1493件中321-340件を表示
・決算期:12月 ・役員報酬:0円 上記の一人会社を経営しております。 7,8月度から役員報酬を受け取りたいと考えております。 通常、期首から3か月以内でないと損金算入できないと認識しておりますが、 何か4か月目以降で損金算入したうえで受け取れる方法はありますでしょうか。 役員報酬を受け取りたい背景は、これまで会社員と兼務していましたが、会社を退職する事になり給料がなくなるためです。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/06/13
- 税金・お金
- 回答数:3件
ニュージーランドから2年前に帰国した際、ニュージーランドの税務署の手続きをしていなかった場合
こんにちは。よろしくお願いします。 私は2022年の5月にニュージーランドから日本に帰ってきました。 その際ニュージーランドの税務局にニュージーランドを離れ非居住者になった旨の連絡をいれていませんでした。 最近になりアメリカ経由で電話するインターネットを使用した電話でニュージーランドの銀行から連絡した際にアメリカ居住者と思われ、ニュージーランドの現地の銀行から税金の納めている国の申請を教えて下さいといわれました。これは日本の税金を納めているものとして提出するつもりですがこの場合何かニュージーランドの税務局からペナルティなどがあるでしょうか? 現地に他の銀行口座もありそちらの処理もするとし、またNISAのような口座をもっているため特に手続きをしませんでした。 ただ私自身また今年の8月か9月からニュージーランドに住み始めるつもりです。 ご回答よろしくお願いします。
- 投稿日:2024/06/12
- 税金・お金
- 回答数:1件
法人を設立しました。 その業務内において、友人に手伝ってもらおうと思っています。 (友人は会社員をしています) その際に発生する報酬?謝礼?は経理計上可能ですか? 金額的に1回あたり5万以内、年2回程度です。
- 投稿日:2024/06/12
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
お世話になっております。 現在、短期パートを複数掛け持ちしております。 給与支払日が会社によってまちまちです。 6〜7月は扶養となってから初めて108333円を超える予定で、8月は超えないよう調整します。 夫の社会保険の規定では3ヶ月連続して超えると扶養を外れる通知が来るそうです。 収入の計算方法ですが、今までは実働日で計算しておりましたが、ネットを見ていると「給与支給月で計算」とありました。 どちらが正しいか教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/06/12
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
個人事業主(青色申告)です。 スマートフォン端末を140,000円で購入し、家事按分50%で計上しました。 この場合、家事按分で事業用は70,000円分となりますが、固定資産台帳の償却は元々の140,000円で登録すればよいのでしょうか?
- 投稿日:2024/06/11
- 確定申告
- 回答数:1件
自分は大学生なのですが今年に入ってメルカリを始めて、それまで家にあった不要品を全て売り払った結果、売り上げが50万円近くになりました。売ったものは筆記用具やゲーム機や楽器などです。 全て購入時よりも安く売っているのですがこの場合確定申告だったりなにかしら税金を払う必要はあるのでしょうか?バイトなどはしておらずフリマアプリ以外の収入はありません。
- 投稿日:2024/06/11
- 確定申告
- 回答数:1件
扶養内で働いております。 給与105万ほど、イデコで14万ほど出し、確定申告しました。納税額0となっていたはずなんですが、 均等割額3000円 都民税1000円 森林環境税1000円で通知がきてしまいました。節税対策としてイデコをはじめてから課税されてなかったのですが何故でしょうか。
- 投稿日:2024/06/11
- 節税対策
- 回答数:2件
もし今年の確定申告代行だけお願いした場合去年の申告もみられますか?
- 投稿日:2024/06/11
- 顧問税理士
- 回答数:4件
メルカリを利用している無職ですが、48万円以下は確定申告が必要無いとありますが...
その48万円の計算方法ですが、販売手数料と送料が引かれる前の「商品価格」を足して計算すればいいのか、販売手数料と送料が引かれた後の「販売利益」を足した計算すればいいのか分かりません。 どちらでしょうか?
- 投稿日:2024/06/11
- 確定申告
- 回答数:3件
個人事業主です ある店舗を借り、その内装工事を以前行い その工事については減価償却で経費にしています さて、ここでこの店舗を離れることになりました ただ、内装については次に入る人がそのまま使うということで特に工事などはしないで そのまま引き渡しました ここで仮にこの内装工事(建物附属設備)の帳簿価額の処理についてなのですが 特に壊したりしていなくても、自分の手からは離れたということで除却ということで処理してよろしいでしょうか? 例えば帳簿価額が仮に50万円だとすると、これは除却損としていいかということです
- 投稿日:2024/06/11
- 確定申告
- 回答数:3件
質問失礼いたします。 配偶者ビザでイギリスに2018年ごろから在住。今までの間に、(継続ではない)日本円で在宅ワーク等で報酬を日本の銀行で受け取っています。年収は、100万いかないぐらいの額です。日本でも、英国でも確定申告などをしておらず、今から、遡って届け出をすることは可能なのでしょうか。おそらく、英国での申請をすべきと存じますが、詳細をご教示いただければ幸いです。何卒宜しくお願い申し上げます。
- 投稿日:2024/06/10
- 国際税務・海外税務
- 回答数:2件
学生の扶養者です。去年、雑所得30万円・給与所得15万円の合計45万円を稼ぎました。しかし、今年に入ってから、雑所得で20万円以上稼いだ場合、確定申告が必要と知り、未だに何もしていません。1年間の稼ぎが合計48万円以下であれば、扶養から抜けず、課税対象にならないという認識ですが、この場合、税関からどのような措置がとられますか?また、今すべきことがあれば教えていただきたいです。
- 投稿日:2024/06/09
- 確定申告
- 回答数:1件
現在フリーランスエンジニアをしており、業務委託で開発を請け負って開発をしております。 今後、別でアプリを開発していくにあたり、法人化をしたいと思っております。 個人で請け負う仕事と、法人で請け負う仕事をわけたいために、 廃業せずに法人を設立したいと思っております。 それにあたっての問題点や懸念点、ステップなどを相談させていただきたく思います。
- 投稿日:2024/06/08
- 会社設立・起業
- 回答数:3件
お客様から領収書をくださいと言われたのですが扶養内でも領収書はだしていいのでしょうか?
- 投稿日:2024/06/07
- 税金・お金
- 回答数:2件
AppleMusicの配信に対する収益は変動所得となりますか?
AppleMusicで音楽を配信しているものです。 収益は毎年変動しており、毎年確定申告はしています。 知り合いから、その売上は変動所得になるのでは?といわれ、 自分で調べてみましたが、よくわかりませんでした。 AppleMusicで音楽を配信の収益は変動所得となるのでしょうか?
- 投稿日:2024/06/07
- 確定申告
- 回答数:1件
私は青色申告書(10万)ですが 自分で申告書、決算書を手書きで作り、税理士さんに税務署に提出してもらうことは可能ですか? 知り合いに聞いたら、申告書のチェック、計算間違いだけ見てもらい、税理士さんのサインいただけるということで税務調査の対象になりにくいと聞いたので。 また、その場合費用はどのくらいになりますか? 顧問を使うほど、お金がないので、
- 投稿日:2024/06/07
- 顧問税理士
- 回答数:3件
大学生です。メルカリやチケット転売で得た売上がとても多いです。税金や確定申告がとても不安なのですが、よく分からないので教えて頂きたいです。 私はアルバイトは年間で90万円程稼いでおり。 メルカリで既に売上が20万円を超えていて(高額な靴を売却したため、その他にも色々なグッズ)、その他にもチケジャムというチケット取引のサイトで定価以上で売ったのが13万円くらいになると思われます。 メルカリもチケジャムも銀行にお金を移しています。 この場合確定申告など何をすればいいのでしょうか? プロからの意見をお伺いしたいです。よろしくお願いします。
- 投稿日:2024/06/07
- 税金・お金
- 回答数:2件
現在、日本で会社員をしております。 今後海外の方とのやりとりでオンライン上で収入を得る可能性があります。こちらの送金サイトを利用します。→https://wise.com/jp/ しかしながら、送金された金額の引き出し予定はありません。引き出し(収入には入らないという認識です。)せずにただ貯蓄しておく場合日本の法律では税深刻は必要なのでしょうか。 ※今回の質問意図としては副業として みなされない方法で貯めておくことが可能かどうかをお伺いしたいです。 また無知な質問で恐縮ですが、将来的に引き出しをしたい場合の手続きはどのような方法となりますか。ご教示いただきたく、宜しくお願い致します。
- 投稿日:2024/06/06
- 税金・お金
- 回答数:1件
バカラでプレイヤーに90万円賭け180万+だった場合、利益が90万となり確定申告しなくても大丈夫ですか? またバカラだけでプレイし、プレイヤーに賭け続け利益が出た場合、総収入÷2-50万で計算してもよろしいでしょうか?
- 投稿日:2024/06/06
- 確定申告
- 回答数:1件
米ドル紙幣を3,100ドル分持っていますが、これを空港で日本円に両替すると、所得として確定申告しなくてはダメなのでしょうか?
- 投稿日:2024/06/06
- 税金・お金
- 回答数:2件