16953件中2701-2720件を表示
数箇所で扶養内パートをしています。 来月分の給料が数社併せて合計8万6千円になりそうで、更に、今月末支給の給料の一部3万円が来月頭支払いに変更されていました。年収としては100万を超えませんが、来月分の給料が11万6千円程度になります。この場合、来年の住民税支払い(100万の壁)に影響はありますでしょうか?
- 投稿日:2024/06/28
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
フードデリバリーをしています。 お客様や飲食店の方とのコミュニケーションの機会が多いのですが、 私は声が小さく滑舌もすごく悪かったので、「何を言っているか分からない」とお叱りを受ける事が多々あり円滑に進まない業務を問題視しておりました。そこで一年間ボイストレーニングを受講しました。 (1回1万円を、月3回×12ヶ月) 結果的に発声、滑舌の部分が改善され、コミュニケーション並びに業務遂行が円滑になり、売り上げも評価も上がったのでこの一年間の受講費を「研修費」として今年申告しました。 現在もボイストレーニングは続けてはいますが、昨年の段階で”業務に必要な部分”は会得し終えたと判断し、今年以降は経費としては計上しない意向です。 という内容で自身で納得してはいたのですが、「声」を「業務上のスキル」として判断するのは人によりけりなのかなと今になって不安になり、質問させて頂いた次第です。 もし、経費として認められない場合は訂正の仕方等ご教授願えればと思います。
- 投稿日:2024/06/27
- 確定申告
- 回答数:2件
法人住民税の資本割についてですが、現在、資本金+資本剰余金がかなり大きい一方、繰越欠損も同程度あるので、無償減資をすることで節税を検討しています。 この場合、例えば資本金1千万円、資本剰余金が1億円、一方繰越欠損が1億円で、資本剰余金を全て無償減資した場合、資本金1千万円のみが資本金等として認識されるのでしょうか?
- 投稿日:2024/06/27
- 節税対策
- 回答数:2件
わたしは67歳で、年金をもらっています。そのほか、農業のばいとなどで年間60まんぐらい稼いでいますが、基礎控除、年金控除、給与控除3つすべて併用できますか?
- 投稿日:2024/06/27
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
法人事業概要説明書の「8.経理の状況」-(4)当期課税売上高について、 免税事業者は記入しなくて良いものでしょうか? freeeの案内に従ってますが、免税事業者は「消費税申告書」を作成しなくて良いと思っていたので、作成しておりません。 空欄で良いのか確認したいです。
- 投稿日:2024/06/27
- 法人決算
- 回答数:1件
私は、家族と親戚と農業してますが、給料面で、時給とかではなく月いくらで決めています。時給でいけばかなり低いのですが、わたしの叔母ということもありいいらしいです。来た日数があまりない時も固定です。数万ですが。 それでも双方の取り決めできめてよろしいのですか?
- 投稿日:2024/06/27
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
夫、会社員。 妻、扶養内勤務(短期バイトと単発派遣で複数箇所で従業中。今年の収入は103万を超えそうです)。 夫婦2人暮らしです。 先日貰った夫の給与明細(所得税)と住民税決定通知書には、2人分の定額減税が記載されていました。 妻はiDeCoをしているので毎年掛金控除を確定申告し、僅かですが前年支払った所得税の還付を受けています。 ①妻の収入が103万を超えた場合、夫の会社の年末調整で、妻分の減税額3万が再度徴収されると言う事でしょうか。 ②来年2月の確定申告は、例年通りiDeCoの掛金控除の申告をしても問題ないでしょうか。 制度がややこしすぎて、何が正解か迷っています。 ご教示いただければ幸いです。 年末調整で結局徴収されるなら、初めから引かないで欲しいです…。
- 投稿日:2024/06/27
- 税金・お金
- 回答数:2件
定額減税の扶養家族の範囲ですが、同居家族の30代の息子さんが障害年金を年額90万受けております。この場合は扶養家族の対象者には該当しませんか?また、同居家族で30代の娘さん(昨年の収入は年額4万円)と娘さんのお子さん(6歳で障害あり)を扶養されている職員がおりますが、この場合は娘さん及びお孫さんも扶養家族の対象となりますか?
- 投稿日:2024/06/27
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
タイミーは雑所得ですか?それとも給与所得ですか? また副業は雑所得などと給与所得が合わさって20万かな超えたら確定申告をするのでしょうか? 教えてください
- 投稿日:2024/06/27
- 確定申告
- 回答数:3件
freee会計に強い税理士先生希望【freee会計で間違えて固定資産を登録して、年度をまたぎ売却するときの修正方法について】
freee会計を専門にしている税理士先生へご質問です。 「freee会計で間違えて固定資産を登録して、年度をまたぎ売却するときの修正方法について」 ▼3期目からfreee会計によるセルフ会計をしている夫婦のみの合同会社です。 決算月は4月で、 2期目に11月に耐用年数2年の車両を106万円で購入して、 6ヶ月分(11-4月)の53万円を減価償却しました。 3期目のfreee会計への固定資産の登録を間違えてしまい、 「減価償却なし」「期首残高106万円」で登録してしまいました。 (=資産の残価も減価償却していない状況です) 間違いにずっと気がつかずまま、 今期(6期)に車両を44万円で売却することになりました。 この場合の修正手順・考え方やfreee会計での登録方法などを教えていただきたいです。 ▼ freee電話サポートデスクに確認すると・・・ 通常のfreee会計での固定資産の売却処理ではおかしくなるので ①固定資産の除却 ↓ ②残高調整のための仕訳計上 freee会計の振替伝票メニューにて 【借方|貸方】 【前期損益修正損106万円|車両運搬具106万円】を登録しました。 ↓ ③正しい情報での固定資産の新規登録 との説明を受けましたが、「前期損益修正損」として取得価格全額の106万が計上されてしまうのでは「マズいのでは?」と個人的に考えております。 テキストのみの回答が困難な気がしております。もしも電話などでアドバイスや回答が可能でしたらスポットでのアドバイス料などもお支払いさせていただきますので、ご協力をお願いします。
- 投稿日:2024/06/27
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
6月までの給与所得と7月以降の事業所得での青色申告に必要な帳簿は
6月に定年退職を向かえ、7月から個人事業主としてコンサルタント活動を始めます。会社員時代は、CFOを担務しており、企業会計や税務の知識は、あります。 青色申告でいう65万円控除をうけるには、どの程度の帳簿作成が必要か、教示ください。 いわゆる会計ソフトを活用する範囲は、個人事業主としての事業所得分のみであり、給与所得まで含めた帳簿は、必要ないものとの認識は、間違いないでしょうか?
- 投稿日:2024/06/27
- 確定申告
- 回答数:3件
親会社が経営していたカフェを子会社である弊社で経営する事になり、在庫と釣り銭準備金を買取りました。 その場合の仕訳を教えて下さい。 宜しくお願い致します。
- 投稿日:2024/06/27
- 顧問税理士
- 回答数:1件
メルカリの確定申告や住民税の支払いについて、自分でも色々と調べたのですが何が正しいのか分からなくなってしまった為、質問させて頂きます。 まず、私は今年の1月〜3月までは仕事に就いておりましたが、3月末で体調不良により退職しました。体調が回復する見込みは今のところ無いので、12月までに何かの職に就く可能性は無いです。この場合(途中から無職になった場合)、確定申告しなければならない金額は20万、48万のどちらになるのでしょうか。 また、私はメルカリで不要になった服、アイドルのグッズ(アクリルスタンドやブロマイド等)、キーホルダー等の雑貨を売却しています。1月から計算すると、現状で売り上げた金額は10万程度ですが、今後も増える可能性はあります。不用品であり、生活用動産の場合は譲渡所得となり確定申告は必要ないと見たことがあるのですが、私が売却した物の中で生活用動産とは認められない可能性の物はございますでしょうか。私にとっては売却している物は全て断捨離により出てきた不用品です。 また、中にはメルカリ内での相場を調べ、定価より高く売れた物もあります。調べたところ、不用品であれば定価より高く売れても非課税と書かれていたり、逆に不用品を定価付近で売っても定価以上で売ってもメルカリで売上を得ている時点で確定申告の対象と書かれていたり、私はどちらに該当するのか気になりました。 また、自分にとっては不用品であっても、税務署の職員の方が「これは不用品とは判断出来ないので裁判沙汰になる」と一蹴してきた場合は勝ち目がない、といったような話も出てきたことがあるのですが、こちらは本当でしょうか。もしそうであれば不用品であっても今後はあまり売却等しない方が良いのでしょうか。 長々と質問してしまいましたが、質問させて頂いた内容の中に、確定申告や住民税の支払いの対象となる事柄が含まれていましたら教えて頂けますと幸いです。ご回答の程、よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/06/27
- 税金・お金
- 回答数:2件
私は日本人として日本国内で米国の企業から業務委託で報酬を米ドルで受け取っております。この報酬は源泉徴収などあらゆる税金が引かれることなく振り込まれます。この場合、報酬は米国源泉所得に当たるから米国への納税義務も生まれるのでしょうか? なお、私は米国への滞在ビザは所有しておりません。
- 投稿日:2024/06/27
- 税金・お金
- 回答数:2件
工事の際に、お施主様の私物の家具を破損させてしまいました。損害保険で賄いました。その際、保険会社から保険金を貰ったので勘定科目を『雑収入』で処理。破損させた家具は修理するので、家具の修理業者に直接銀行振込で支払いしました。その際の勘定科目はどのようにしたら良いでしょうか?
- 投稿日:2024/06/27
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
青色申告の個人事業主の者です。 今年の12月に車の原価焼却が終わり、来年から新しい車の購入を検討してます。 新しい車を事業用100%にと考えてます。 ①今乗っている車の按分割合をほぼ0%(事業5%家事95%など)で家事用に変更して乗り続けても問題無いのでしょうか??? もしくは ②売却(処分)していない車両でも、原価焼却が終わってる為、事業用として使っていない場合は、固定資産台帳から削除しても良いのでしょうか??? ①または②が可能であれば6年毎に、新車の購入を検討してます。 アドバイスお願いいたします。
- 投稿日:2024/06/27
- 確定申告
- 回答数:1件
役員貸付金は計上されていないのに認定利息が毎年同額で未収入金に計上されている場合はどのような理由が考えられますか。
- 投稿日:2024/06/26
- 顧問税理士
- 回答数:2件
弊社の社員がお客様(外部者)へのインタビューを行う予定で、お車代として1人あたり1万円計4名分の現金を手渡しでお渡しする予定です。 そのために弊社の銀行から6万円を引き出し、内2万円を小口現金に補充し、4万円を弊社の社員にお渡ししたのですが、 起票するべき仕訳は下記3つで宜しいでしょうか? 起票日→現金を銀行口座より引き出した日 現金 60000/普通預金 60000 起票日→現金を弊社従業員に渡した日 仮払金40000/現金40000 起票日→インタビューが行われ、お車代をお客様にお渡しした日 接待交際費40000/仮払金40000 小口現金の管理上、現金出納帳も作成しているのですが、上記の仕訳の他にも、下記の仕訳でもよいのでしょうか? 起票日→現金を引き出し、同日に弊社の社員に現金を渡した日に費用計上 接待交際費4万/普通預金6万 現金2万円 なお、口座から現金を引き出した際の起票に使用する証憑は、通帳のコピーと入金伝票を使用。仮払金と交際費の起票に使用する証憑は、メールの履歴と出金伝票で対応しようと考えております。 受領証などをお客様?から頂く予定ではないためです。
- 投稿日:2024/06/26
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
現在社会保険ギリギリ加入(週20時間)してパートとして勤務中です。 近々パートの時間を半分(週10時間)にして、副業として在宅で事業を始めます。 (年100万が目標) その場合、パート先と相談して社会保険を継続すべきか、個人で国民年金・国民健康保険に加入すべきかどちらがよいのでしょうか?
- 投稿日:2024/06/26
- 税金・お金
- 回答数:2件
今月末か7月の上旬にも生活保護を申請する予定です。廃業にするにしても今年度分の確定申告、納税はどうすればいいでしょうか?
- 投稿日:2024/06/26
- 確定申告
- 回答数:3件