最新の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 最新の質問一覧

17001件中4501-4520件を表示

  • 商品の支払いと受け取りが年度をまたぐ場合の記帳方法について

    白色申告の個人事業主です。 海外で制作した雑貨を輸入しています。 例えば 2023年8月に前金5万円、11月に残金10万円を支払い 2024年3月に品物を受け取った場合 2023年に支払った15万円は、品物を受け取った2024年期首棚卸高として記帳するという認識で間違っていないでしょうか? ご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • デザイナーが印刷も依頼された場合の印刷費について

      フリーランスのデザイナーをしております。 デザインの依頼とともに印刷を頼まれることがあり、その場合印刷費の記帳の仕方についてお聞きしたいです。 請求書ではデザイン費と印刷費をクライアントに請求しております。 印刷費は「外注費」という認識で、現在「収入」で勘定項目にて「売上高」にデザイン費、「外注費(売上原価)」に印刷費を入力し、合計がクライアントに提出した請求書の金額になるようにしております。 このような入れ方で良いのでしょうか?また、「外注費(売上原価)」の印刷費の税区分は「課対仕入10%」と設定しているのですが、合っておりますでしょうか?ネットで調べた際に「課対仕入10%」に設定するという情報を見て設定しているのですが、自信がありません。 ご教授いただけますと幸いです。何卒よろしくお願いいたします。

      • 20万円以上のスマホ購入ついて

        青色申告の個人事業主です。 職業柄最新型、20万円以上30万円以下のスマホを一括購入しました。 どのように経費計上すればいいでしょうか? 勘定科目等細かいところまで教えていただきたいです。

        • メルカリ売上金のメルペイ消費について。

          お世話になります。 副業OKの会社に勤める年収450万円の会社員が1年間、副業としてアパレル転売でメルカリで300万円の売り上げを作ったとします。 仕入れや送料でかかった費用は150万円だとします。 300万円の売上金の半分の150万円だけを自分の銀行に「振り込み申請」を行い、 半分の150万円は「メルペイ」で普段の買い物で消費したとします。 その場合、確定申告を行う際に課税対象となるのは振り込み申請を行った150万円だけで済むのでしょうか? 個人的にはそんなわけなく、300万円が課税対象だと思うのですが 現実的に、メルペイで消費した分まで税務署に情報が行くことはあるのでしょうか? こればかりは税務署でないとわからないとは思うのですが、 過去にもしその分も課税対象となった判例や、税理士先生方の見解をお聞かせ願いたいです。 お忙しいところ恐れ入りますが、ご確認のほど宜しくお願いいたします。

          • 事務所の家賃を管理会社へ支払った場合の仕分け

            事務所の家賃と電気量の支払いの仕分けについて教えてください。 事務所のオーナーへの家賃支払い電力会社への電気代支払いは、別管理会社へ口座振替で支払っています。 事前に振替のお知らせということでオーナー及び電力会社への支払金額、および合計請求額が記載され、それぞれの会社名とインボイス登録番号も記載されています。 口座引き落とし後に領収書が管理会社から届き、そこには管理会社名のみ記載されています。 この場合、仕分けをする場合の取引先は管理会社になるのでしょうか、それともオーナーの会社と電力会社になるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

            • 受託した業務を別会社へ委託した場合の仕分けと消費税について

              A社である案件があり、弊社では対応できなかったため対応可能な別の会社Bを紹介しました。A社にはB社との取引口座が無いため、弊社を経由してB社に依頼することになりました。 A社からの発注金額は110万円税込。B社へは弊社の手数料3万円を差し引いた107万円税込で依頼しました。 この場合、簡単に仕訳を切るとA社からの売上  (現金預金)1,100,000 (売上高)1,100,000 そしてB社の支払時に  (外注費)1,070,000 (現金預金)1,070,000 となり手元に3万円残ります。 しかし弊社は消費税を簡易課税で登録していますので売上高1,000,000円の50%に対する消費税となり手元に残った3万円以上の消費税が発生してしまいます。 売上高3万円として仕訳けることはできないのでしょうか。

              • 海外のアフィリエイトについてです!

                Booking.comというサイトで成果があったので入金されました。海外のサイトということで海外から口座に入金されました。その場合白色申告の収支内訳書の法人番号や所在地が記載されていないのでどうしたらいいでしょうか?日本のBooking.comの会社を入力すればいいのでしょうか? また、やよいの白色申告オンラインで記入してるのですが、売上先名が途中までしか入りませんでした。(文字数制限) その場合は途中まででいいのでしょうか?法人番号や所在地はわかります。

                • トレーディングカードの売却に係る確定申告について。

                  当方、「インターネットオリジナルパック」と呼ばれるもので1口300円するパックを複数口(仮に100口分購入し30000円で引当てたと仮定します。)購入し、うち1口から引当てたトレーディングカード4枚を某フリマアプリで売却しました。 現在、トレーディングをフリマアプリにてそれぞれ個別に Aカード 170000円 Bカード 270000円 Cカード 200000円 Dカード 400000円 で売却することができました。 AカードとBカードについては友人が引当てたものを私が代理出品したもので、代行料金等は徴収せず、売上金を全額友人へ渡しています。 私の認識ではトレーディングカードは30万円以下の物については、生活用動産とみなされ非課税となり、超えるものについては雑所得扱いとなり確定申告が必要なものと考えております。 そこで以下につき質問させてください。 ① AカードとBカードを代理出品したものとして私の売上から排除することは可能か否か。可能である場合、必要な疎明書類についてご教示願います。 ② 上記の場合、30万円を超えるカードはDカードのみですが、確定申告の際A〜Cカードの売却額についても所得額に含むべきか否か。 ③ 雑所得として確定申告をした場合、経費(当該トレーディングカード購入代金)として計上できるのは当該トレーディングカードを引当てた1口分の300円なのか、引き当てるのに要した100口分の3万円か。 なお、本件は営利を目的としたものではなく、鑑賞用として入手したものを満足し、不要となったため売却したものです。 今年は上記4枚以外の売却をする予定はありません。 職業は公務員をしております。

                  • 国民年金の収出区分について

                    国民年金の支出区分について教えて欲しいです。

                    • 【プライベート兼用口座について】年の途中で事業に使うのをやめた場合の残高および帳簿の処理

                      青色申告をしている個人事業主です。 似たような質問も色々と調べたのですが、事業用口座を開設した後に、元々使っていたプライベート・事業兼用口座の取り扱いをどうすればいいのか分からなかったので、相談させてください! 現在、下記の状況です。 ■銀行口座P:プライベート兼用口座(給与所得の口座と兼用しているため、毎月事業とは関係ない入出金あり) 口座Pの期首残高が20万円、2023/1/24に売上金10万円の入金あり、その時点で残高30万円。 以降、期末まで事業に関する入出金はなし。 ただ、上記のとおり、給料の入金と生活費の出金は期末まで継続。 ■銀行口座G:事業用口座 口座Gは2023/9/5に開設し、以降売上金は全て口座Gに入金。 今後は事業用に口座Pは使わず、口座Gのみを利用したいのですが、その場合、口座Pについて下記の疑問点があります。どうすれば良いでしょうか? (1)2023年分については、口座Pは1/24以降の入出金についても、事業主貸/借勘定で帳簿をつける必要があるのか? (2)つける必要がない場合の処理は、1/24時点の残高を、事業主貸勘定にて帳簿上0円にするだけで良いのでしょうか? (3)つける必要がある場合は、期末まで記帳すればいいのでしょうか(それとも口座Gを作成した9/5まで?)また、(2)と同様の質問で、つける必要がなくなった時点での残高や帳簿などは、どのように処理すればいいのでしょうか? 口座Pは1/24以降は事業とは無関係な入出金しかないのですが、売上が入金された時点で残高を移したりなどしていないので、どのようにすればいいのか分からず悩んでおりました。 お力をお貸しいただければ幸いです。

                      • 確定申告 青色申告について(初めて)

                        昨年まで白色での確定申告を行なっていました。 昨年色々と調べて勉強し、自宅で業務を行っていることなどにより地代家賃や通信費など、 昨年分の申請時よりきっちり経費の入力を行いました。 (昨年まではそもそも収入としての入力しかしておらず、経費ではなにも出費の入力していませんでした) その結果、還付予定の金額が50万円を超えており提出が不安なため、まだ提出できておりません。 ここまで還付金の金額が大きいと税務署から調べが入ったり、本年の税金などに影響でますでしょうか? 青色での申告が初めての場合はあり得る金額なのでしょうか? ご教示頂けますと幸いです。

                        • メニュー変更の為、銀行に振り込まれたお金を返金した際の仕分けの項目

                          確定申告に向けて取引入力の際、メニュー変更の為、銀行に振り込まれたお金を返金した際の仕分けの項目を教えて下さい。

                          • 確定申告 駐車場経営

                            家族から月極駐車場(22台分)を引き継ぎました。 R5年度は白色申告予定です。 本業があり、駐車場の賃貸収入は副業扱いです。 管理は不動産会社にお願いしています。 駐車場収入の所得区分は「事業所得」「不動産所得」「雑所得」 いずれになりますか? 駐車場を借りる方から「契約料」をいただく場合、 勘定科目は何になりますか? ご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。

                            • 海外移住後の納税

                              お世話になります。 2年間以上の海外移住を考えております。 出国してから所得税や住民税を納税・還付する必要があります。しかし、 銀行口座を解約しないといけません。非居住口座に切り替えられる銀行もありますが海外から管理はほとんど不可能。代理人を立てたらいいでしょうが親族しか代理人になれません。私の場合(帰化して日本国籍をもっている)は、日本で親族はいません。 何かいい方法があれば教えてください。

                              • 青色確定申告の損益計算書、売上金額の明細について

                                個人事業主です。 青色確定申告の損益計算書の売上金額の明細の欄ですが、取引先の記入は任意でしょうか。 インボイスは未登録です。よろしくお願いいたします。

                                • クレカの分割払いの利息について

                                  会社の経費を個人のクレジットカードで立替払いしております。クレジットカードを分割払いした際に発生する利息は法人の経費にすることはできますでしょうか。

                                  • 自宅(持ち家)の一部を事務所にする際の経費について

                                    よろしくお願いします。 今年5月に法人設立予定です。主人が社長です。自宅(主人名義持ち家)の一部を事務所にするので、法人から個人へ家賃支払いが発生します。個人の不動産所得で経費となる減価償却費の計算で悩んでいます。 ・取得価格は売買契約書の建物代金で良いのでしょうか。別欄に消費税が記されていますが、足すのでしょうか。 ・具体的に計算方法を教えていただけますでしょうか。  事務所にする場合、特別な計算式があるのでしょうか? 取得日 R3・7.17 木造 取得価格 16,300,000(消費税 1,481,818) ・事務所部分は面積で按分し10%となります。そうなると、計算式ででた減価償却費÷10が年の経費という考えであっていますでしょうか? ・主人が社長の法人から主人個人への家賃収入の場合は、同族会社になるので所得20万未満でも確定申告が必須ですか? 以上、沢山になってしまいましたがよろしくお願いいたします。

                                    • 商標登録の仕分けについて

                                      商標登録の仕分けについての質問です。 ・登録料 ・弁理士報酬(手数料) ・源泉徴収税 これらの勘定科目を教えていただけないでしょうか。 現状、口座紐付けのため一括での登録となっております。

                                      • freee修正待ち(立替金マイナス)の解消方法について

                                        freeeで「修正待ち」の項目があり、確認したところ立替金の残高がマイナスになっていました。(取引日:2023/1/1で、-18934円) 2022年度の賃借対照表を見たところ、「前払金」の欄に同じ金額(-18934円)のマイナスを見つけました。ただ、2022年の取引履歴で「前払金」の勘定科目で検索をしても、前払金で処理をした取引は0件でした。 2023年度のマイナスの取引日が2023/1/1になっていたので、2022年の何かしらの取引の処理のために1/1にマイナス処理をしたのではと思いますが、メモなどを残していないため詳細がわかりません。 確認すべきポイントや、「このような処理をしたのでは?」など、何かお分かりになりましたら、アドバイスをいただけますでしょうか。また、判断に際しこの情報が必要、というものがありましたら改めて記載しますので、お手数ですがご教示いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

                                        • 確定申告について。

                                          現在会社員です。 ①会社員は20万円以上利益があれば確定申告する義務が発生しますが、まず、趣味で集めたもので不要になったものを売った場合は非課税になり、この20万の利益には含まれないのでしょうか?(アイドルのランダムグッズ推し以外、ガチャガチャで被ってしまったもの) ②そうなった場合、自分自身でこれは不用品だから非課税として計算して転売目的で買った商品のみを計算した上で20万円以上超えた場合のみ 確定申告をすればよいのでしょうか? ③また税務署側から(第三者)からみるとメルカリの履歴で20万円の利益がある状態ですが、もしそれで税務署が来た場合、アイドルグッズやガチャガチャが不用品であることをどうやって証明すれば納得してもらえるのでしょうか?(例えば家に自分のガチャガチャのコレクション、推しのアイドルのグッズなどがあればこれを集めるためにやったんだなと理解してもらえるなど)