ということで扱うことができないということがあるかどうか気になっています。

    • 精神障害二級で障害手帳もあります。年金以外の収入について

      当方、精神疾患のため障害者手帳2級並びに障害基礎年金をもらっています。そこで質問なのですが年間いくらまでの収入なら納税義務は発生しないのでしょうか?

      • ペイペイマネーを使った個人売買の収益について

        質問させてください。精神障害を患い障害年金を受給し精神障害者二級の手帳を保持しています。 生活苦のためペイペイマネーを使い、無料のインターネット掲示板(フリマアプリやメルカリなどではない)にて様々な小物を個人売買し、そのお金をペイペイマネーにて40万円ほど売り上げました。この際、税務署からの税金の督促の有無はどうなるのでしょうか?

        • 役員報酬の損金算入について

          10月に会社を設立した場合、3ヶ月以内に役員報酬の発生がないと損金での算入ができないと調べたのですが、この場合12月給与で1月に支給される分になりますか。

          • 役員報酬未払い

            初めてご質問させて頂きます。 実はお恥ずかしいのですが、創業1年目、中々利益が出せずに、4月から9月まで役員報酬の支払いが出来ていません。 その報酬の経理処理について、 社会保険料なども支払いが必要なので、一応計算は行ってはいるのですが、その後の処理はどうするのがベストなのでしょうか。 未払い金として計上するのが良いのでしょうか。もしくは、そうするべきなのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

            • 役員賞与にかかる税金について

              役員賞与に関する質問です。 役員賞与の支払いの際、事前確定届出給与等の手続きが踏まれていなかったため、損金不算入の扱いとなり多額の法人税が課税されました。 この、損金不算入となった役員賞与についても、所得税の源泉徴収や社会保険料はかかってくるのでしょうか?

              • 二重課税について

                お世話になります。 ライブ配信を行うサービスを提供しております。 今度、配信するときに機材をレンタルすることになり、こちらのレンタル費用(2万円+税)をクライアントさんへの請求項目に加えることとなりました。 この際、機材のレンタル業者Aに消費税を加算してレンタル代(22,000円)をお支払いするのですが、クライアントさんへ請求する際にはレンタル代(22,000円+税)で請求するのか、 もしくはこの際は消費税が発生しないのかがわかりません。 こちら消費税の計算に関してはどのようになりますでしょうか?

                • 通帳の明細記録を出してもらった際の費用について

                  事業で使っている通帳ですが、合算されてしまったので、明細記録が欲しいことを銀行に伝えると、一定以上前の明細記録を出すにはお金がかかると言われました。 確定申告に向けて、帳簿記録用と記録保存のために欲しいのですが、この明細記録を出してもらうためにかかった費用は経費になりますでしょうか? 似たような質問が見当たらなかったため、質問させて頂きます。 よろしくお願いいたします。

                  • 電子帳簿保存法改正に伴う電子取引データ(受領側)の保存について

                    令和4年施行の改正電子帳簿保存法の適用下における、電子メール等で受領した請求書等PDFの保存について質問です。 freee使用下での真実性要件はどのように満たすのが望ましいでしょうか? freeeへのファイルアップロードさえ出来ていれば、「記録事項の訂正・削除を行った場合に、これらの事実及び内容を確認できるシステム又は記録事項の訂正・削除を行うことができないシステムで取引情報の授受及び保存を行う。」という要件を満たし、事務処理規程を整備・運用する必要はないという理解でよろしいでしょうか?

                    • 住宅ローン減税とその他の扶養控除について

                      教えてください。 夫年収700万ちょっと。妻5月からパートを初めて年内は70万予想。 扶養は、高校生と障害児です。 昨年新築マンションに住み替え、13年間の住宅ローン控除が受けられますが、3500万?くらいの年末残高があります。 ただ、初年度は限度額ではなく15万くらいの還付でした。これを限度額もらうためには、 障害児→通常のこども扶養にすると変わりますか? メリットデメリットはありますか? ローン減税がある時期にふるさと納税をした場合、メリットデメリットはありますか? よろしくお願いします。 妻記載

                      • 103万円の年収で確定申告を今からでもするべきか

                        ダブルワークのフリーターの確定申告について。 昨年の2020年、アルバイトを2か所でしていました。 しかし今年の春に確定申告をしませんでした。(年末調整されていると勘違いしていた) 住民税の請求書が届かないことを不思議に思い調べてみると、2か所で働いている場合は、確定申告をしなければならなかったようです。 ちなみに、2020年の収入は合わせて103万円でした。 103万円の収入でも、今からした方がいいのでしょうか? とりあえずe-taxには登録しました。 また、年金は免除申請済み・国民保険料は毎月引き落とされています。

                        • Macbookについて

                          新しいMacbookを購入予定ですが、想像以上に高くて悩んでいます。カスタマイズして45万円くらい。仕事で使うので、これは全部経費になりますか?

                        • 事業用で使用している一室の賃料について

                          会社で住宅として借りたマンションの一室を事業用として使用しています。この場合消費税の控除対象となりますか?ちなみに大家さんには話していません。

                        • 消費税簡易課税制度について

                          消費税について簡易課税制度があることを知りました。届出書をいつまでに税務署に提出しないといけないでしょうか?

                        • 年払いの事務所家賃について

                          12月決算の会社です。12月末に翌年1月から12月までの事務所家賃をまとめて支払い、全額費用処理しようと思っていますが、これっていけますか?また、消費税についても当期に全額控除していいですか?

                        • 開始残高に登録した前期の未払金を払わなくてよくなった場合の処理方法

                          前期の未払金ついて取引先から支払い免除にしてもらったのですが、どのように処理をすればいいでしょうか。 開始残高から削除?未払金を消すような仕訳をたてる? また、この未払金の相手方の費用を前期に計上して、そのまま確定申告をしているのですが、こちらは修正等が必要でしょうか。

                          • サラリーマン兼個人事業主の家賃収入について

                            サラリーマン会社員で、副業を個人事業主として申告しています。 個人事業主としては赤字で、 利益はありません。 その場合は会社員としての税金からも 源泉徴収されたものが戻ってくるのでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。

                            • 退職金の源泉徴収について

                              お給料に関しては、払った月の翌月10日までに源泉徴収した金額を納付しますが 退職金も仮に源泉徴収する金額があるのなら、「払った月」の翌月10日まで でいいのでしょうか?

                            • 暗号資産の利益と個人事業主での事業損失の損益通算は可能?

                              個人名義で暗号資産(ビットコイン)の利益が出ています。 同一年度に、個人事業主として土地購入等での損失が発生している場合、暗号資産の利益との損益通算が可能となる方法はありますか?

                            141~160件 / 171件