経理・記帳・仕訳の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 経理・記帳・仕訳の質問一覧

4777件中21-40件を表示

  • 発表会で制作したオリジナルTシャツの勘定科目について

    とある発表会で出演者に着用してもらうオリジナルのTシャツを作りました。 Tシャツ代は、出演者から回収しますが勘定科目は何を使用すれば良いでしょうか。

    • 法人1人社長の妻へのプレゼント

      現在マイクロ法人の1人社長です。妻がいますが役員にはしておらず、雇用契約も結んでいません。 妻には法人の仕事の清掃や買い出しを手伝ってもらってるのですが、法人の交際費での支出でプレゼントをすることはできますか? よろしくお願いします。

      • 請求書から登録された分が重複してしまう

        初心者で分からず質問させてください。 freee会計の見積書から自動で収支取引が作成されましたが、 44000円の売り上げが見積書からもう入金されたような登録をしてしまい、 あとから2回に分けて22000円が入金されたのですが、 どれも削除できなさそうで重複してしまいます。 解決できそうな操作方法を教えてください。 追加情報が必要でしたらお知らせください。 よろしくお願いいたします。

        • 開業費について

          開業準備にかかった細々とした支出を積み重ねて開業費として計上することはできるでしょうか。計上できる場合、開業後、数年にわたって経費として償却していく際には、単に金額で分割して償却してよいのでしょうか。

          • 棚卸資産 貯蔵品 消耗品や郵送料金について

            私は、青色申告枠で個人事業主でフリマアプリを利用する古物商を営んでいる者です。 棚卸資産として、古物の商品の売れ残りの在庫の仕入れ値を棚卸原始記録として、記録するのは、理解しています。 ただ、貯蔵品として、フリマアプリを利用する消耗品経費として、 ①専用郵送物封筒1点と、 フリマアプリなどで、住所を記載、取引を紙媒体の金銭出納帳に記載するための②黒色ポールペン1本、③2023年に、購入したフリマアプリ発送用の封筒があります。この時代は、個人事業主開業届出などなく、白色雑所得枠です。 ④事業用に購入した大学ノート 前述した紙媒体保存の⑤金銭出納帳2冊⑥事業用に購入した抽選玉 などがあります。 ①〜⑥の物品は、全て経費として、計上済みですが、棚卸資産として、改めて、貯蔵品として、計上する必要は、ありますか? 貯蔵品の総計は、だいたい2000円くらいです。 貯蔵品の定義として、未使用の消耗品を資産として計上するための勘定科目としているため、すでに、消耗品として、計上している仕訳物品は、貯蔵品に新たに計上仕訳できないし、する必要がないで大丈夫でしょうか? 未使用とあるので、ボールペンを年末に、1本追加で、少しでも利用して、使いかけにすれば、貯蔵品に該当せず、計上する必要もないのですか? ご回答どうぞよろしくお願いします。

            • カード支払い時の税区分について

              仕事に必要な商品をクレジットカードで支払いをしております。 購入した商品が複数ある場合、会計アプリ(freee会計を利用)で登録する際は それぞれの税区分は分けて登録が必要でしょうか?

              • 撮影用のグッズについて

                フォトグラファーをしております。 撮影用としてグッズ購入(造花・あやすためのおもちゃ)などの項目は 消耗品もしくは雑費のどちらにあたりますでしょうか。 (金額的には10万円以下の品、1年以上使用目的となります。)

                • 監査役に支給する賞与

                  家族経営の法人を経営しています。 監査役の息子に賞与を支給しようと調べていたところ、ネットで支給できないというサイトを見ました。 監査役には賞与を支給できないのでしょうか。

                • 売上が未確定な場合の取引日について

                  帳簿付けにあたり、帳簿につける日付が分からず伺いたいです。 アフィリエイトでの売上金の登録について、下記の通りとなっております。 ・売上発生集計期間:2024/12/1~2024/12/31 ・売上確定日:2025/1/31 ・売上入金日:2025/2/28 売上が発生しているのは2024年12月ですが、売上が確定するのは1月です。 帳簿付の取引日は「2024/1/31」になるのでしょうか? それとも取引日は「2024/12/31」として、売掛金の金額は予想金額を入力し、確定後に修正すれば良いのでしょうか? ・帳簿に記載する妥当な取引日 ・売上はいつ分(2024年分または2025年分)として認識すれば良いのか ご教授いただけますと幸いです。

                  • 開業前に分割購入したPCについて

                    2024年7月に約32万円のPCを36回払いで購入しました。 すでに12月までの6回分支払いを済ませており、残りの30回分は月8,800円の支払いになります。 2025年1月に開業するにあたって購入したPCを仕事用に使用したいと思っています。その場合仕分けはどうなるのか、また減価償却の計算も必要になるのでしょうか。

                    • 勘定科目のご確認(サービス業)、Freee会計処理

                      スキースクールの運営を今年から始めました。(合同会社、設立今年6月) サービス内容:ゲレンデでのスキー指導、コンシェルジュサービス 勘定科目や会計処理で不安な点がいくつかあり、ご指摘頂けますと大変幸いです。 ・クライアントから先払いして頂いた代金=前受金→役務収益へ振替。 ・他のスキースクールへ仕事を振る(代金先払い)=前渡金→外注費へ振替。 ・商業用シーズンリフト券=仕掛品→役務原価へ振替(4ヶ月間で毎月月末に1/4ずつ)。 ・スキーユニフォーム=福利厚生費。 ・商業用リゾート利用登録料=諸会費。  ・Freee会計年会費=通信費。 ・切手や郵便=通信費。 ・名刺=広告宣伝費。 ・マンスリーレンタカーやガソリン代=旅費交通費。 ・行政書士やその他士業=支払報酬料。 ・Paypalや銀行の手数料=支払手数料。 また3点ご質問がありまして ① スキー指導の場合は売上高ではなく役務収益でよろしいでしょうか? ② 従業員の給料は給与手当か役務原価、どちらが適切でしょうか? ③ 消費税面税事業者でありますが、税区分は自動入力されるものから対象外に変更しなくて大丈夫でしょうか? ④ Paypal支払い手数料は前受したタイミングで計上してますが、 正しくはサービス提供後に計上or振替作業をするべきでしょうか? ⑤ Freeeでは役務原価が出てきませんが、新しく勘定科目の作成が必要なのか、他に代替できるワードなどありますか? 適切な会計処理を学び運用していきたいと考えておりますので、 以皆様お忙しい中恐縮ではございますが、どうぞよろしくお願いいたします。

                      • 定期券代の按分計上について

                        会社員として働きながら個人事業主としても活動しています。 会社の最寄り駅と個人事業主としてのクライアントの最寄り駅が同じA駅なのですが、会社からは出勤日数に応じて月額16,000円の交通費が支給されています。一方、個人事業主としての業務でクライアントに往訪するために月額6,000円かかっています。 ここで、自宅の最寄り駅とA駅の間の定期券代が月額20,000円の場合、定期券を購入したほうが総支払額が減らせるので、定期券を購入したいと考えているのですが、この場合、 ①20,000円ー16,000円=4,000円を経費として計上する ②6,000円÷(16,000円+6,000円)=27.2%相当額を経費として計上する ③経費として計上できない のどれが妥当な考え方なのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

                        • 立替金について

                          ご質問宜しくお願いいたします。 現在、A社からの請求があり、売上原価として計上している支出があります。しかし、こちらは、後ほどB社に実費請求していて、弊社にとっては収入になり、実質、弊社&A社の関係としては、立替金のものばかりです。 ここ数年ほど、この計上でずっと、弊社としてはA社B社とも大体同じ勘定科目で売上原価で費用計上していたのですが、このやり方でも問題なかったのでしょうか。また、このままこのやり方を継続するよりも、正確に立替金として計上するべきでしょうか。なお、立替金の考えがないので、B社へは立替金精算書としての請求書の発行はしておりません。宜しくお願いいたします。

                          • 個人事業主が株式引受けをした場合の仕訳について

                            個人事業主が募集株式の引受けに申込し出資した場合、その仕訳は「事業主貸」になるのでしょうか?自身で調べたところ次のような内容と理解しましたが、これが合っているかアドバイスください。 【個人事業主が事業用として有価証券を所有することは認められていないため、「有価証券」または「投資有価証券」として処理することができない。 あくまで個人で所有するものになるので、「事業主貸」として処理する。】

                            • 社名看板変更の処理科目は?

                              社名変更に伴い、30年前に構築物として253万円で取得した「門壁」に組み込まれた社名看板を取り換えます。 旧看板撤去13万円、新看板製作施工に80万円、門壁洗浄塗装に40万円ほどです。 それぞれの会計処理科目を教えて下さい。

                              • 勘定科目について

                                ハウスクリーニングで使用する消耗品・洗剤・機材・講習料の勘定科目を知りたいです。

                                • 音大学生向け奨学金団体として一般的な奨学金とは別に学生が自主企画する公演に対し支給する助成金について

                                  私が勤務している育英会では音大に通う奨学生の方が’積極的に自主企画で公演(新作発表や個人あるいは複数人での協同公演等)をしていただけるように助成金を支給しています。(通常の奨学金年額XX万円とは別に公演の規模等に応じてMax 25万円) 公演の日付けは来年7月頃を予定していますが、年内に25万円を払う予定です。 学生にとって受け取った25万円は前受け金または仮受金というような扱いとして、2024年度の収入には含めなくてよいという考え方が間違っていますか?  なお、質問主はその学生向け奨学金団体で経理を含めた事務全般を行っていますが、学生向けに税務アドバイスをする立場ではありません。

                                  • 個人事業主 プライベート支払いの振り分け区分と夫名義の家賃の申告方法について

                                    今年から副業で開業届けを提出し、個人事業主となりました。 開業後、収入がほとんどまだありませんが来年の節税のため確定申告しようと考えています。 今、使用している口座と連携しているクレカはプライベートも兼用しています。 その場合、プライベートの支出はすべて「事業主貸」で登録して大丈夫でしょうか? また、自宅で仕事をするため、家賃を経費とし、家賃按分をしたいです。家賃は夫名義の口座から引き落としとなっています。 この場合、夫の通帳口座をコピーして保管しておくだけで大丈夫でしょうか?他になにか申告する項目はありますか? わかりにくい質問で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

                                    • 個人事業主の生活費

                                      毎月の生活費をPayPayカード(妻名義)で私が支払っています。 支払うのに10万円を引き落とし、事業主貸として処理すると思うのですが、経費となりえる通信費や水道光熱費などはどのように計上するのでしょうか?(すでに事業主貸として引き出したお金で支払っているので)

                                    • 報償費?

                                      個人事業主になる予定です。 委託される仕事の中で、一般の方を取材させてもらい、市の公式ホームページ等で情報発信をしていくことがあります。(移住者インタビューのような動画で) その際、取材を受けていただいた方へ手当等を支払うことは可能でしょうか? また、可能な場合でも、現金でお渡しするのか口座に振り込むのかで違いなのどはありますでしょうか?

                                      21~40件 / 4777件