2712件中281-300件を表示
アルバイトをしながらネットショップを経営してました。 今年の6月にアルバイトをやめて ネットショップも終えたのですが、確定申告で、ネットショップの売上が51万円 アルバイトの収入が21万円 でした。 ネットショップは経費などを引いた所得が17万円でした。 と質問させていただき、確定申告は不要と聞きましたが、この場合不要は外れてしまいますか? 自分は学生で、障害者支援を受けています。
- 投稿日:2024/09/06
- 税金・お金
- 回答数:1件
大学生で130万まで稼ぐのに増える親の税金は単純に言うと63万の控除が無くなるのでそこに所得税率をかけた分と住民税で合ってますか?
- 投稿日:2024/09/06
- 税金・お金
- 回答数:1件
空き家の実家を不動産に買取してもらう事になった。 金額は土地は0円、建物が60万くらい。亡き両親名義からわたし娘の名前に変更した。 だが、不動産側が、所得税がかかるから購入の見込みのあるお客様から直接お金を貰った方がいいと私にとっても税金が、かからないと言われました。 最初から税金はかからない、お話だったので、なかなか手続きがおわりません。その会社は財団法人です。給付金がでるみたいで。それは私たちには関係ないお話なんですが、先延ばしにされてる感じで不安です。 固定資産の査定評価書類ありますので、必要でしたら確認して欲しいです。
- 投稿日:2024/09/05
- 税金・お金
- 回答数:1件
以前から持っていた自動車のガソリン代などを経費計上したいのですが、この場合、車両の固定資産登録(車両運搬具)登録が必要でしょうか?
- 投稿日:2024/09/04
- 税金・お金
- 回答数:2件
開業三日目です。 PC系のお仕事なので実は自宅(千葉)でもできるんですが、 おうちは家族やワンちゃんなどがいてあんまりにも仕事に集中ができないため、 東京に家賃の小さいなおうちを探して、週3ぐらい行って仕事すると思ってます。(先のことを考えたら東京のほうがクライアントとの約束など生きやすそうで) でも探して事業所利用可の物件を探してもあんまりにも家賃が高いわりにあんまりよいところが見つからないので、だったら事業所利用不可の家賃に住んで経費で落としたいなと思ってるんです。別に看板なのもいらないし、家に誰が訪れることもないのでばれることはないと思います。 これから質問です。 こうした場合 1. 東京に新たに借りる部屋の家賃って全額経費で落とせるんでしょうか? もちろん住むのは元(千葉)のお家で住み、住所なども変わりません。
- 投稿日:2024/09/04
- 税金・お金
- 回答数:1件
未婚で出産します。胎児認知済。 子の父親である人が70歳のときに出産する為、いつまで収入があるかわからない状態です。(現在個人事業主) 収入があるうちは教育資金としてできるだけ多く(月300万ほど)もらいたいのですが、贈与税は極力避けたいです。 アドバイスお願いします。
- 投稿日:2024/09/04
- 税金・お金
- 回答数:1件
お世話になっております。 美容師として個人事業主になっております3年たち初めて、 源泉所得税及び復興特別所得税の納付についてのお願い というハガキが届きました。 支給年のところに 「R6.5、R6.6」 と書いてあり、また給料を払う従業員はいません。私のみとなります なのでこの場合、人員、支給額、算出税額、年末調整過不足額、納付額 などは全て0円で記入して良いのでしょうか?
- 投稿日:2024/09/04
- 税金・お金
- 回答数:3件
サブスクなどの不労所得の収入が税法上は何になるか教えて下さい。
- 投稿日:2024/09/04
- 税金・お金
- 回答数:5件
サブスクなどの不労所得が税法上何になるか教えて下さい。
- 投稿日:2024/09/04
- 税金・お金
- 回答数:5件
当方個人事業主で免税事業者です。 委託販売にてECサイトで売上があります。 先月分の請求書について、売上分に消費税をプラスして請求を行いましたが、実際に入金があったのは消費税が抜かれた額のみでした。 例:商品価格10,000円 消費税1,000円 合計11,000円 の場合、入金があったのは10,000円のみ。 金額差異があったので確認したところ、インボイス登録番号がないと委託先会社が二重に納税することになるので税抜き請求をしてくださいとのことでした。 これは正しいことなのでしょうか? また請求は課税対象なので、内税表示で請求することを提案したのですが、却下されました。 このまま先方が言うように、税抜で請求する他はないのでしょうか? 他の委託販売先とは消費税を計上して取引しているので、初めてのケースで混乱しています。 アドバイスいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/09/02
- 税金・お金
- 回答数:2件
現在、私は配偶者の扶養に入っていますが、130万円の壁について疑問があり、質問させていただきます。 私は個人事業主として本業を営んでおり、副業としてパートで給与収入を得ています。今年、パート収入が130万円を超える可能性があります。しかし、本業の個人事業主としての収入が赤字になる見込みで、合算した場合には130万円を超えない状況です。 この場合、私は引き続き配偶者の扶養に入ることができるのでしょうか?
- 投稿日:2024/09/02
- 税金・お金
- 回答数:1件
今回の自分の事例で、 ①親の扶養を外れますか? ②自分or親が納めるべき税金の前年との変化はありますか? ③業務委託で毎月源泉所得税を差し引かれてるのですが、確定申告後の還付金はいくらですか? 以上3点についてお聞きしたいです。 ちなみに前年はアルバイトのみで103万の壁を超えてありません。 今年1年間のバイトと業務委託の収入は以下です。 アルバイト:194000円(1〜8月振込額合計。7月末までで辞職) 業務委託:711727円(1〜11月振込額合計。10月末までで辞職) 税金差引き前の合計額:783211円 ・1〜7月の毎月振込額 →61621円 =68627円-7006円(源泉所得税) ・8〜11月の毎月振込額 →70095円 =78065円-7970円(源泉所得税) よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/09/02
- 税金・お金
- 回答数:1件
海外在住です。日本に住民票はありません。 以前親がかけていた保険が何故か株になってしまっており、私名義で配当金は私の日本の銀行口座に振り込まれています。 この株を売りたいと株の管理をしている会社に連絡をしたら、証券会社じゃないと手続きがとれないと言われましたが 海外に住んでいるため、日本の証券会社に口座を作ることができません。 今は、日本の銀行口座を維持していますがマイナンバーカードもなく、今後維持できるのかも不安です。 この株を売却する方法はあるのでしょうか。
- 投稿日:2024/09/01
- 税金・お金
- 回答数:2件
お互いにインボイス登録をしていないイラスト制作のアシスタント代について
イラスト制作のアシスタント代についての質問になります。 イラスト制作をする際に友人にアシスタントをしてもらったのですが、報酬の支払い方をどうすればいいのかわかりません。 初歩的な質問で大変お恥ずかしいのですが、人に依頼するのは初めてなので報酬を支払う際に必要な源泉徴収等で何をする必要があるのかわかりません。 ※私も友人もインボイス登録はしていません。 どなたかご回答いただけますと幸いです。
- 投稿日:2024/09/01
- 税金・お金
- 回答数:2件
障がい者雇用で働いています。本業とは別に単発アルバイトしたいです。週3は少ないです。店長は副業NGといいます。転職とかはなしでお願いします。 どうしたらバレずにアルバイトできますか?
- 投稿日:2024/09/01
- 税金・お金
- 回答数:0件
副業の所得が20万円以下でも、今年の定額減税や調整給付金の関係で確定申告はしたほうがいいのでしょうか? 先日、市役所より調整給付金の受給対象であると通知があり、申請書を提出しました。 ただ、私は今年に入って副業を始めています。副業の所得は20万円に届かないため、確定申告はせずに住民税の申告と会社の年末調整のみをする予定です。 例年ならばこれで問題ないのかなと思ったのですが、今年は定額減税がありましたよね? その関係で、副業の所得も金額にかかわらず申告したほうがいいということはあるのでしょうか? ・去年まではしていなかった副業を今年から始めたこと ・副業の所得が20万円以下だから確定申告はしないこと この2点により、調整給付金を申請してよかったのだろうかと心配しております。
- 投稿日:2024/08/31
- 税金・お金
- 回答数:1件
個人事業主です。源泉徴収で売上があったとき、業務パートナーへの外注費の源泉徴収はどうなりますか
個人事業主です。業務パートナーとふたりでユニットを組んで仕事をしています。収入の10%をユニットの資金として貯めておき、45%ずつをお互いが手にする約束をしています。 ふたりは作業上は対等の関係ですが、形式上私の個人事業で受注し、クライアントからの入金を2人分受けます。私から外注費としてパートナーに支払います。 クライアントからの支払いは源泉徴収されていました。 この場合、私からパートナーへの支払いの源泉徴収はどうなりますか。 また、パートナーは源泉徴収をどのように処理すれば よろしいでしょうか。 パートナーも個人事業主です。 ご回答どうぞよろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/08/30
- 税金・お金
- 回答数:3件
取締役Aの役員報酬を減額し、Aが代表をしている法人に減額分を業務委託契約する場合
例えば、現状A氏が月額100万円の役員報酬を受けている状態で、任期再任の際に 報酬を月額50万円にし、A氏が代表を務める合同会社に、月額50万円で業務委託契約を結ぶ時の、問題点、気を付けないといけない事を教えて頂けますでしょうか?
- 投稿日:2024/08/30
- 税金・お金
- 回答数:1件
個人的に知り合いの所でバイトをしようか考えてます。 毎月固定で何時間勤務と言う縛りはなく、忙しい時に手伝う感じになりそうなんですが、月10万以上有る時もあれば3万くらいあればいい時もあるみたいです。 私自体は今固定で月3万くらいのパートはしているのですが、この場合社会とかの加入は必要になるのですか?
- 投稿日:2024/08/29
- 税金・お金
- 回答数:1件
今年の3月末で退職し、4月から大学院に通学している者です。アルバイト等はしておりません。結婚しており夫と2人で暮らしています。 現在の自分が夫の扶養の範囲に本当に該当しているのか不安になり、相談させていただきます。 今年の3月末で退職し、1月から3月の給料と退職金を合わせると、約220万円ほどになります。4月より夫の会社の健康保険組合に手続きを行い、社会保険の被扶養者認定が一応されております。しかし、被扶養者の収入の条件として年収130万円未満かつ被保険者の年収の二分の一未満という条件がありますが、自分は該当していないのではないかと思いはじめました。社会保険の扶養においては、必ずしも1月から12月の期間での収入として判断するのではなく、加入時から今後の収入の予測で判断する場合もあると聞いたことがあるのですが、本当でしょうか。 また、わたしの場合、確定申告は必要になりますか? わかりにくい説明で申し訳ないですが、ご回答お願いします。
- 投稿日:2024/08/29
- 税金・お金
- 回答数:4件