社長のお悩み第1位「売上が上がらない」を「売上が上がる」に改善させる!クラウド会計専門三宅綜合会計事務所が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 社長のお悩み第1位「売上が上がらない」を「売上が上がる」に改善させる!クラウド会計専門三宅綜合会計事務所が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

1006件中961-980件を表示

  • 雑所得の必要経費は0円でも良いのか

    本業とは別に、アフィリエイトによる収入があります。 雑所得として確定申告をする予定ですが、入金額をそのまま売上として計上し、 活用しているプライベートのスマホ・PCは按分せず、必要経費は0円で申告しても問題ないでしょうか。

  • 事業拡大につき運転免許を取得したい

    ネイルサロンを個人で経営しております。 事業拡大をするため訪問施術を検討しておりますが、 現在免許がないため教習所に通うのですが、 費用は経費として計上できますか?

  • 固定資産の除去・登録について

    ・固定資産のパソコンが壊れて処分する際に、証拠の写真等は撮っておく必要がありますか? ・30万円未満の固定資産を中小企業者等の少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例を使って全額損金にする場合には、備忘価格の1円は不要でしょうか?

  • 中間申告が漏れていた場合のペナルティ

    自分自身が中間申告をしないといけないということをわかっておらず、申告していませんでした。 この場合、何かペナルティはあるのでしょうか。

  • 修正申告の有無

    年末調整の際に、源泉徴収票を1枚出し忘れてしまった場合、修正申告は必要でしょうか。 出し忘れた源泉徴収票の支払金額は10万円ほどです。

  • 税務調査の遡及年数について

    税務調査はどれくらい遡って調査されるものなのでしょうか。 また、税務調査が入ったからといって急に税理士さんにお願いする(契約)ことは可能なのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 短期借入金について

    父の経営する会社の短期借入金(父個人が会社に貸しているお金)が5000万円ほどあります。父は80歳です。このお金をどのように消していけばいいか、教えてください。

    • 飲食店 個人事業主 節税対策

      飲食店を経営している個人事業主です。 給付金を含め、今期想定以上に利益が出てしまうと思います。今からできる節税対策はありますか? よろしくお願い致します。

    • 買物代行のレシート取扱について

      現在、買物代行をしています。 ご要望の商品を購入後、後日銀行振込にて商品代金と代行手数料を頂いてます。 レシートの原本は商品お届け時にお客様にお渡し、自社はレシートコピーを保存しています。 経理上、税務上問題はありませんでしょうか? 領収書希望の方には代行手数料のみの領収書を発行しています。

    • 税理士による法人確定申告の誤記(法人概況の数字の不一致)

      顧問税理士の作成した法事概況の表面の売上金額と裏面の月別計の数字が一致していませんでした。10万円ほどの差異(月別売上で記載漏れ)があり1000円以下の端数を考慮しても間違いだと思い確認したところ、 税理士が言うには、概況説明の表が正しいく事と税額も変わらないので税務署に正しい書類を提出しても、税務署はなにも行わず、間違っている書類を保存し続けるという説明を受けました。 税理士はとくに再度申告をすることも無いようです。 税務署も差し替えも行わないからと説明をしています。 税務署からすると法人概況裏面の数字はほとんど重要ではないものという事(つまり、どうでもいいというレベル)なのでしょうか? なお、電子申告です。

    • 税理士さんと契約する場合

      決算申告期日のどれくらい前までなら受け入れ(契約)可能なのでしょうか。 恥ずかしながら以前、決算期日ギリギリに税理士さんにお願いしようとしてお断りされてしまったことがあります。 因みに7月決算なのですが、まだ間に合いますでしょうか。

    • 事務所が複数ある場合の経費計上について

      個人事業主ですが、事務所を2つ構えています。 ひとつは賃貸借契約書はあるのですが、もうひとつは親戚が所有している部屋を貸してもらっている状態(賃貸借契約書がなく口頭での契約)です。 この場合、「地代家賃」で2事務所分計上して問題ないでしょうか。

    • 売上が細かい時の税務調査について

      売上項目が細かいと税務調査が入った場合に詳細に情報をつかまれやすいので不利になると委託税理士から言われていたのですが本当ですか?こちらとしたらどの方面の売り上げが強いのか利幅の上がる商品の販売に注力できるので細かいほど良いのですが否定されていました。会計と経営が結びつかず会計がむなしいものに感じていましたがfreeeにしてそのところを細かくしたいのですが無理がありますか? またその場合、消費税の計算に悪影響が出るでしょうか?難しくなるでしょうか?

    • 店舗の漏水修理費用の勘定科目について

      店舗の給水管の漏水が発見されたため、水道業者に依頼して修繕工事を行いました。 費用は129万円(税込)かかったのですが、費用の勘定科目は修繕費で良いのでしょうか?それとも資本的支出としての処理が必要なのでしょうか? 費用が高額になった経緯としては以下の通りです。 店舗はショッピングモールの駐車場内にあり、漏水箇所は店舗内ではなく、水道メーター(40㎜)から店舗まで間(約100m)の給水管のどこかで漏水している状態。 建物は25年以上前の建物で、居抜きで店舗を引き継いだ為、当時の施工業者も不明、配管経路も不明という状態で、駐車場のアスファルトを捲って既設の埋設配管の漏水箇所を探そうとするとモール内の他のテナントにも迷惑がかかるため、既設管の修繕は諦めて、新規経路で給水管を敷設し直す事になりました。

    • 顧問税理士に申告忘れやミスが目立つ場合

      初めまして。 小規模事業者で合同会社の代表をいている者ですが、質問があります。 現在顧問税理士は二人目なのですが、一人目もミスが多くて変更しました。 二人目も4年目になりますがちょこちょこミスや申告漏れを起こします。 大体が後日税務署からの封書等で申告忘れが発覚し顧問税理士に連絡し 申告を促すということがあります。 一人目同様二人目も同じようなので、 税理士さんはこういうミスは日常茶飯事で当たり前なのでしょうか? もちろんしっかりやられている税理士さんには大変申し訳ありません。 その辺はご理解いただけるとありがたいです。 二人目の税理士さんに変えるときも、 前回がミスが多かったのでその点は大丈夫ですかと念をかなり押して 確認して契約したのに結果は残念でした。 こうならないように当たり前のことを当たり前にやっていただける 税理士さんの探し方も併せてご回答頂けたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

      • 開業費について

        開業初年度の決算が到来したのですが、実際稼働しておらず、来期より開業費が発生する状況です。 見積等入手していれば、初年度への計上は可能でしょうか。

      • 注文書保存について

        主にネット通販にて販売を行っております。 お客様の注文書はPDFベースで保存しておいても問題ないのでしょうか。 よろしくお願いします。

      • 分社化をすることによる節税メリットが知りたい

        事業がある程度拡大した場合、分社化をすることも考えています。分社化することで、税務上のメリットはありますか。

      • 役員報酬額の決め方について【節税】【合同会社】

        合同会社を設立したのですが、役員報酬額をどのくらいに設定すべきかわかりません。 事実上の経営者は私なのですが、現在私自身は別の会社で働いており、名目上は妻が代表社員になっています。 妻に役員報酬を支払ってしまうと私の社保から抜けてしまうため、私に役員報酬を支払おうと考えています。 現状、私の総支給額が年間420万円ほど、合同会社の利益が年間500万円ほどを見込んでいます。

        • 事業年度をまたいでしまった経費の処理

          弊社は5月決算なのですが、既に申告済みの前期の領収書をがでてきました。 期をまたいでいますが、当期の経費にすることは可能でしょうか。 今回の領収書の金額としては5万円ほどです。 よろしくお願いいたします。