324件中41-60件を表示
自宅の40%をピアノ教室として使っています。外壁塗装に¥1500000の予定ですが、減価償却費として、何年かの計上できるでしょうか?
- 投稿日:2024/08/12
- 顧問税理士
- 回答数:3件
現在税理士さんをつけて65万控除の青色申告していますが来年か ら自ら10万円のほうで申告しても特に問題ありませんか?
- 投稿日:2024/08/11
- 顧問税理士
- 回答数:3件
よろしくお願いします 6月まで個人事業主で7月から法人成りしました 従業員がいます 質問ですが7月以降は法人からお給料を払うわけですが この時個人と法人では別物なので 法人成りした7月以降に払うお給料からは定額減税をしなくていいのですよね?
- 投稿日:2024/08/08
- 顧問税理士
- 回答数:1件
私は一年目税理士さんにたのんで65万控除の青色申告していますが、2年目からは自分でやろうと思っています。費用の問題で。 その場合は特に税務署から素人がやったからと指摘、注視されることはありますか?
- 投稿日:2024/08/05
- 顧問税理士
- 回答数:2件
不動産業の法人経営者です。(土地建物売買業、仲介業、不動産賃貸業) 【会社規模感】 ・売上3億程度 ・従業員無し(代表者のみ) ・総資産20億(賃貸物件10棟、商品在庫物件10件ほど) ・借入件数20件 です。 【今の現状】 顧問料月5万円、決算時20万円 ・通帳内容のみ私で仕訳入力 ・毎月月初詳細資料(領収書等)の提出 ・(販管費等、紙ベースの資料)を税理士事務所が入力(年に4回程度) ・決算時に税理士が最終調整 と言う感じです。 私の希望としましては、 ・通帳内容まで入力してほしい ・毎月綺麗な試算表を手に入れたい(出来れば日時で確認したい。) です。 これらを希望する場合費用が安く感じますか? 税理士からの優先順位は下がりますか? ざっとした第三者の感想意見を聞きたいと思い、相談しました。
- 投稿日:2024/07/29
- 顧問税理士
- 回答数:1件
各事業年度の繰越欠損金控除前の所得金額または欠損金額が以下のとおりであるとき、第2期の欠損金の繰越控除後の課税所得金額は(1)円、第3期 の欠損金の繰越控除後の課税所得金額は(2)円である。いずれの期に おいても、損金算入(控除)される繰越欠損金については 当期利益に加算または減算する申告調整は必要ですか?? ・なお、当社の期末資本金の額は3億円である。過去において欠損金の繰戻しによる還付の適用を受けていない。 (第1期)青色申告書提出 繰越欠損金控除前の所得金額または欠損金額4700,000円(ムは欠損金額を示す) (第2期)青色申告書提出繰越欠損金控除前の所得金額または欠損金額300,000円 (第3期)青色申告書提出 繰越欠損金控除前の所得金額または欠損金額 1,000,000円
- 投稿日:2024/07/27
- 顧問税理士
- 回答数:2件
期(2024年4月1日~2025年3月31日)に保有・使用した減価償却資産が以下のとおりであるとき、当期の所得金額の計算上、建物の法定償却限度額は(1)円と計算されるので、建物の償却費の損金算入額は(2)円ですか? また当期利益に加算または減算する申告調整は必要ですか?? ・<建物> 取得価額:60,000,000円 確定した決算における期償却費: 1,300,000円 法定耐用年数:40年法定償却方法:定額法 ※該建物は2010年4月1日に取得し事業の用に供している。 <機械装置> 取得価額:20,000,000円 確定した決算における当期却費: 5,000,000円 法定耐用年数:10年 法定償却方法:定率法 ※該機械装置は2024年4月1日に取得し事業の用に供している。
- 投稿日:2024/07/27
- 顧問税理士
- 回答数:0件
期(2024年4月1日~2025年3月31日)に保有・使用した減価償却資産が以下のとおりであるとき、当期の所得金額の計算上、建物の法定償却限度額は(1)円と計算されるので、建物の償却費の損金算入額は(2)円ですか??
- 投稿日:2024/07/27
- 顧問税理士
- 回答数:1件
相続放棄のけんは税理士さんにといあわせてもいいものですか?
- 投稿日:2024/07/26
- 顧問税理士
- 回答数:2件
諸事情により、父から引き継いだ農業を2年で戻そうと思っております。ねんないですが、、、 税理士を使っておりますがそれでも2年はリスク高いですか?
- 投稿日:2024/07/22
- 顧問税理士
- 回答数:1件
法人也して、個人契約のカーリースをそのまま100%業務で使用しています。 以下の経費を法人の経費であげることは、できますか。 その場合に必要な事務の流れをご教授ください。 月々のリース料 個人契約の任意保険 税金 車検費用 ガソリン代
- 投稿日:2024/07/20
- 顧問税理士
- 回答数:1件
本業で会社員をしております。 その本業とは別に副業で法人を立ち上げ、本業の業務時間外に本業会社内にて副業業務を行っています。 いわば本業会社のインフラと場所をお借りしている状態です。 当然ですが本業会社は了承済みです。 そして個人(社長)が所有している車を、副業法人へ貸し付けている状態です。 その場合、副業(本業と同じ場所だが)へ行くためにその車を使用しているので、 車のガソリン代など車にかかる費用は100%副業法人の経費として計上可能でしょうか? 前提としてプライベートでの使用は「無し」とします。 車の貸付代は個人(社長)の収入となるので、車購入費用を個人(社長)で減価償却し節税する予定です。 この考え方で正しいでしょうか? 宜しくお願い致します。
- 投稿日:2024/07/12
- 顧問税理士
- 回答数:1件
8月から税理士さんの記帳代行してもらおうと思っていますが、口座が何個かあってプライベートととも一緒です。それでも経費は領収書があれば拾えますか?又、父親がいくらか立て替えたのもあるのですがいくらかわかるものですか?農家です。 経費より通帳の方が多いと変ですよね?
- 投稿日:2024/07/11
- 顧問税理士
- 回答数:1件
(2024年4月1日~2025年3月31日)に、当社(期末資本金および期末資本準備金の合計額は160,000,000円、「所得の金額の計算に関する明細書(別表四)」の仮計(26)欄の所得金額は38,000,000円)が損金経理をして支出した一般寄附金が2,000,000円であるとき、当期の所得金額の計算上、当該寄附金の損金算入限度額は (1)円、必要とされる申告調整額は (2)円ですか??
- 投稿日:2024/07/10
- 顧問税理士
- 回答数:0件
10万円の青色申告の記帳もたのめますか?知り合いに聞いたら、記帳代行は65万しか普通やらないってききました
- 投稿日:2024/07/09
- 顧問税理士
- 回答数:3件
顧問弁護士から来年(R7)より免税事業者に戻れる、1000万以上の不動産取得はないかの伺いがあり、今年(R6)に太陽光の購入があった、消費税還付をすると話をしたところ、もう既に免税事業者に変更してしまったと 急にそれまでの説明と違う内容の説明をされました。 そもそも、その手続きの取消はできないものなのでしょうか。 また、来年からどうするかというお伺いから実際は今年してしまってるという説明が誤りです。 これはトラブルとなるかと思うのですがどのように取り組めばよいものでしょうか。
- 投稿日:2024/07/05
- 顧問税理士
- 回答数:2件
個人事業主と派遣社員で働いていましたが、6月いっぱいで派遣先との契約を解除しました。 派遣元の社会保険に加入しているのですが、2ヶ月程度事業収入のみになりそうです。 派遣元から別の仕事を紹介してもらう場合、加入条件より少ない時間になってしまっても、加入したままでいられると聞いたのですが、本当でしょうか? 新しい仕事に就く場合、社会保険から抜けずにすむにはいつまでに仕事を決めなければならないでしょうか? よろしくお願いします。
- 投稿日:2024/07/04
- 顧問税理士
- 回答数:1件
企業からの依頼でホームページ制作をさせていただき、着手金を先に振り込んでもらいました。 残金を請求する際、源泉徴収額は着手金も含めた金額で計算するのでしょうか?
- 投稿日:2024/07/03
- 顧問税理士
- 回答数:2件
☀️記帳から丸ごとお願いした場合途中経過の経費等はどのくらいかかってるかなど確認はとれるものですか? ☀️最後の決算書、申告等作成時にあれない、これはないの?と、聞いてくれるものですか?
- 投稿日:2024/07/01
- 顧問税理士
- 回答数:4件
税理士にいまから依頼した場合も現金出納帳つけれますか?プライベートと事業用講座は一緒です。
- 投稿日:2024/06/29
- 顧問税理士
- 回答数:4件