4782件中761-780件を表示
受取った領収書についてです。 例えば花を購入した際に受取った領収書ですが、 要件に従ってチェックを行い、名前・登録番号・日付・但書等他の全ての記入はありますが、適用税率や税額のみ記載がないインボイスを受取った場合、但書に『花として』と記載があれば10%のインボイスとして扱えますか? このように適格簡易請求書発行業者登録はされているのに税表記や但書の無い、特に手書き等の領収書を発行されるお店がよくあるのですが、明らかに10%のみ・8%のみの販売しか行っていないお店でも税表記は必要ですか?
- 投稿日:2024/07/01
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
売上1000万以下の個人事業主です。病気で余命宣告され、その後数年頑張りましたが 仕事があまりできず、2022年、2023年ともに売上50万以下、経費差し引くと利益数十万~数万しかなく、青色申告控除で所得0円でした。 2024年は2023年の年末在庫を販売し、売上は数万円ですが、経費で赤字です。 最近体調がかなり悪化したので、もし亡くなって残された家族に確定申告の迷惑をかけてはいけないと思い廃業届を出そうと思います。 顧問税理士に相談したところ、「後だしになりますが、2023年12月31日の日付で廃業届を出してください。そうすれば2024年分の申告は不要です」とのことでした。 私が、2024年は2023年に棚卸在庫にしていたものを売ってしまったのですが、大丈夫ですか?と尋ねると、「基礎控除48万円以下になると思いますので大丈夫です」と返答がありました。 その通りにしようと思ったのですが、ネットで別の税理士に質問すると、今年の日付で提出して、赤字なら申告不要なので弥生会計をその日付まで入力し、残高試算表を印刷して保管しておくようアドバイスいただきました。 多分顧問税理士さんは私の体調を優先して、2024年の分は何もしなくていいように考えてくださったのだと推測したのですが、 私が気になるのは、2023年年末で廃業したことにした場合、2024年も数万売上の振込があるのを税務署に不審に思われるのでは?というところです。2024年のわずかな売上の入金を無視して2023年年末で廃業届を出してしまってよいのでしょうか? 私はまだ少し体力あるので、2024年の数万の売上と経費を弥生会計に自分で入力して、仕訳日記帳と残高試算表のページを印刷して保管しておくべきなのか迷っています。 (廃業届の日付はその場合は7月にしようかと思っています。) 赤字なら確定申告不要とのことですので、印刷だけして保管しておこうかと考えました。 2023年年末の日付で廃業届を出したうえで2024年に数万円入金があれば税務署に調査対象にされないかと心配です。 また、2023年の売上の売掛金が2024年1月に振込され、2023年の経費の未払金が2024年に引落しされています。 私はどうすべきでしょうか。期中現金・期末発生主義で、青色申告しておりました。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/07/01
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
私は、青色申告個人事業主で、社会や政治経済の研究とネット通販を運営していて、アマゾンプライム会員に加入しています。 アマゾンプライム会員になると、経費となる通販事業に関するビジネス本が早く入手できたり、社会や政治経済の研究や勉強になるような映画やドキュメンタリー番組を視聴できます。 このような場合でも、アマゾンプライム会員費は、諸会費に経費計上できませんか? 後、アマゾンなどでクレジットカード払いで、200円分のポイント割引払いをし、1000円の物を買う時 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1907.htm https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/hojin/point.pdf 仕訳例 借方 貸方 消耗品費 現金 1000円 800円 雑収入 200円 で正解ですか? クレジットカード払いなのに、現金扱いですか? ポイントが200円でなく、1000円のポイントがある場合で、実質全額ポイント払いの時、(0円購入)は、記帳義務はないですよね? 詳しい方教えてください。
- 投稿日:2024/06/30
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
私は、青色申告で、個人事業主で古物商を営んでいる者です。 メルカリなどのフリマアプリを使い、親から無償で物を貰い(衣服やスポーツ用品、骨董品など、30万円以下の生活用動産) それら(古物ではない家庭用の不用品)を法人である古物商に売る場合は、仕分けとして、事業用銀行口座に入金された場合、事業主借になり、現金で直接もらった場合は、記帳義務なしで正解ですか? 結構、不用品があり何回も法人の古物商を利用予定ですが、反復継続性や営利性がある取引なら、30万円以下の生活用動産でも、雑所得で計上できる解釈もあり得ると思います。 要するに、メルカリなどで、30万円以下の生活用動産を売却予定であっても、メルカリでの取引が年に70件とかあるなら、雑所得として、私は計上すると思ってます。(メルカリでの総取引は、500件くらいです。) なお、メルカリで、売れなかった物を法人の古物商で買い取って何回も継続的に、反復継続すると、やはり雑所得として、計上するように思われます。 最後に、家の不用品に関して、固定電話やパソコン(新品未使用)について、減価償却する解釈は、あり得ますか? 詳しい方教えてください。 どうぞよろしくお願いします。
- 投稿日:2024/06/30
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
お客様にお車代をお支払したため、接待交際費として処理する予定です。(一人当たり1万円お渡ししています。計4名) 受領証などを受ける予定はなく、メールの履歴の印刷と出金伝票を証憑代わりとして起票予定ですが、金額とセミナーがある日くらいしか情報が載っていません。 お渡しした4名の方の個人名や所属している会社名など、交際費として計上する上で必要な情報は他にありますでしょうか?
- 投稿日:2024/06/30
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
帳簿に売上高を記入するタイミングについての質問です。私は海外の企業と業務委託契約を結び、報酬を週ごとにUSドルで受け取っています。報酬を受け取るまでの流れは以下の通りです: 1.毎週月曜日から日曜日までタスクを行う。 2.タスクを行った週の翌週水曜日にその週の売上高が記載された発注書が企業から届く。 3.その発注書をもとに請求書を作成し、企業に提出する。 4.報酬が振り込まれる。 この場合、どの段階で帳簿に売上高を記入するのが適切でしょうか?ご回答いただけますと幸いです。
- 投稿日:2024/06/30
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
年度途中でプライベート口座と事業用口座を分ける際の会計処理について
2024年4月1日から個人事業主として開業しました。 2024年4月から6月までは、プライベート兼事業用口座を使用し(口座Aとします)、報酬の振込先としていました。 2024年7月1日から、事業用目的のみの口座を作成し(口座Bとします)、プライベートと事業資金は別で管理する予定です。 【ご質問】 ①口座Aに振り込まれた、2024年4月から6月までの報酬は、事業用口座Bに移すべきでしょうか。 ②2024年4月から6月までの口座Aはfreeeで同期させ、プライベートでの出費は勘定科目を「事業主貸」としてすべて処理する形になりますでしょうか。 (青色申告を予定しております。) 初心者で大変恐縮ですが、ご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/06/30
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
開業費について(開業日後に開業準備で使用したクレジットカードの利用料金が引き落としがされた場合)
今年の5/22に開業しました。 4月から開業準備を始め、5/21までの開業準備費用をクレジットカードで支払いました。 そのクレジットカード利用分が開業日後に口座から引き落とされた場合の仕訳の仕方がわかりません。 また、開始残高の設定ではクレジットカード利用分は未払金として入力すればいいでのしょうか? 開業したてで何もわからず、ご教授お願いします。
- 投稿日:2024/06/29
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
個別対応方式での消費税の税区分について教えてください。 振込手数料は課税仕入れと思いますが、 振り込む仕入の内容(税区分)によって、振込手数料も非課税売上対応仕入や共通売上対応仕入になるのでしょうか。 非課税仕入に係る振込手数料も非課税売上対応課税仕入の扱いになるのでしょうか。
- 投稿日:2024/06/29
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
映像制作会社です。 業務委託で個人事業主に撮影を依頼することがあり、その請求書は交通費や必要経費も組み込んで請求いただいています。 請求書を受け、取引登録する際は交通費や経費は外注費とは別の勘定科目で分ける必要はありますか? (請求書は合計額の他に、撮影費・交通費・経費のように内訳が記載されています。)
- 投稿日:2024/06/29
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
法人で政策金融公庫から借り入れをしておりましたが、個人成りすることに伴い、法人名義から個人名義に名義変更しました。この場合、勘定科目はどのようにすれば宜しいでしょうか? 長期借入金 ◯◯円 収入 で処理したあとどのようにすれば宜しいでしょうか?役員借入金で処理するのが正しいでしょうか?
- 投稿日:2024/06/29
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
freeeでは、取引から領収書を作成することはできないのでしょうか。 そして、口座への売上の入金(決済済み)と、freeeで作成した領収書はどのようにリンクさせればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。
- 投稿日:2024/06/28
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
freeeを使用しています。 仕訳について継続して同じ科目を使用だと思うのですが、この4パターンがある場合の処理はこちらでよいのでしょうか? ①開業費(交通費)の一部を、開業日前に、取引先から返金有り →開業費と返金額を相殺しておく(帳簿上履歴が残らないですがよいのでしょうか?) ②開業費(交通費)の一部を、開業後に、取引先から返金有り →返金時: 普通預金/売上高 ③開業後の交通費の全額を、後日に、取引先から返金有り →支出時: 旅費交通費/現金 返金時: 普通預金/売上高 ④開業後の交通費の一部を、後日に、取引先から返金有り →支出時: 旅費交通費/現金 返金時: 普通預金/売上高
- 投稿日:2024/06/28
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
レンタル彼女サービスにおけるキャストとお客様の現金取引の取り扱いについて
レンタル彼女サービス開業の準備をしています。 サービスの基本利用料金は事前にお客様に口座へ振り込んでいただくのですが、当日延長を希望された場合、キャストに現地で現金を手渡ししていただく予定です。 この場合、キャストとお客様の間での現金取引は帳簿に記録しなければならないのでしょうか? また、キャストが受け取った現金の取り扱い方法は税務上、以下の2種類のうちどちらの方がよいでしょうか? 【取り扱い方法】 ①キャストから月末にまとめて延長費をすべて回収し、次月上旬に計算した報酬((サービス基本料金 + 延長費)/2)をキャストへ振り込む。 ②キャストに延長費の全額を報酬の一部として受け取ってもらい、足りない分を次月上旬に報酬として振り込む。(この場合、ごくまれに延長費>報酬額になる可能性があり、その場合は不足分をキャストに支払ってもらう必要があります) そして、その場合のキャストとの延長費や報酬の取引の勘定科目は何に設定すればよいのでしょうか。 長文失礼いたしました。 何卒宜しくお願い致します。
- 投稿日:2024/06/28
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:5件
役員が出張した際に利用するレオパレスを、役員の個人名義で契約していました。 家賃引き落としも個人口座を使用していました。 数か月の利用で現在は解約しています。 自宅は別にあり、県外で通勤は現実的ではなく、当該地で仕事がある時に宿泊していました。 このような場合、経費に計上できるでしょうか? もし計上が可能なら、どの程度の割合で経費に計上できるのかも知りたいです。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/06/28
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
今年度から動画編集のフリーランスをやっています。 6月に初めて請求書を発行したのですが、源泉徴収税を引く必要がなかったのに差し引いた額で発行・送付してしまいました。再度正しい金額で請求書を発行したいのですが、どのように処理したらいいのか詳しく教えてください。
- 投稿日:2024/06/28
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
開業するにあたり、勉強するためにオンラインサロンにはいりました。その費用は50万円でした。この場合、10万円以上ですので、固定資産の科目になるのでしょうか?それとも開業費にいれてしまっていいのでしょうか? その区分けが分からず…悩んでおりました。。。 どうか教えていただきたいです。
- 投稿日:2024/06/28
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
お世話になります。当方は今年の3月に新規就農した者になります。 標題にもあるとおり、金融機関から融資を取付けた際に、事業用の銀行口座を作ったのですが、それ以前から事業に係る物品等を購入しており、その代金については家計用の口座から支出していた次第です。 上記の場合、 ① 事業用口座に、口座立ち上げ以前の事業支出を組み込むべきか、否か。 ② 組み込む場合は、どのようなプロセスが必要となるか。 これらについて、ご教示いただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。 なお、当然ですが、これまでの事業支出に関係する領収書等については、全て保管しています。
- 投稿日:2024/06/28
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
個人的なものを個人事業主として使っているクレジットカードで支払いしてしまった
個人的なものを個人事業用に使っているクレジットカードで支払いをしてしまったので、freee会計に読み込まれてしまいました。 その時の処理の仕方を教えて下さい。
- 投稿日:2024/06/28
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
freee会計に強い税理士先生希望【freee会計で間違えて固定資産を登録して、年度をまたぎ売却するときの修正方法について】
freee会計を専門にしている税理士先生へご質問です。 「freee会計で間違えて固定資産を登録して、年度をまたぎ売却するときの修正方法について」 ▼3期目からfreee会計によるセルフ会計をしている夫婦のみの合同会社です。 決算月は4月で、 2期目に11月に耐用年数2年の車両を106万円で購入して、 6ヶ月分(11-4月)の53万円を減価償却しました。 3期目のfreee会計への固定資産の登録を間違えてしまい、 「減価償却なし」「期首残高106万円」で登録してしまいました。 (=資産の残価も減価償却していない状況です) 間違いにずっと気がつかずまま、 今期(6期)に車両を44万円で売却することになりました。 この場合の修正手順・考え方やfreee会計での登録方法などを教えていただきたいです。 ▼ freee電話サポートデスクに確認すると・・・ 通常のfreee会計での固定資産の売却処理ではおかしくなるので ①固定資産の除却 ↓ ②残高調整のための仕訳計上 freee会計の振替伝票メニューにて 【借方|貸方】 【前期損益修正損106万円|車両運搬具106万円】を登録しました。 ↓ ③正しい情報での固定資産の新規登録 との説明を受けましたが、「前期損益修正損」として取得価格全額の106万が計上されてしまうのでは「マズいのでは?」と個人的に考えております。 テキストのみの回答が困難な気がしております。もしも電話などでアドバイスや回答が可能でしたらスポットでのアドバイス料などもお支払いさせていただきますので、ご協力をお願いします。
- 投稿日:2024/06/27
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件