法人決算の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 法人決算の質問一覧

765件中101-120件を表示

  • 年度締め

    質問させていただきます。 フリー申告の前に年度締めを行ってしまい、フリー申告で税制調整の画面でフリー会計に登録するができなくなり、年度締めの可能性があると出てしまい困っています。 教えていただければ、ありがたいです。

    • 役員借入金について

      お世話になっております。株式会社になりますが、社用車の購入のために、役員の立替費用で支払ったため、決算書上、役員借入金が昨年よりも増えてしまいました。対税務署や対銀行でデメリットはございますでしょうか。デメリットがあるようでしたら、早々に返金しようと思います。よろしくお願いいたします。

      • FXの法人税期末評価について

        法人で今年から新しくFX取引を始めました。 以前から為替予約取引を別で継続して行っており、そちらは繰延ヘッジを適用しています。 FXの未決済残高を期末で評価しなければいけないのですが、 ヘッジ会計(繰延ヘッジ)は使えるものなのでしょうか? デリバティブ取引?でも、繰延ヘッジが使える・使えないがあるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

        • 決算、振替仕訳

          22年度の法人税の支払いの登録をしていなかったため23年度決算書に未払い税等にその金額が浮上してきました。 どの様に修正すればよいでしょうか?すでに法人税は23年4月に収めております。

          • 勘定科目内訳明細書の書き方

            初めての法人の確定申告書を作成しております。内訳明細書の書き方について質問がございます。借入金・利息を記入する必要があると思いますが、決算書には1年以内長期借入金と長期借入金に区分して表示しております。その場合、内訳明細書にも区分して記載する必要はございますでしょうか。よろしくお願いいたします。

            • 前期損益修正損について

              法人になります。前期の決算でミスがありましたので、前期損益修正損という勘定科目で費用を計上しております。こちらは申告の際に、損金にすることはできますでしょうか。

              • freeeで3期前の仕訳にミスがあり修正したい。

                freeeで3期前の仕訳にミスがあり修正したい。少額償却にあたる経費(15万円程度)を消耗品として計上し、固定資産 措67-5に登録するのを忘れていました。当時は消費税も非課税事業者でしたし、損益は変わらないですが、勘定科目が消耗品費から減価償却費にかわってしまいます。税務調査等で指摘されると嫌なので修正したいのですが可能なのでしょうか?

                • クレカの分割払いの利息について

                  会社の経費を個人のクレジットカードで立替払いしております。クレジットカードを分割払いした際に発生する利息は法人の経費にすることはできますでしょうか。

                  • 土地の売却損について

                    法人で所有している土地を売却する予定です。売却損が発生する予定ですが、こちらは法人の経費にすることはできますでしょうか。

                    • 住民税について

                      会社員を退職し、合同会社の役員になる予定ですが、今後の住民税はどのように納付すべきでしょうか?自分で納付する方法と役員報酬から天引きする方法があると知りましたが、どちらを選択すべきでしょうか。

                      • 業界団体への入会金について

                        合同会社になります。業界団体に所得するために入会金を10万円ほど支払いました。こちらは返金されない入会金になるのですが、一括で経費にすることはできますでしょうか。

                        • ソフトウェアに含める人件費について

                          ソフトウェア開発を営んでいる合同会社になります。役員1人のみの会社になります。ソフトウェア開発にかかる人件費や諸経費はソフトウェアとして計上し、減価償却するという記事を読みました。その場合、役員報酬も対象になりますでしょうか。よろしくお願いいたします。

                          • 業務委託との契約について

                            業務委託の方と契約をしたのですが、報酬の支払いには、契約金額に消費税10%を上乗せしてお支払いすればよろしいでしょうか。もしくは、税込みということで契約金額をお支払いすればよろしいでしょうか。

                            • 消費税の納付について

                              消費税の納付について質問があります。売上が1000万円を超えると消費税を納付する義務が発生するということですが、例えば、第1期に売上1000万円を超えた場合、消費税は第1期の確定申告後に納付する必要がありますでしょうか。よろしくお願いいたします。

                              • レポートツールの税区分について

                                WEB広告のレポートツールの税区分について質問です。 国内のレポートツールベンダーにて、月5万円のサブスクリプション契約を結んでおります。 実際には、このレポートツールを利用して得意先にサービス提供することはなく、あくまでも社内の数字の管理としてレポートツールを活用しております。 この場合、このレポートツールの月額費用の税区分は何を選択するのが適切なのでしょうか?

                                • 簡易課税で税込処理している場合の消費税費用処理について

                                  法人で簡易課税、税込経理をしています。 決算で毎年、租税公課と未払消費税を計上していますがそれを 計上しないで翌期の支払い時に租税公課、預金の処理をしても 法人税の世界では問題ないのでしょうか。 また、翌期の決算で前期の消費税を租税公課で処理して 翌期に決まった消費税を租税公課で計上した場合、2回租税公課が出てきますが誤りではないか教えてください。

                                  • 決算日について

                                    法人の設立を予定しております。繁忙期の都合で3月末を決算日にしたいのですが、仮に3月1日を設立日とした場合、第1期の事業年度は1か月になるのでしょうか?それとも13カ月になるのでしょうか?1年未満でも確定申告をする必要があるかわからなかったので質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

                                    • 不動産の仲介手数料について

                                      賃貸用不動産を購入する際に仲介手数料が発生しているのですが、国税庁のHPを見ると取得価額に入れると記載されております。土地・建物の取得の場合、どのように取得価額に入れるのでしょうか?全て建物にして、減価償却することはできますでしょうか。

                                      • 歩合契約にてみなし額を振り込まれた場合の決算処理について

                                        某SC様と売上歩合にて契約している専門店です。 SC様よりシステム障害が発生したため、2/1~2/15の売上実績の把握が出来ず、過去12/25振込額(12/1~12/15売上分)と同額をみなし額として振込む旨連絡を受けました。システム復旧後(時期未定)、正確な額が決定したら次回以降振込時に調整するとのこと。 2月末が弊社決算となります。この場合の決算処理はどのようにすればよいのでしょうか?

                                        • 役員報酬について

                                          この1月末で起業2年目の決算です。3年目からは役員報酬を取りたいと考えているのですが、どうしたらいいか、わかりません。決算を踏まえて相談したいです