373件中241-260件を表示
合同会社の銀行口座に資金を入れて資本剰余金としたい場合の処理について
合同会社を立ち上げました。 資本金以外に法人の銀行口座に資金を入れて資本剰余金としたい場合、 処理の方法を教えていただけませんでしょうか。 またその時の勘定科目はfreee一覧で検索をすると「資本金及び準備金減少差益」、決算書表示名「その他資本剰余金」という科目が出てくるのですがその科目を選択してよいでしょうか。 お手数ですがどうぞよろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/08/25
- 顧問税理士
- 回答数:2件
20万税抜きの報酬支払いで、その際の源泉税と消費税の計算の仕方を教えてください。
- 投稿日:2022/08/24
- 税金・お金
- 回答数:1件
円安で生じた外国通貨(ドル)の為替差益差益を今年度確定した仮想通貨の損を通算する事は可能でしょうか?
- 投稿日:2022/08/23
- 節税対策
- 回答数:1件
2019年→fx損失 確定申告失念 2020年→fx利益 確定申告失念 2021年→fx利益 確定申告失念 単純に2021年分の確定申告は訂正申告は可能だと思うのですが、 2019年分まで遡って訂正申告し、損失分を引き継ぐ事は出来るのでしょうか お教えください。 よろしくお願いします。
- 投稿日:2022/08/23
- 確定申告
- 回答数:1件
仕訳で 自動車税、自動車保険は勘定科目を車両費で税率対象外 、火災保険料は、賃貸なので勘定科目を地代家賃、税率対象外にしているのですが、 それぞれ家事按分しているので、 自動車税を租税公課→車両費(税率対象外) 自動車保険を保険料→車両費(税率対象外) 賃貸火災保険料を保険料→地代家賃(税率対象外) で合ってますか?
- 投稿日:2022/08/23
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
会計フリーで、未決済の売り上げを消込たいのですが、後日、振り込まれた売り上げは、販売手数料が引かれており、売り上げと振込金額には差額が生じます。この差額を支払手数料にしたいのですが、取引を登録しようとすると会計フリーでは「〇〇円超過しています」との文言が生じ、差額を登録できません。原因を教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/08/22
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
「所得税の通達改正案」について、私の場合、青色申告が可能かどうか教えてください。 現在会社員をしながら、昨年6月個人事業主として開業し、2021年分を青色申告で給与収入と損益通算しました。 2022年は、個人事業の分の所得は300万円を超えるかギリギリのところかと想定されます。 給与所得と、事業所得で、事業所得の方が上回れば、本年度分も青色申告可能でしょうか。 開業費の残りもあるので、損益通算ができるかどうか教えていただきたいです。
- 投稿日:2022/08/22
- 確定申告
- 回答数:2件
これから飲食業で開業する個人事業主です。 無知でお恥ずかしいのですが、今まで特に分けたりせず、プライベート用の口座とクレジットカードで開業前の買い物をしていました。 カードの利用明細は他の私的な買い物と混在している状態なのですが、経費とわかるようにするには、どのような作業が必要ですか。 レシートや領収書は保存してあります。
- 投稿日:2022/08/21
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
合同会社を設立しようと思っています。資本金300万円です。まず、250万円で土地建物を取得し、解体、整地し駐車場経営をと考えております。土地建物代は資本金で賄えるますが、解体費などには別途300万円ほどかかる予定なので、この場合、代表社員からの借入でも問題はないのでしょうか?若しくは、金融機関での融資借入れした方がいいのでしょうか?
- 投稿日:2022/08/21
- 会社設立・起業
- 回答数:4件
デザイン業のフリーランサー(業務委託)です。 元々事業主になるつもりはなかったのですが個人事業主にならざるを得なくなり、昨年開業届を出したものの、経理などの日々の実務が全く分かりません。売上は少ないです。 昨年は青色申告のための申請を知らず、申請期限に間に合わず白色申告いたしました。 来年は青色申告を予定しており複式簿記をつけたいので、インボイス制度にも対応すべく、freeなどの会計ソフトを導入検討しおります。 freeの会計ソフトなら、複式簿記というのが付けられるのでしょうか? PCの操作は問題なく、請求書(源泉所得税処理込み)は発行しており、請求処理自体は分かるのですが、帳簿をつけることができておりません。 お客様の指定が時給計上のため、作業時間をメモしています。会計ソフトを導入すると今後、請求作業も楽になるものでしょうか? 日々の経理業務(複式帳簿)は実際に何をどうしたらよいのか、インターネットで調べると確定申告の話ばかりで知りたい情報にたどり着けません。 昨年、地域の税理士会の無料相談に行きましたが、解決できませんでした。 有料で、一時相談などでよいのですが、誰にどう相談をすれば帳簿がつけられるのか…途方に暮れております。 何かアドバイスいただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
- 投稿日:2022/08/19
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
個人事業者登録後、1日5時間 週4日×4か月パート勤務しました 勤務期間中の家賃、光熱費、通信費等家事按分で経費計上出来ますか?
- 投稿日:2022/08/19
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
ホームページ制作会社を運営します。 法人様の節税の観点として、提案していきたいと思っております。 30万円で請求させていただき、月々5000円の分割で5年払いとします。 お客様は30万円をその年にまとめて経費計上することは可能でしょうか? また、可能であれば、ホームページのページ毎に代金請求をして、同じように少額減価償却資産として経費計上することは可能でしょうか? お客様にはきちんとお支払いはいただく前提となります。
- 投稿日:2022/08/18
- 法人決算
- 回答数:2件
2020年に創業し、昨年第一期目の決算を行いました。赤字でした。 二期目の決算時には昨年の欠損金を繰越できると知ったのですが、繰越はせず今期は決算申告したいと考えています。 繰越欠損金は繰越しないならしなくても良いのでしょうか。
- 投稿日:2022/08/17
- 法人決算
- 回答数:3件
事業概要発表会という名目で参加費¥10,0000支払っています。 会費は毎年支払い、その際の勘定科目は「諸会費」として処理しております。 今回の発表会の参加費では、領収書に消費税の記載もなくただ¥10,0000という金額のみなのですが、勘定科目は「諸会費」になりますか? それとも、「交際費」になるのでしょうか? 消費税も関わってくるので調べても混乱してきました。 ご教示頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。
- 投稿日:2022/08/17
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
お忙しい中質問失礼いたします。 初歩的な質問となりますが、今年度はプライベートの出費が多く、事業主貸でしていますが 確定申告の際どのような扱いになるのでしょうか。 また、事業主貸は所得になり確定申告後の各税金に影響はあるのでしょうか。 宜しくお願い致します。
- 投稿日:2022/08/16
- 税金・お金
- 回答数:2件
現在、主人の扶養に入っており今年の4月から業務委託として自宅で働いています。 月の収入は大体8万円〜10万円ほどなのですが、扶養内で働くにはどれくらいの年収で抑えておくべきか、教えていただきたいです。
- 投稿日:2022/08/16
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
現在事業用の口座を作っておらず別にお金を保管しています。 そろそろ通帳を作ろうとしているのですがその時帳簿はどのように記入すればいいでしょうか? 帳簿と金額があっていれば特に何も必要ないですか?
- 投稿日:2022/08/16
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
先日、展示会に出展をしました。 その際に社内と、手伝っていただいた社外の方の昼食分として、展示会場にて使用できるプリペイドカードの食事券を購入しました。 金額にして2万円程なのですが、展示会出展費用として広告宣伝費で計上して問題ないでしょうか? 社内と社外分ですので、福利厚生費ではなさそうですし、接待費も違うような気がします。 お手数ですがご回答よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/08/16
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
初めまして。相談させていただきます。 私も妻も医師で、私はフリーランス医師、妻は常勤医です。 私は非常勤医師(年収1500万)と、それ以外に画像読影バイト(年収300万)で収入を得ています。 現在、有料職業紹介業の資格をとりマイクロ法人を作ろうと考えています。 法人化により、自分の有料職業紹介業を通し非常勤先と契約し給与の一部を紹介料として法人へ、また読影バイトの収入は法人と業務委託契約としてすべて法人への収入と考えています。 法人化を考えたのは、収入の一部を法人税率へ、社会保険料の最適化、小規模共済、社宅による節税効果が大きいと判断したからです。 以上を踏まえ今回相談させていただきたいのは下記事項です。 1) 自社の有料職業紹介業を通して非常勤先から給与の一部を紹介料(20%程度)として法人収入にすることは問題ないでしょうか? 2) 経費について 法人収入500万程度を見込んでいますが、その場合法人の経費(役員報酬、社宅)が300万程度になった場合、経費率が高いのですが問題ないのでしょうか? また経費が増え赤字決済になった場合、必要経費であれば問題ないのでしょうか? 3)社宅について 2)の内容と重複しますが社宅の経費について、法人収入500万程度で240万の社宅経費(家賃40万/月、経費50%)をつけることは問題ないのでしょうか? ご教授いただけると幸いです。どうぞ宜しくお願いいたします。
- 投稿日:2022/08/16
- 会社設立・起業
- 回答数:2件
ハンドメイド作品を販売しており、売り上げの一部を保護団体へ寄付しています。その場合、寄付した金額も自分の所得として考えるのでしょうか?経費などになりますか?
- 投稿日:2022/08/16
- 税金・お金
- 回答数:2件