4538件中261-280件を表示
確定申告書の際に税理士の先生から、ご提示されたのは決算書のみでした。 税理士の先生に簡易帳簿の提示を要求したところ、集計表が簡易帳簿になります。とのことでした。 お金の流れを表すものではなく、あくまで、領収書等から金額を各科目ごとに分けた集計表で、青色申告特別控除10万円の場合、弊社のみではなく、他の税理士事務所でも、この集計方法が一般的です。と、ご回答をいただきました。 しかし、先生が一部のメールと通帳を確認しておらず、支払い手数料や交際費が抜けてました。(私自身が気づいて、良かったです。) 確定申告料金 3✖️6ヶ月分お支払いしました。私はてっきり65万円控除だと思ってました。 簡易帳簿🟰領収書等から金額を科目ごとに分けた集計表なんですか? 他社様でも、この集計方法が一般的なんですか? 合計金額のみでは、お金の流れや漏れがあった場合、気づかない場合もあると思いました。
- 投稿日:2024/09/11
- 確定申告
- 回答数:2件
来年の青色申告が初めて初めての個人事業主です。 お仕事の給料は全て口座を通して入ってきています。 Freeeでは口座の記帳情報を全て一括で同期できるので、振り込んでもらったお給料に当たる行をクリックして、それを「給与」のような形で仕分け設定できればいいのかなと漠然と思ってました。 例えば11/30に給与入れば、口座の記帳情報としてインポートされ、「給与」と仕分けするイメージでした。 ただ、確定申告のサイトを拝見していると、売掛金(請求)発生日と、売掛金回収日の両方を記載しないといけない?ような情報もありました。 つまり、銀行口座情報をインポートした11/30の給料日の情報だけでなく、10/31に請求書を発行したという情報も、手打ちで一つ一つ、請求書発行日も記載しないといけないということでしょうか? 確定申告が近づいたら、いっきに作業しようと思っていたのですが、 この日に請求書を送付して、 この日に請求した金額が入った、というプロセスも必要になるのでしょうか? 初心者の質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
- 投稿日:2024/09/11
- 確定申告
- 回答数:2件
去年秋に開業した個人事業主です。 去年は収入が確定申告する金額に満たなかったので去年分の確定申告は行いませんでした。 ことしは収入がある程度あるので、確定申告する必要があります。 来年の2,3月に青色申告予定です。 その際に、開始残高ですが、 いつ時点にしたらいいでしょうか? 今年の1月時点を開始残高にして問題ないでしょうか? それとも、去年の秋開業した時点を開始残高にするべきですか? よろしくお願いします。
- 投稿日:2024/09/11
- 確定申告
- 回答数:2件
一期目が終了したので法人税等申告書類を作成したのですが、税理士の方に書類の最終チェックのみを請け負っていただくといったことは可能なのでしょうか?
- 投稿日:2024/09/10
- 確定申告
- 回答数:5件
個人事業主で、現在、経費の出所が3種類あります。 ①事業用クレジットカード(事業用口座から引き落としされる) ②現金 ③光熱費(私が実家で作業をしており、家計を共にしている家族が支払っている光熱費) 青色申告をする場合、それぞれの経費を下記のように処理していく形で問題ないでしょうか? ①については、「事業用口座」の開始残高(事業を始めた時点の口座の金額)を設定し、 「クレジットカード」と引き落とされる「事業用口座」両方の明細情報をインポートする。 引落される側の事業用口座を、「振替口座」と設定して、 クレジットカードの明細を一行一行仕分けしていく。 (「事業用口座」の明細については「振替口座」と設定しているのでノータッチ) ②については、開始残高はゼロ(設定しない) 経費の支払い口座として「プライベート資金」を登録 ③については、開始残高はゼロ(設定しない) 経費の支払い口座として「プライベート資金」を登録 以上、よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/09/10
- 確定申告
- 回答数:3件
扶養内で在宅ワークをしています。 内容は家内労働者等の必要経費の特例を適用できるものですが、昨年、税務署に電話をして確認すると、総収入が103万円以下であれば、基礎控除の48万円以内になるので特に確定申告はしなくても大丈夫(してもいい)といわれました。 その際に家内労働者等の必要経費の特例は「申告要件」ではないといわれた記憶があるのですが、本当に不要なのでしょうか?
- 投稿日:2024/09/10
- 確定申告
- 回答数:1件
パート勤務から業務委託一本へ勤務形態が変わった際の扶養内で働ける金額について教えてください。 今年1月〜6月までがパート 7月〜が業務委託へ(いずれも同じ会社です) 扶養内で抑えたいと思っておりまして、扶養を外れないように秋冬に向けて調整して行きたいです。 質問① そこで計算方法が私の解釈であっているか見ていただきたいのですが、 パート総支給額ー給与所得控除(55万)+経費を引いた事業所得=130万以内 これであっていますか? また今年度は訳あって白色申告です、、、 ※ちなみに主人の会社の保険組合では扶養の条件は、 認定要件は収入が年間130万円未満・確定申告書類等の総収入額から直接的必要経費を差し引いた額 です。 質問② また似たような質問を調べていると、税法上の扶養範囲内が『48万円以内』とありますが、これは所得税や住民税のことで、主人の扶養から外れるということではないということでしょうか? 質問③ 48万円を超える見込みなので、所得税や住民税がかかってくるかと思うのですが、白色申告をしていると配偶者特別控除は適用されないのでしょうか? よろしくお願い致します。
- 投稿日:2024/09/09
- 確定申告
- 回答数:2件
主婦で現在、業務委託でテレアポの仕事をしています。 契約は1社のみです。 主人の扶養内に入っている状態なのですが、経費などを引かずに純粋な報酬が年間75万円前後見込めます。 ①家内労働の控除は利用できるか(利用できるといわれたことがあります) ②主人の年末調整書類を会社に提出する段階では1年間の正しい収入がわからない(12月末に振り込み予定金額が年末調整書類提出後にならないとわからないため)がどのように記載すればいいか ③青色・白色どちらで申告するのか(事業届けは出していない) 上記3点について詳しく教えていただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/09/09
- 確定申告
- 回答数:1件
現在、在宅でチャットレディをしております。5月から今の時点で50万円(経費など引かず)ほどいただいております。10月ぐらいから今の予定では彼の職場で働くことになるのですが、その場合、50万円の収入を確定申告するとなると彼にバレることはありますか?また、バレない方法があれば教えていただきたいです。
- 投稿日:2024/09/09
- 確定申告
- 回答数:3件
経費で購入したスマートフォンを買い替えた際の、古い端末の扱いについて
仕事用として経費で購入したスマートフォンを新しく買い替えた際 古いスマートフォンをプライベートで使用することは認められているでしょうか。 購入した際にプライベートとの併用が分かっていれば、家事按分して処理するのですが 経費として処理してから数年後にプライベート使用するとなると家事按分のタイミングが 分からなかったため、この辺りの帳簿での処理も気になります。
- 投稿日:2024/09/08
- 確定申告
- 回答数:2件
インボイス制度が導入された後の、freeeの使い方が合っているか確認してほしい。
Freeeを使って帳簿をつけ、それを確定申告に使っていますが、昨年10月に課税事業者の登録をしました。 今の使い方で合っているのか、一度確認したいので、その相談に乗ってもらえる先生を探しています。
- 投稿日:2024/09/08
- 確定申告
- 回答数:4件
住宅購入資金を 上棟金1400万(R6.9月支払い) 中間金1400万(R6.11月支払い) 最終金1300万(R7.2月支払い) と3回に分けて支払うことになっています。 住宅取得資金贈与で夫婦で1500万贈与をR7.2月に受けます。 住宅ローンは2600万組むのですが、贈与の1500万を最終金に当てたとしても、1500万は住宅取得に使用したとみなされ、非課税になるのでしょうか? 200万はローンの返済に使用したと解釈されてしまい、贈与税がかかりますか?
- 投稿日:2024/09/07
- 確定申告
- 回答数:3件
外国に行く度に外貨持ち帰っていたのですが、日本円に換金した場合、確定申告で申請必要になりますか? 日本円で総額150万円くらいになります。もし申告しなかった場合、追徴課税対象になりますか?
- 投稿日:2024/09/07
- 確定申告
- 回答数:4件
アルバイトをしながらネットショップを経営してました。 今年の6月にアルバイトをやめて ネットショップも終えたのですが、確定申告で、ネットショップの売上が51万円 アルバイトの収入が21万円 でした。 ネットショップは経費などを引いた所得が17万円でした。 この場合確定申告は必要になりますか?
- 投稿日:2024/09/05
- 確定申告
- 回答数:1件
個人事業主で青色申告初心者です。 Freee会計ソフトを用いて青色申告して65万円控除枠を目指したいです。 freeeで電子申告するにあたり、下記のような税務署での事前の登録準備などありますか? ①e-tax利用のための「利用者識別番号」や「暗証番号」の取得(税務署での申請が必要)。 ②電子証明書の取得(マイナンバーカードなどを使用して、電子申告時に本人確認を行うため)。 基本的な質問ですみませんが、よかったらご回答お願い致します。
- 投稿日:2024/09/05
- 確定申告
- 回答数:5件
9月から派遣社員の方を週3でやりながら、業務委託として校正校閲の仕事を始めました。 1月からのレシートなどを全く取っておいてないのですが確定申告なんとかなるのでしょうか。 また、今年は20万に達しない可能性も充分あり、その場合は確定申告しなくて良いと思うのですが、もし超えた場合は額が少ないため、青色ではなく白色でも問題ないでしょうか?
- 投稿日:2024/09/05
- 確定申告
- 回答数:2件
個人事業主で自宅の2階フロア(戸建賃貸)を事務所・倉庫として利用していました。 円満離婚し、上記の自宅には私(元妻)と子どもたちが残っています。 離婚後もそこを事務所のまま利用することは可能でしょうか? 現在離婚直後で、まだ全ての名義変更が終わったわけではありません。 事務所として継続利用できる場合、引き落とし口座が元夫のほうが良いのか(住まいは別にあるが、経費として落とせるのか)、そもそもできないのか、など教えて頂けると幸いです。
- 投稿日:2024/09/04
- 確定申告
- 回答数:1件
現在無職です。 少しでも何かの役にたてば、と思いメルカリやポイ活等を利用しています。 そこで質問なのですが、 私のような状態で雑所得がかかる?確定申告が必要な場合は、幾らからでしょうか? 調べると20万、48万と出てきますが、 私は勤め先からの収入がない為48万かな?と思っております。 メルカリでは家にある不用品をたまに出品しています。 その場合は非課税だと書いてありましたがどうなのでしょうか?
- 投稿日:2024/09/04
- 確定申告
- 回答数:3件
個人事業主です。2025年2-3月の確定申告において、青色申告予定です。 取引先の会社によっては、源泉徴収がされています。 例えば、請求額20,000円でしたが、 源泉徴収され、実際に振り込まれた額は、17,085円だったりします。 その場合、freeeに入力する場合、 口座の記帳内容をインポートするので、17,085円と振込金額が表示されると思いますが、 それは源泉徴収された金額です。 これが、源泉徴収された金額という風に、freee上で設定するにはどうしたらいいでしょうか? ご教示いただけますと幸いです。
- 投稿日:2024/09/04
- 確定申告
- 回答数:2件
サブスクなどの不労所得が本業として計上出来るのかどうか教えて下さい。 また、複数やっていた場合の収入の計上の確定申告の方法も教えて下さい。
- 投稿日:2024/09/04
- 確定申告
- 回答数:6件