経理・記帳・仕訳の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 経理・記帳・仕訳の質問一覧

4803件中1381-1400件を表示

  • 示談金支払いの仕訳

    法人です。昨年解雇した社員ともめていたようで、今年になって示談金を支払うことで決着がつきました。示談書によると、退職理由が解雇から 相互の合意に基づく退職 という理由に変更され、さらに給与何か月分を払う、ただし、退職所得と同じ扱いにするので源泉所得などを差し引きて支払う、となっていました。 この場合の仕訳を教えてください 貸方は 現金と源泉所得の預り金 と思っています。 借方は、示談書通りに 退職金にするのでしょうか、それとも そもそも示談金なので 雑損のようなものにするのでしょうか

    • お客様に手作りお弁当を贈答した場合

      お客様にお弁当を作った際の食材、購入した容器、調理器具は何で計上したら良いですか?

      • 収益物件を購入。正しい入力方法が分かりません。

        例えば1000万の物件で、土地700万、物件300万の場合。 仲介手数料、固定資産税はそれぞれ70%と30%に分けて物件の購入価格にプラスして入力。 それぞれの出金への個別の入力は「事業主貸」で登録すれば良いでしょうか? 司法書士報酬はどのように計上すれば良いでしょうか?

        • 再振替仕訳

          よろしくお願いします。 昨年の決算整理仕訳の再振替仕訳を行いたいのですが、振替伝票の種類は《日常仕訳》《決算整理仕訳》どちらを選べば宜しいでしょうか?

          • 決算時に未払金処理していた経費の期をまたいでキャンセルした場合の仕訳について

            12月が決算月です。 12/27に注文し12月末決算時:消耗品費116,380/未払金116,380で計上しました。 代金前払いのため1月支払時:未払金116,380/預金116,380で計上。 その後、納期未定のためキャンセルとなりました。 返金があった時はどのような仕訳をすればよろしいでしょうか? 預金/前期修正益になりますか? また、違う業者から同じ商品を購入するのですが、金額が同じであれば、 最初の業者から返金があった時に【預金/未払金】で処理しその後、違う業者で購入支払をした際に【未払金/預金】の処理をしても問題はないでしょうか? 金額は同じで購入先が違う場合は今期の経費として計上するべきでしょうか? 期を跨いだ処理をしたことがなく、どなたかご教授下さい。

          • 役員の中建国保料が個人口座から引落になる場合の経理処理

            社長の社会保険料についてです。 今年1月に個人から法人化し、社長は中建国保(個人より継続)・厚生年金に加入しました。 口座振替の変更手続きをし、4月以降から法人口座より引落予定となっています。 中建国保については1~3月は個人口座より引落となっております。社長の給料からは中建国保料は差し引かずに支払を済ませました。給料明細は中建国保料は0円として発行しましたが、経理処理上はどのような仕訳になるのでしょうか。 

            • ペアローンでの住宅購入の際の取引の勘定科目について教えてください

              ペアローンにて住宅を購入しました。 口座は事業用と同じ口座です。 例えば 自分4000万円借入。妻1000万円借入。 妻の口座から自分の口座へ1000万円移動し、計50000万円を一括で支払いしました。 この場合自分の4000万円は長期借入金になるかと思いますが 妻からの入金の分の勘定科目は何になるのでしょうか?

              • ペアローンでの住宅購入の際の取引の勘定科目について

                ペアローンにて住宅を購入しました。 口座は事業用と同じ口座です。 例えば 自分4000万円借入。妻1000万円借入。 妻の口座から自分の口座へ1000万円移動し、計50000万円を一括で支払いしました。 この場合自分の4000万円は長期借入金になるかと思いますが 妻からの入金の分の勘定科目は何にあたるのでしょうか?

                • 小規模補助金の振込み金の仕分け

                  個人事業主です。補助金の審査が下りて、こちらが先に代金を支払い後日入金です。冷凍庫を確か1/2負担で購入し、補助金の額が432666円なのですが、仕分けは雑収入でよろしいのでしょうか? 金額が大きいので相談しました。

                  • Freee会計で、「有価証券評価益」「有価証券評価損」の勘定科目を設定したいです

                    お世話になります。設立1年目の会社で、間もなく決算を迎えようとしています。 いずれ売却する予定の有価証券(売買目的有価証券に当たるかと思います)をいくつか保有しております。 そこで、下記の「経理COMPASS」の記事のように、 https://advisors-freee.jp/article/category/cat-big-03/cat-small-08/12931/ ①【有価証券評価益】 ②【有価証券評価損】 の勘定科目を、Freee会計で作成したいです。 その場合、 ①【有価証券評価益】 勘定科目のカテゴリー: 営業外収益 決算書表示名(小カテゴリー): 有価証券評価益 税区分: 対象外 ②【有価証券評価損】 勘定科目のカテゴリー: 営業外費用 決算書表示名(小カテゴリー): 有価証券評価損 税区分: 対象外 で、合っていますでしょうか。 ご教示いただければ幸いです。宜しくお願い申し上げます。

                    • 融資返済のための積立金の仕分けについて

                      現在事業用口座として住信SBIネット銀行を利用しています。 その目的別口座にて融資返済のための積立を毎月行っておりますが、代表口座からの振替における勘定科目は何を使用すればよいのでしょうか?  どうぞよろしくお願いいたします。

                      • メルカリで中古物販をやっています。売り上げた際の仕分けについて質問です。

                        下記はメルカリで購入から取引完了までの一連の流れとその仕分けです。これを見ていただいた上で下記の2つの質問お答えいただけましたら幸いです。 前提として ・メルカリの販売手数料は10% 
・収益計上基準は出荷基準を採用

 2/20 
 1万円の商品が購入される
購入者がクレジットカードで支払い
 →仕分け無し 

2/22 商品発送

 (借方)売掛金10,000(貸方)売上高10,000 

2/25

 相手から受け取り評価があり、取引が完了して、売上金がメルカリの残高に反映される。手数料は1000円、送料は700円だった。

 (借方)預け金  8,300(貸方)売掛10,000
(借方)支払手数料 1,000
 (借方)荷造運賃  700

 2/27

 メルカリ残高8300円を、売上金を受け取る専用の事業用口座に振り込んだ。振り込み手数料は200円だった 

(借方)普通預金 8,100 (貸方)預け金8,300
(借方)支払手数料 200 
 質問1: 2/25及び2/27の預け金という勘定科目について、この勘定科目の代わりに、『メルカリ売上金』というものを独自に作り、これを使用しても大丈夫でしょうか?ヤフオクで売るなら『ヤフオク売上金』みたいな感じの勘定科目を独自に作ってこれ等の仕分けに使うみたいな、、 

質問2: 2/25の取引について、実際に取引が完了してメルカリに売上が反映された日付について、メールでしか通知されず取引完了画面には購入日時しか記載されてないのですが、この場合、取引完了日の証憑として、そのメールのスクショを保存したおいた方がいいでしょうか?

                        • 開業前に使用した費用の仕訳について

                          開業前に個人のクレジットカードを使用し、事業用に21万のパソコンをアマゾンで10回の分割払いで購入しました。 開業日は11月11日。アマゾンでの注文日は10月21日。 その場合どのように仕訳したら良いですか?

                          • 事業と関係のない支払いについて

                            スポーツインストラクターをしております。 毎月、賃貸物件に関連して、 10,000円を管理会社にお支払いしております。 10,000円のうち8,000円は月極駐車場代であり、事業で車を利用するため、車両費として処理しているのですが、残りの2,000円は事業と全く関係がなく、どのように処理するべきでしょうか?

                            • 耐用年数を超えたエステ機器を低額で譲り受けた場合の仕訳

                              個人事業主として店舗を経営しております。 以前勤務していた店舗のオーナーから、もう使わないのでと他の備品を含めまとめて12万円ほどでエステ機器を譲り受けました(新品であれば500万前後、現時点でも中古で100万~300万はする人気商品。それ以外にひとつ数万ほどの消耗品費に仕訳できるようなもの複数点) 法定耐用年数だけでなくメーカー保証期間も既に過ぎているのですが(購入から10年経過)この場合は受贈益というものに入るのでしょうか。 また、他のものとまとめて領収書を頂いたため、減価償却に入るのかなども悩んでおります。 ご教授頂けますと幸いです。

                              • 商品が売れた場合

                                法人です。 例えば原価1,000円の商品が 2,000円で売れて預金に振込があった場合は、 預金の収入で売上として2,000円計上するのですが、 その場合商品(在庫)を1,000円減らすのには どのような仕訳にすればよいのでしょうか? また決算時の棚卸で、商品(在庫)の中で不良品や欠品があった場合、 どのような科目・仕訳で処理して商品の額を減らしたらよいか 教えてください

                                • 預託金の勘定科目について

                                  当社は、任意後見契約及びそれに付帯する委任契約にもとづきサービスを提供する一般法人 社団です。 亡くなった後の事務委任契約にもとづき、葬儀費用、遺品整理費用、お布施の費用及びその 執行報酬分等を預託金として預かり、口座に入金しています。この預託金の勘定科目は「預かり金」でよろしいのでしょうか?

                                  • 交通系ICカードの利用履歴として印字できなかった場合の交通費について

                                    個人事業主をしております。 昨年の業務において、業務委託契約をしていた企業様のオフィスにて業務を行うことがあり、何度か通勤が発生しました。(その際の交通費については自己負担です) その際に発生した交通費については、個人で作成したExcelファイルに以下の情報を記載し保管しておりました。 ・日付 ・交通手段(全て電車移動。新幹線や特急などの利用はなし) ・利用区間、往復の有無 ・行先や移動目的のメモ ・発生した金額 しかし、交通系ICカードのチャージや利用履歴の定期的な印字を行っておらず、利用しているICカードの履歴保存期間、件数を超過した履歴は印字して残すことができませんでした。 この場合、印字できなかった交通費は経費に含めることは出来ないでしょうか。

                                    • インボイス未登録、個人事業主の請求書について

                                      インボイスに登録をしていません。そのため法人である先方への請求書には消費税0%と登録、請求して問題ないでしょうか?

                                      • 海外からの広告収入について

                                        海外企業から広告収入を得ています。普段はfreeeを利用していて、青色申告をする免税事業者です。 1月中の広告収益が709.53ドルと表示されていて、2月15日に102,828円振り込まれています。手数料は2.90ドルです。 この場合、1月31日に709.53ドルを円換算して売掛金として計上し、2月15日に102,828円が振り込まれた旨と手数料を帳簿付けすると思います。 この時、相手方が使用しているレートがわからないのですが、709.53ドルが確定した時点でのレートはこちらが普段使っている銀行のレートを使用して、それとの差を為替差損益として帳簿付けして良いのでしょうか? それとも最初から1月中に102,828円が売掛金として発生していて、2月15日にそれが振り込まれたことを帳簿付けすれば良いのでしょうか?