17044件中5541-5560件を表示
2人分の会食費をまとめて私がクレジットカードで支払い、相手方から現金で半分の金額を受け取りました。領収書は2枚に分けていただき、それぞれ割り勘で自分が支払った金額のものをいただいております。 freeeのソフトとクレジットカード明細を自動で同期しているため、この日の経費計上が2人分の会食費金額になっているのですが、この場合どのように割り勘の会計処理をするのが正しいでしょうか?
- 投稿日:2024/02/01
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
太陽光発電事業において、廃棄等費用外部積立金が売電量に応じて買取額から源泉徴収されることになりました。 この取引について、個人事業主としての仕訳について教えてください。 例えば、こんな仕分けでいいでしょうか。 〈借方〉 普通預金(○○銀行) 300,000円 事業主貸(廃業等費用外部積立金)10,000円 〈貸方〉 売上 310,000円
- 投稿日:2024/02/01
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
好きなアニメジャンル・キャラクターのグッズを鑑賞目的で集めるのを趣味としていますが、あまりにも量が増えすぎて何回かに分けて中古ショップに売却(主に通信売却)しているのですが、一年でトータル30万円以上になってしまいました。こういった場合は確定申告をしなくてはならないのでしょうか。 売却の際、ショップが提示した価格(すべて定価以下)で買い取ってもらい、こちらから値段を交渉した事は一切ありませんが、量が多いのでグッズを段ボールに入れて整理したらそのたび(約一ヶ月に一回)に送っているので、継続的売却になるのでしょうか。売却しているグッズは2~4年前のもので、1年以内に出た物はありません。
- 投稿日:2024/02/01
- 確定申告
- 回答数:2件
専業主婦で夫の扶養に入っている状態なのですが、知り合いから不定期に仕事を依頼されるようになり、最大多くて130万を超さない程度に、仕事を受ける事となりました。 相手方は給与ではなく、外注費としてあくまで処理するようですが。 私個人は起業など、大袈裟な事は起こしておらずただ仕事を日払いで受けているような状態です。 夫の会社での規定はパート130万円以下は扶養から外れない。 と言う事でしたが、フリーランス?個人事業主?何と呼ぶのかもわかりませんが、この場合はどのようにすれば良いですか? 経費などは特に無くただの手作業です。なので青色申告などは考えておりません。 130万円の収入になると、住民税は夫とは別に請求が来るようになり、 所得税は夫の年末調整を出しますが、更に夫の名前で確定申告が必要になりますか?それとも私の名前で確定申告になりますか?
- 投稿日:2024/02/01
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
はじめまして。 今年初めて青色申告を予定している免税事業者です。 今年から決算書の3枚目に追加された、売上(収入)金額の明細欄ですが、ここにすべての取引があった企業を書かなければならないのでしょうか? スペース的にそうではなさそうですので、その場合何を基準に選べばよいのですか? また、ここが空欄だとだめなのでしょうか? ご教授の程どうぞよろしくお願い致します。
- 投稿日:2024/02/01
- 確定申告
- 回答数:1件
家族が建設業の会社を設立し経理を担当することになり、使用する会計ソフトに建設業で使われる勘定科目を追加しました。 完成工事高→売上高 完成工事未収入金→売上債権 未成工事支出金→棚卸資産 上記のように該当するカテゴリーに各科目を追加しましたが、完成工事原価と材料費・労務費・外注費・経費はどのカテゴリーに追加すれば良いですか? 完成工事原価が勘定科目で材料費等4つはその補助科目になるのですか?
- 投稿日:2024/02/01
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
個人事業主とマイクロ法人は、あくまで別事業である必要があるとのことでした。 具体的にどの程度の違いが必要なのでしょうか? 例えば、web開発と、webコンサルだと、仕事の受け方や進め方が異なるのですが、 これは別事業として扱われるでしょうか?
- 投稿日:2024/02/01
- 会社設立・起業
- 回答数:1件
個人事業主で「小規模企業共済」と「中小企業倒産防止共済」は資産計上できますか?
「小規模企業共済」と「中小企業倒産防止共済」を資産計上し貸借対照表上に表示することは可能でしょうか?(将来的な借入に備えて通常簿外資産となってしまう共済掛金を貸借対照表上に資産として表示したいという意図です)具体的な処理としては以下を検討しています。 小規模企業共済 1・損金として計上(小規模企業共済等掛金控除欄に表示) 2・流動資産に紐づく勘定科目を設定し別途資産計上(資産>流動資産>他流動資産>小規模企業共済掛金などの勘定科目を設定し計上) 中小企業倒産防止共済(経営セーフティ共済) 1・損金として計上(損益>経費>中小企業倒産防止共済掛金 などの勘定科目を設定し計上) 2・流動資産に紐づく勘定科目を設定し別途資産計上(資産>流動資産>他流動資産>小規模企業共済掛金などの勘定科目を設定し計上) 法人であれば資産計上を行った後に以下書類で損金算入による税務調整をすると思うのですが個人でも同様の処理が可能であればご教示いただけますと幸いです。 ・特定の基金に対する負担金等の損金算入に関する明細書(別表10(7)) ・「適用額明細書」への記入(租税特別措置法の条項、区分番号、適用額) お手数をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/02/01
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
お世話になります。 12月10日にfreeeの利用料金をクレジットカードで支払った場合、12月31日時点での未払金2000円が貸借対照表に記載され確定申告をすると思いますが、 12月10日に支払ったfreeeの利用料金は発生日を12月10日で通信費として経費計上しても問題ないのでしょうか?
- 投稿日:2024/02/01
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
今年から、JAで農業所得の確定申告担当になりました。 加工米、新市場開拓米に取り組むと国から「コメ新市場開拓等推進事業」と言う名目の補助金が貰えるのですが、それは「非課税」と聞きました。 考え方としては、国から貰える補助金は全て「非課税」だと聞きました。 「非課税」となれば所得税、住民税等々全ての税の対象から外れ、申告の必要無しと解釈しておりましたが、別の担当の方からは、「非課税になるのは消費税の部分だけで、それ以外は課税される。だから申告は必要。所得税の対象にもなる。」と言うのも聞きました。 本当の所はどうなのでしょうか?
- 投稿日:2024/02/01
- 確定申告
- 回答数:0件
米国市民で、父の介護のためにビザ取得し日本に滞在しています。 貯蓄で生活していますが、アメリカの個人年金と利子の収益はアメリカの銀行口座で受け取り、日本では受け取ってません。 税金はアメリカで支払っています。この場合、日本では確定申告は不要ですか? よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/02/01
- 確定申告
- 回答数:2件
free会計から確定申告を提出しようと考えております。 複数の企業から報酬を頂戴している私の状況であれば、どのように申告すれば良いか、ご質問させていただきたいと思います。 ・1月から3月まで個人事業主として、報酬を受け取った。 ・4月から会社役員として、役員報酬を受け取り、源泉徴収票を受け取った。 ・4月からは、別の企業でも週2回働き、給与を受け取り、源泉徴収票を受け取った。 この場合、取引登録として収入に記載する項目は、1月から3月までの報酬のみでしょうか? また、注意点などがあれば、教えていただきたいです。
- 投稿日:2024/02/01
- 確定申告
- 回答数:1件
昨年起業し、freee会計使用中で、確定申告がはじめてです。 特定口座・源泉徴収ありで配当があり、株式の売買もあり、赤字はありません。 株式の確定申告は不要かと判断したのですが、配当所得と株式取引の欄が別になっており悩んでいます。 freee会計での確定申告打ち込み画面での表記になりますが、 1.配当所得のみ記入して、株式取引の欄は未記入にする 2.配当所得も株式取引も未記入にする 3.配当所得(総合課税)も株式取引(分離課税)も記入する 4.配当所得は未記入にして、株式取引(分離課税)ですべて記入する のどれをしたらいいのか、またすべて違っていたらどうすればいいのかご教授いただければ幸いです。
- 投稿日:2024/02/01
- 確定申告
- 回答数:0件
個人事業(副業)でスポーツインストラクターをしています。 青色申告で、費用は「発生主義」で、収益は「実現主義」で認識しています。 2/3(土)-4(日)に研修(50,000円必要)を受ける予定で、2/1(木)に50,000円を普通預金から先払いし、2/3(土)-4(日)で研修を受けた場合、どのような仕訳が必要になりますでしょうか?
- 投稿日:2024/02/01
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
令和5年の住民税は所得割払ってて所得税非課税でしたので、対象ではない。 令和6年住民税は均等割だけの予定です。ただ所得税は年末調整の控除などで、非課税になる予定です。 その場合、所得税の非課税が確定した時点で給付金は もらえますか?
- 投稿日:2024/02/01
- 税金・お金
- 回答数:1件
事業でのみ利用するクラウドサービスの利用料を通信費とした場合、家事按分で利用している通信費(電話台など)と混ざってしまい、全額が経費として計上されなくなってしまいます。 ※通信費の家事按分を40%で設定しているため。 この場合、どのようにすればよいでしょうか? 例) クラウドサービス利用料の中でも事業でのみ利用するものは別の勘定科目にするなど
- 投稿日:2024/02/01
- 確定申告
- 回答数:2件
嘱託中に副業の退職金の確定申告記載処理の方法を教えてください。
本業で一度退職金を2年前に入手。副業を14年間しており、昨年倒産のため辞めました。その際に10万円の退職金名目としていただいたが、どの項目に記載処理すればよいのかを、ご教示ください。お願いします。
- 投稿日:2024/02/01
- 確定申告
- 回答数:1件
青色申告決算書4枚目の貸借対照表において、 「その他の預金」の期首と「元入金」の関係がはっきりせずに悩んでいます。 フリーランスで2023年1月1日に開業し、初めての確定申告です。 2023年1月1日時点で事業用口座に事業とは関係ない 預金残高が13万入っていました。 その場合、会計ソフトの自動計算によって「元入金」に13万が記載され、 「その他の預金」の1月1日期首が0となっています。 「その他の預金」では1月1日時点の通帳残高が入っていなくて 良いのでしょうか?教えて下さい、よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/02/01
- 確定申告
- 回答数:2件
質問お願いいたします。 数名の方と契約書にて業務委託を結んでおります。 毎月の支払いは契約書通りに報酬をお支払いしており、請求書というものはもらっていません。そこで質問なのですが、この場合、Freeeでの支払処理の際の入力時は適格インボイス「なし」の入力、インボイス制度除外ということになりますか。よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/02/01
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
個人事業でスポーツインストラクターをしております。(青色申告) 修繕費の仕訳方法は以下で相違ないかご確認いただけますでしょうか? 【時系列】 1/9 器材修理のため、メーカーへ器材を送付 送付料は100円(2/10に引き落とし) 1/16 メーカーから見積書を受領 修理には200円必要 メーカーに修理を依頼 1/26 メーカーより出荷 1/27 メーカーより受け取り 2/1 メーカーに200円を現金振り込み 【仕訳】 1/9 通信費100/未払金100 1/16 修繕費200/未払金200 2/1 未払金200/普通預金200 2/10 未払金100/普通預金100
- 投稿日:2024/02/01
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件