◆全国対応可能◆ITに強い秋葉原の税理士事務所ゆたかシナジーパートナーズが回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. ◆全国対応可能◆ITに強い秋葉原の税理士事務所ゆたかシナジーパートナーズが回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

327件中121-140件を表示

  • 複数事業がある場合の消費税に関して

    私は、個人事業主として2023年は課税事業者の課税期間となります。 個人事業主で行っている事業と別に、全く異なる事業で合同会社を設立しようと計画しております。 合同会社で行う事業に関しては消費税がかからない認識で合っておりますでしょうか? ※資本金は1,000万未満です。

  • 開業費の任意償却について、赤字だった場合の処理方法を教えてください!

    会社員をしながら2021年に開業届を提出、開業費が多くかかり赤字を繰り越しています(70万ほど)。 2022年も赤字になり、任意償却は来年に見送るべきか、何らかの処理をするべきなのか判断ができず困っています。例えば、70万のうちいくらかは任意償却する、など。 もう一点、任意償却の処理をしましたら、他にもするべき処理があるのかも質問したいです。 以上2点、よろしくお願いいたします。

  • 創業前に受けた知人からの開業準備のための融資は創業後は法人から返済しても良いのでしょうか?

    株式会社法人の創業を予定しており開業準備資金として知人から融資をして戴く予定です。 資本金に組み込まずあくまでも融資としての資金提供です。 創業前ですので債務者は私個人になると思いますが、創業後は法人が借りていることになるのでしょうか?つまり、法人から知人に直接返済して良いのか、それとも法人は役員借入金として借りたことにし「法人は私に返済、私は知人に返済」のような扱いになるのでしょうか? また前者の場合の勘定科目も教えてください。

    • 車の購入について

      法人で新車を購入しようとしております。 その場合、現金で購入するのが良いのか、ローン(残価ローン含む)で購入するのが良いか、よくわかっておりません。 どちらが良いのでしょうか? または、そもそも購入ではなくリースにすべきでしょうか? よろしくお願いします。

    • 自己資金を会社(一人会社)口座へ移しても問題ないのか?

      昨年末会社を創業し現在一人で本格的に事業スタートを目指し準備を進めています。そんな中、創業時に設定した資本金が足りず、代表取締役の私自身の個人口座から、会社口座へお金を移すことは問題ないでしょうか?その際、会計上はどの様に処理すればよいのでしょうか?役員借入金となりますでしょうか?その他、必要な手続き等ございましたらご教示いただけますと幸いです。

    • 開業届を出してない場合の確定申告について

      iPhoneの転売をしています。 開業届はまだ出していません。 転売するために 仕入れで1000万を超えた場合、 買取で1000万以上超えた場合は利益が100万程でも 消費税かなにかを払わないといけなくなるのでしょうか?

    • 消費税について

      業務委託をしている会社からの請求書に交通費、宿泊費に対して非課税の記載がありました。その際業務委託費非課税処理でいいのでしょうか?

    • 確定申告について

      フリマでの売り上げなのですが、 12.31に売り上げが確定して、振り込み日が来年の1.5です この場合 2022 2023 どちらの所得になりますか

    • 償却資産申告書26号の記入について

      事業所用家屋の自宅事務所ですが所有区分についてですが、家族所有の場合、 自己所有・借家 どちらに該当しますでしょうか?

    • 消費税の計算方法について

      売上(税込 8%) 4,950円 でそこから手数料(税込 10%)を引いた額を相手に支払う場合どう計算すればよいのでしょうか。

    • パソコンを分割購入時の仕分と登録方法について

      今年7月に①事業用パソコン1台を税込28万円で購入。 同月に別で②事業用パソコンディスプレイ1台を税込32万円で購入。 いずれも、ペイディあと払いプラン Apple専用(24回分割払)の支払い方法で決済。 ②は、購入時のみ9万円支払い済み(残高23万円を分割) ①は、30万円以下につき、消耗品費として全額今期の経費として処理 ②は、30万円以上につき、固定資産台帳へ登録の上、4年で減価償却 どちらもペイデイあと払いの為、①②分割合算された金額が毎月口座振替されています。 消耗品費と器具備品費が混在してしまい、登録方法がわかりません。 仕分・登録はどのようにするのが良いでしょうか? フリーランス個人事業主。 消費税の支払義務のない免税事業者。 青色申告。 今回購入のパソコンとディスプレイは100%事業用です。 ご教授の程、宜しくお願い致します。

    • 支払調書の提出について

      個人で不動産投資をしています。修正申告を税理士法人へ依頼しましたが、その申告料について税務署への支払調書の提出は必要になりますか?申告料は52000円(税込で57200円)です。 また個人的に弁護士法人へ相談する機会もあり、55000円(税込)の支払いもあります。これに関して税務署への支払調書の提出は必要になりますか?

    • 2回転職3社目だけで年末調整してしまいました

      前2社の源泉徴収がなかったため現社だけで年末調整したのですが、調整額が異常に減った為調べた所、確定申告すれば良い様ですが、その際住宅ローン減税や生命保険料控除の紙は提出してしまっていますので無しで確定申告すれば良いでしょうか?

    • 確定申告が必要かどうか

      現在夫の扶養に入っており、家事の合間に業務委託で1箇所のみ働いております。源泉徴収もされているのですが、この場合は確定申告が必要でしょうか? 支払調書を見たところ、年間の報酬は65万ほどです。 ご回答宜しくお願い致します。

    • 償却資産届について

      個人事業主を何年もやっていますが、償却資産届を出す事を知りませんでした。取得額29万の倉庫と、26万のカーポートがあります。課税対象になりますか? ならない場合は、なしとして申告すれば良いのでしょうか?延滞税などはありますか?

    • 開業月の家賃・光熱費・通信費の扱いについて

      11月に副業で個人事業主として開業しました。そのため、家賃、光熱費、通信費を家事按分し、経費で計上しようと思っております。 そこで、ご相談させていただきたいのですが、現在、家賃は現金で前月前払い、光熱費や通信費はカードで翌月払いとなっております。 本来であれば、11月の経費は実働で考えると家賃は10月支払い分、光熱費・通信費は12月支払い分が該当すると思います。 ですが、計上をわかりやすくするため、支払い日ベースで計上したいと思っているのですが、その場合、11月の支払いで考えると家賃は12月の前払い、光熱費・通信費は10月使用分の支払いになってしまうのですが、問題ないのでしょうか? それとも11月は経費計上せずに12月から経費計上するのが正しいのでしょうか? お手数ですが、ご教示頂けますとさいわいです。

    • freee会計で同期しているクレジットカードで個別に勘定科目を登録していますが、同期している銀行口座からのクレジットカード引き落としはどのように勘定科目を処理すれば良いか

      freee会計を使用しています。 同期しているクレジットカード(プライベート事業兼用)より個別に勘定科目を分けています。 しかし同期している銀行口座からもクレジットカードの支払いが出ているためこれの勘定項目はどのように登録したら良いのでしょうか? (例) 10月利用分について クレジットカードの履歴より、 通信費 10,000円 消耗品費 80,000円 事業主貸 70,000円 合計 160,000円を登録しました。 銀行口座には ○○カード 160,000円 の出勤記録があります。 この場合の銀行口座160,000円の出勤はどの勘定科目で登録したら良いのでしょうか。 事業主貸にして計上しないようにしたら良いのでしょうか?

    • 借入と支払利子の内訳書の記載について

      法人で決算書類を作成するにあたり、借入と支払利子の内訳書の記載について教えてください。 個人事業主から法人成りした際に、在庫を法人へ売却し その際に発生した金額が借入金になっている状況です。 この場合担保の内容は特に記載はなくても大丈夫でしょうか?

    • 経費精算の会計処理を誤って役員貸付金に。解消法はありますか??

      会社設立当初から広告費等を個人の口座から払う機会があり、定期的にまとめて会社の口座から個人の口座へ経費分を振り込んでいたのですが、その際の経費処理を誤って役員貸付金として処理し続けておりました。直近の決算の際に役員貸付金の項目に気が付いたのですが、すでにこのような誤った申告を3期続けておりました。どのように修正すればよろしいでしょうか??

    • 役員所有の自宅兼事務所と物置・駐車場について

      役員所有の自宅を事務所とする際の相談です。 自宅の一部を事業用スペースとして法人に貸す契約をしようと考えていますが、社用車を自宅駐車場に停めてよいとする代わりに役員が私用で社用車を利用してもよいとするような契約は可能でしょうか? 物置も同様で置き場所を提供する代わりに役員の私物を置くのにも利用したいと考えています。 ご回答よろしくお願いします。

    121~140件 / 327件