373件中201-220件を表示
7月1日に開業 会計ソフトfreeeを利用しています。 記入でわからない点があるため質問いたします。 開業日以前にクレジットカードで支払いした物で 開業日以降にクレジットカードの請求がある場合はどのように記入すればよいのでしょうか。 (例) 6月12日にクレジットカードで備品購入→ 7月27日に6/12の購入分の請求があった場合 開始残高登録の開業費に登録するだけでいいのでしょか? 自動で取引で同期している内容はどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/10/17
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
合同会社を経営しております。 1期目の決算で赤字ですが、法人税の申告(青色)をしなければならないと存じております。 eTaxで申告をしたいのですが、納付情報登録依頼→税務署選択→税目(法人税)選択→期間選択→納税額の入力、で、0円と入力すると値が範囲外と出てしまいます。どうすれば良いでしょうか。 また、地方住民税の均等割(7万円)はeLTaxで申告すればよろしいでしょうか。 よろしくお願いします。
- 投稿日:2022/10/16
- 法人決算
- 回答数:1件
初めて質問させていただきます。 現在夫の扶養に入っていて、年間100万以内でアルバイトをしています。 今後フリーランスの副業で年間20万稼いだ場合、年収100万以下の扶養対象ではなくなるのか教えていただきたいです。 例えば、今後副業で20万を稼ぐなら、パートは80万にしなければ、年収100万以下の扶養対象ではなくなりますか? ご回答よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/10/16
- 税金・お金
- 回答数:2件
現在収入は不動産賃貸収入と株式とソーシャルレンディグあります。 株式または、ソーシャルレンディグの収入分を法人化することは可能ですか。 株式とソーシャルレンディグの収入はそれぞれ100万円あまりあります。 または個人とは別に法人でアパートを購入して並行して経営することは可能ですか?
- 投稿日:2022/10/15
- 会社設立・起業
- 回答数:2件
法人設立日と事業開始日に期間が空いてしまいます。この間の運営について教えてください。
今月、個人事業主から法人成り(会社設立)しました。しかし、事業目的の一番となる内容が許認可を必要とするものとなり、行政庁に確認したところ、許可が下りるのに申請準備含めて最長で3ヶ月ほどかかる見込みです。この間は既に個人として取得している同許可のもので営業していくことになります。つまり法人として許可の再取得となります。 その際、法人の事業開始日は許可を取得した日で問題ありませんか?その場合、取得までの期間の収支は個人にして、取得してから法人の収支が発生するようにして大丈夫でしょうか?また、許可の必要としない事業目的もあり、こちらも個人事業で既に営業しているのですが、こちらも上記の許可取得日に合わせて法人営業させることで問題ないでしょうか?法人と個人両方に収支をつけると、経理が混乱し、また、所得分散にみなされないかと思っております。アドバイスをお願いいたします。 また、上記のスケジュールで間違いない場合、許可取得までの期間の役員報酬の設定はどのようにしたらよろしいでしょうか? ご指導お願いいたします。
- 投稿日:2022/10/15
- 会社設立・起業
- 回答数:2件
開業予定(青色申告ふくめ)ですが開業するタイミングがわかりません。
質問タイトルにあるとおりなのですが、現在、私は会社員をやめて開業準備中です。 いつ開業するのかは所得にもよるとは思いますが、どのタイミングがベストでしょうか? ちなみに現在、純利益は25000くらいです。また、ホームページを制作していただいており、集客に力を入れているところです。 無知で申し訳ありません。 また、青色申告に必要な会計ソフト導入のタイミングもわかりません。 ご回答のほど、宜しくお願いします。
- 投稿日:2022/10/15
- 会社設立・起業
- 回答数:4件
●前提:2022年12月1日より個人事業主として独立。従業員なし・当方1人のみ ●事業内容:ホームページ制作 ●質問内容 以下、主にお金の管理における質問となります。 確定申告を円滑に行うため、事業用口座、個人口座を分けておきたいと考えております。 ①事業口座(屋号口座を開設予定)⇒事業の売上・費用を管理 ②個人口座⇒住宅ローン・光熱費・保険・生活費・遊興費の支払い ①⇒②への入金においては、月20万などの定額的な入金とするべきなのか? それとも、実際に払っている家賃・光熱費の金額に合わせた額面とすべきなのか? また、生活費・遊興費の支払は②ではなく、①の口座で管理すべきなのか? ⇒ただし、その場合、①・②の線引きがぐちゃぐちゃになるような。。 ①②を分けていたとしても、②の口座で事業に関する支払いが発生した場合は、 事業主借勘定で仕訳するのでしょうか? 会社員時代は、②の存在しかなかったため、管理は明確でしたが、 個人事業主になった場合、どのような口座管理が適切なのかをご相談させていただきたく思います。
- 投稿日:2022/10/13
- 税金・お金
- 回答数:1件
今年8月に会社を設立して、11月11日でまるまる3か月経ちます。 3か月以内に役員報酬を決める必要があると知りましたが、どこに、なにを届け出る?などの決まりはありますか。 ちなみに、来月 4か月目からは25日に、役員報酬を支払う予定で、 1人会社でありますが株主総会議事録も作成しました。
- 投稿日:2022/10/13
- 会社設立・起業
- 回答数:3件
資本金残金が、残り100万になりました。毎月10万円が役員報酬と経費が10万で合計20万毎月減っています。 この場合、あと5か月売上なければ、6か月目は資本金から支払えなくなりますが、個人資産を資本金に入れ支払うことは違法ではないでしようか。
- 投稿日:2022/10/13
- 税金・お金
- 回答数:2件
ITサービスの事業を行っている個人事業主です。 管理別荘地内にある中古の物件を購入しました。 管理別荘地ではありますが、自宅でテレワークを行いながら定住するため、自宅兼事務所として利用する予定です。 家事按分の方法としては、売買契約書に記載の建物の床面積のうち、事業に必要な部分の床面積の割合で按分しようと考えております。 この際に、下記の費用家事按分しようと考えております。 ・光熱費(電気代のみ) ・減価償却費 ・固定資産税 ・管理別荘地の管理費 上の3つは特に問題ないと考えておりますが、管理別荘地の管理費について気になっております。 一般的にマンションの管理費や修繕積立金は経費計上できるものと思っておりますが、管理別荘地の管理費も同様として考えても問題ないでしょうか。
- 投稿日:2022/10/11
- 節税対策
- 回答数:1件
2022年に開業し、開業前に合計470,000円(税込)の備品などを購入した際の仕訳についてです。 内訳は全て税抜表示になっており、合計だけ税込価格が表示されております。 その中に134,599円(税別)と122,500円(税別)の備品が含まれており その2点は工具器具備品として固定資産で処理をし あとは開業費として処理をしようと思うのですが 全体の税抜金額から値引きが4815円入っており 値引きした金額の合計が470,000円(税込)となっております。 その際の仕訳はどのようになりますでしょうか? 税込での仕訳をしたいと思っています。 ご回答よろしくお願い致します。
- 投稿日:2022/10/11
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
会社を設立し役員をしているものです。経営している会社が近々ではまとまったお金を使用しない予定で、私自身が個人的にお金が必要で会社からお金を借りようと思っております。会社からお金を借りる際は無利子は報酬とみなされると思うので有利子で借りようと思います。その際の注意点をご教示頂ければと思います。また利子は何%から何%の範囲にすべきでしょうか。宜しくお願い致します。
- 投稿日:2022/10/09
- 税金・お金
- 回答数:2件
パートで週5日月14万ぐらいしてます。 その副業としてメールレディをしてるのですが、年間20万以下であれば確定申告不要という情報や、住民税は本業の方から引かれるのでメルレでの住民税は申告しなくてもいいなど色んな情報があって分からないです。 年間収入25万だとして経費で6万だとしたら確定申告しなくてもいいのですか? それともその年間20万は超えてないですよってことを申告しないといけないのですか?
- 投稿日:2022/10/08
- 税金・お金
- 回答数:2件
法人で所有している収益物件の清掃を、弟に依頼しています。 履き掃除、拭き掃除、草取りなど簡単な清掃を約2か月に1回のペースでしてもらっています。清掃費用は、1回2,000円で、概ね年6回、年間計12,000円ほどです。 今月、法人設立後初めての決算となり、どのように仕訳すべきかが分かりません。 外注費で課税10%とするのが一般的なのかもしれませんが、支払先は弟個人ですので、それで良いのかどうか、考え方や良い処理方法をご教示いただきたく、宜しくお願い致します。
- 投稿日:2022/10/08
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
年度末に計上した税理士事務所への税務申告費用、翌年度の処理方法について
昨年度末の決算時に税理士事務所への税務申告費用を概算で未払い計上をしました。今年になり、請求書が数回に分けられ届いて、支払っています。まだ全部は来ていません。このような決算で立てた未払いは、一般的に 翌年 どのように取り崩せば良いのでしょうか。 翌年最初の月に全部一気に洗い替えをすると大きな費用のマイナスが入ってしまい、おかしなことになるのでは、と思い、今年は、届いた請求書を計上するたびに、同額を取り崩す(戻す)という処理にしました。でもそれが一般的なのかわからず、良い方法を教えていただきたいと思います。
- 投稿日:2022/10/08
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:4件
個人事業主 ネット通販検討中 税込 送料込み 勘定科目について
開業一年目 服や小物などを制作し、ネット通販検討中の個人事業主です。 価格設定および表示にあたり、購入者にわかりやすく記載したいと考えます 通販サイトなどを見ると 30000円(税・送料込み) 又は30000円以上送料無料など記載を見かけますが、 その際にも税や送料は発生していると考えます。 この場合の勘定科目はどのようになりますか。 また税法上で、送料込み、送料無し、送料別にする場合の勘定科目やメリットデメリットなどあれば教えてください。
- 投稿日:2022/10/07
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
初めまして。 当方、某企業と契約をしてアクセサリーの制作をしております。 スタッフ10人を抱え業務を行なっておりますが、お給料は出来高性でお支払いしています。 A社から入金→ 私から個々の製作者に支払い。 55%を制作者に。 45%を当方の手数料としていただいております。 この様な場合の仕訳はどの様にすれば良いのでしょうか。 お教えいただけると幸いです。 宜しくお願いします。
- 投稿日:2022/10/01
- 確定申告
- 回答数:2件
これまで6年間税理士さんにお願いしていて、今回初めて自分で決算をしてみたところ、これまでの確定申告書の中に別表10(七)の倒産防の金額に関する申告書が入っていませんでした。 何かの動画でこの申告書が入っていないと倒産防が経費に入らないとみたのですが、それは事実でしょうか?そしてこれは今からなにかどうにかできるものなのでしょうか?
- 投稿日:2022/09/30
- 確定申告
- 回答数:2件
法人名義で乗用車を購入し経費計上する際の車種制限について教えてください。 主に顧客訪問や役所訪問時に車を使用します。 〈車種〉 ・ベンツ ・ポルシェ ・マセラティ 経費化にはどういう基準があるでしょうか? よろしくお願いします。
- 投稿日:2022/09/27
- 節税対策
- 回答数:4件
自分は会社員で妻が自分の扶養に入ってパートしています!妻がフリマアプリをしています 自分もフリマアプリしたいのですが 夫婦で20万円以下で確定申告しなくていいんですか? それとも一人一人で20万円以下ってことですか?
- 投稿日:2022/09/26
- 確定申告
- 回答数:2件