19932件中441-460件を表示
中古車販売業(簡易課税事業者)です。 オークション代行を始めましたが仕訳がよくわかりません。 顧客から依頼されオークションで中古車を落札オークション会場に代金を払った時は 立替金 / 現金 立替金の内容は車両価格・R預託金・落札料です 顧客からお金を頂いた時は 現金 / 立替金 現金 / 売上(オークション代行手数料のみです) このような仕訳で宜しいのでしょうか? それとも当方の仕訳は 仕入れ / 売上 で処理しなければならないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。
- 投稿日:2025/06/11
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
青色申告(65万円控除)でfreeeを使っています。 自宅でフリーランスをしており、家族全体の通信費は配偶者名義のクレジットカードで毎月支払っています。 通信費(K社)は、たとえば2月分の利用分が4月にクレジットカードから引き落とされる形です。 この場合、実際の支払日(4月)ベースで経費計上しても問題ないでしょうか?(通信費の50%を私の事業経費として按分しています。) K社の支払証明書PDFには支払日しか記載がなく、利用月の内訳は別ページ(または料金内訳書)に記載されています。 freee上では摘要に「2月分」と記載し、支払証明PDFを添付します。(クレカ支払いの場合領収書が出ません) 配偶者のクレジットカードの引き落とし明細(PDF)も別途添付した方がよいでしょうか? このような運用で税務上問題がないか、ご確認いただけますと幸いです。
- 投稿日:2025/06/11
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
2025年、年内に確定拠出年金を一時金で受け取った場合、その後退職一時金を受け取る際には現行の5年ルールが適用されますか?それとも10年ルールが適用されますか。
- 投稿日:2025/06/11
- 税金・お金
- 回答数:1件
弊社は車の買取販売を営んでおり、その際、買取してきた車を社用車として利用する上での、経理仕訳についてお伺いしたいです。 5万円で買取してきた車を社用車として利用することになった場合、 車両運搬具5万円/現金5万円の仕訳でよろしいでしょうか。 年式も古い車ですので、固定資産台帳へは5万円を2年で償却するような登録でよろしいのでしょうか。 ご教示お願いいたします。
- 投稿日:2025/06/11
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:4件
接骨院をしています。 保険診療報酬に係る所得金額は非課税になると思うのですが、 当てはまるものは、 レセプトでの請求額➕一部負担金で窓口でもらった額の合算で合ってますか?
- 投稿日:2025/06/11
- 税金・お金
- 回答数:4件
ピアノ教室の移転に伴い、グランドピアノを移送します。 移送費が、10万円を超える予定です。 減価償却という形にすれば良いのか、ただの移送費として計上すれば良いのかわかりません。 どのように確定申告すれば良いですか? 現在、扶養の範囲内で働いており白色申告です。 ピアノ教室移転後も変更する予定はありません。 ・グランドピアノ→YAMAHA C3 ・34年前に購入 ・購入時の価格は、100万から150万くらいだと思われる。 ・グランドピアノは父から借りているという状況だったが、移送後は譲りうける形になるかもしれない。
- 投稿日:2025/06/11
- 確定申告
- 回答数:3件
ガジェットレビューのYouTubeチャンネルとブログを運営している個人事業主です。 確定申告について7点質問させてください。 1. レビューのための購入は一部経費として計上可能でしょうか。 2. レビューのために購入した製品を売却した場合、どのように計上すれば良いでしょうか。 3. レビューのため、製品を提供していただくことがあるのですが、こちらは製品を提供していただいたタイミングで売り上げとして計上したほうが良いでしょうか。それとも売却時に売却額を計上して良いでしょうか。もし提供していただいたタイミングの場合、日本での取り扱いがない製品も提供していただくことがあるのですが、金額はどのように計算すれば良いでしょうか。 4. 商品購入時のポイント還元や、ポイントの利用についてはどのように計上すれば良いでしょうか。ポイント還元にはプライベートの購入での分も含まれます。 5. メルカリアンバサダーで、紹介の報酬としてメルカリポイントをいただくことがあるのですが、使わずに失効してしまうことがあります。このポイントはいただいたタイミングで売り上げとして計上したほうが良いでしょうか。 6. ポイントサイトを使用しているのですが、こちらはどのタイミングで、どのように計上すれば良いでしょうか。ポイントサイトの利用はプライベートの利用の分も含まれます。 7. 散髪や通院は事業外の出費として計算するのが良いでしょうか。 お手数をおかけしますが、ご回答のほど、よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2025/06/11
- 確定申告
- 回答数:3件
個人事業主です。 2018年(学生の頃)にマイニングをして、ビットコインを報酬として受け取っていました。 ビットコインのウォレットのレポートを確認すると、2020年以降は報酬を受け取っていないようです。 このビットコインを日本円として銀行口座に入金しましたが、今年度分として確定申告は必要でしょうか。 マイニング当時の取引レートであれば1万円に満たないのですが、換金時の取引レートであれば10万円ほどになりました。 マイニングは現在の事業とは関係ありません。 お手数をおかけしますが、ご回答のほど、よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2025/06/11
- 確定申告
- 回答数:2件
事務所引っ越しに伴い、NTTへ配線確認をしてもらうために現場調査に きてもらったのですが、 勘定科目は何にするのが良いでしょうか? その後引っ越しの予定は延期になり、していません。
- 投稿日:2025/06/11
- 顧問税理士
- 回答数:3件
代表者名義で借りている賃貸マンションを、法人オフィスとして地代家賃で計上予定です。 この場合は課税仕入れになりますでしょうか。
- 投稿日:2025/06/11
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:5件
6月4日に税務署から令和6年分の所得税の確定申告書の見直し・確認についての書面が送られてきました。(初めて確定申告をしました) 記載ミスだと思うのですが、提出したものをどうやって訂正するのか、そしてその記載があっているのか否かが全然分かりません。教えて頂きたいです。
- 投稿日:2025/06/11
- 確定申告
- 回答数:2件
65歳で代表取締役を退任し、役員退職金は受け取りました。 その後も取締役会長として在任しています。 現在、70歳ですが、役員退職金を受け取った後の役員報酬の見直しは(増)可能でしょうか。
- 投稿日:2025/06/11
- 節税対策
- 回答数:5件
去年の9月から接骨院を開いてます! 去年分の確定申告では個人事業税はなかったのですが、 今年は関わってくると思うのですが 個人事業税には保険分の売上は関わらないと思うのですが、保険診療報酬所得の書類はいつ届くのでしょうか? また今年の確定申告にはその書類が必要になるのでしょうか? 今年そのようなものがなかったので無知でしてよろしくお願いします
- 投稿日:2025/06/10
- 税金・お金
- 回答数:4件
同人誌委託販売においての総収入はどの項目になりますでしょうか?
普段個人で発行した同人誌をデータや印刷物で各書店で委託販売をしています。 その場合確定申告に「収入」として記載するべきなのは ・年間支払調書に記された入金額 ・書店の委託手数料も含む総売り上げ どちらになるのでしょうか? 例えば 当⽉合計売上 50000 源泉徴収 5105 振込額 44895 の場合どれが該当しますでしょうか? 源泉徴収ありなしでも変わりないでしょうか? よろしくお願いします。
- 投稿日:2025/06/10
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
65歳で代表取締役を退任し、役員退職金は受け取りました。 その後も取締役会長として在任しています。 現在、70歳ですが、役員退職金を受け取った後の役員報酬の見直しは(増)可能でしょうか。
- 投稿日:2025/06/10
- 顧問税理士
- 回答数:2件
新しい勘定科目を設定したいのですが、各項目の選択がわかりません。 スポーツマネジメント事業で、所属選手が練習するためのゴルフラウンド代と練習ボール代を「教育研修費」にしようと思っています。 登録画面で「勘定科目のカテゴリー」「決算書表示名」「税区分」の選択がでてきたのですがはどのようにしたらよろしいでしょうか?
- 投稿日:2025/06/10
- 顧問税理士
- 回答数:3件
陸上事業をしていて、競技場使用料をどの勘定科目に振り分ければよいでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2025/06/10
- 確定申告
- 回答数:4件
法人設立を予定していて、居住用の家賃収入が発生予定です。 家賃収入は消費税非課税かと思いますが、売り上げ(家賃収入の合計)が1,000万円を超えても免税事業登録はできるのでしょうか? それとも課税事業登録をして消費税0で申告が必要でしょうか? また、敷地内に自動販売機などを設置すると消費税関連に影響はありますか?
- 投稿日:2025/06/10
- 会社設立・起業
- 回答数:3件
来年4月から社会人になります。社会人一年目は住民税が引かれないと聞きました。現在親の扶養に入っており、アルバイトではなく業務委託で働いている場合も、年間収入が103万円以下であれば、社会人一年目で給料から引かれる金額は通常の扶養内アルバイト(103万円まで)の場合と同じですか?
- 投稿日:2025/06/10
- 税金・お金
- 回答数:2件
2025/4/30決算で2025/6/4に消費税の申告が完了し、実際に2025/6/9に役員資金で支払いを済ませましたが、この取引を発生日を2025/4/30として未決済取引として取引登録しようとすると年度締巻き戻しを要求されます。年度締巻き戻しをすると決算申告に影響し修正申告の必要がございますでしょうか。
- 投稿日:2025/06/10
- 法人決算
- 回答数:2件