スタートアップ支援 Gemstone税理士法人が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. スタートアップ支援 Gemstone税理士法人が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

4191件中781-800件を表示

  • 扶養内での業務委託・アルバイトについて

    現在、扶養内にいる学生です。 業務委託とアルバイトの掛け持ちをしようと考えているのですが、以下の条件を満たせば扶養から外れないという認識でよろしいのでしょうか。 ①業務委託での給与が年間48万以下 ②①を満たした上で、アルバイトと業務委託の合計給与が年間103万以下 また、業務委託からの給与は所得税が天引きされるのですが、上記の条件を満たす場合、確定申告で所得税が還付されますでしょうか。

    • 前年の未払金の処理について

      freee会計を使用しています。2023年の仕訳で、「消耗品費/事業主借」にすべきを「消耗品費/未払金」と勘定科目を間違えて登録してるものがありました。 プライベートのお金で支払い済ですが、この未払金の取引が未決済として残ってる状況です。 2024年の取引登録で該当する取引から手動で消込を行えば問題ないでしょうか?ご教示のほどよろしくお願いいたします。

      • 副業の確定申告について

        現在、副業でAmazonやメルカリ物販をしているものです。友人と一緒に運営しており、友人がメインで私は手伝いという感じです。ただし振込口座は私の個人口座にしてあります。売上金は私の口座に振り込まれるので私の報酬(月額2万)を差し引いた金額をまるっと友人の口座に送金しております。 このような場合、確定申告はどのようにすれば宜しいでしょうか。 私は友人の手伝いで報酬をもらっている側なので支払調書か何かを発行してもらう必要がありますでしょうか。 ※開業届は税務署には提出済みです。 お手数ですがご教授頂けますと幸いです。

        • 前年取引修正時の勘定科目は何を選択するべきでしょうか。

          2023年の取引修正のため、2024年で修正登録を行うことになりました。 この時、勘定科目は何を選択するべきでしょうか。

          • 多額の預り金の処理について

            社員の給料から社会保険料をあずかる際の仕訳を「給料/社保預り金」として 引落時の仕訳を「預り金/預金」と「法定福利費/預金」としています。 本来であれば多くても2か月分程度の「社保預り金」の残高になるはずですが 社員が10人程であるにも関わらず100万円を超えるような額になっています。 (わたしが引き継いだ時点で数人前任者がいたようです) どのような処理を行ない「社保預り金」を減らせば良いのか分からずに困っています。 幾つか案を頂ければと思い質問致しました。

            • メルカリで、反復・継続的と判断される頻度や期間について

              お世話になります。 ここ3か月前後で集中して、生活不用品をメルカリにて60点ほど売却しました。売却金額は合計47万円程です。 売却物としてはテレビ、スマホ、スニーカー、PC周辺機器(パーツ、モニター)、ワイヤレスイヤホン、自炊機器等です。 全ての物の保有期間は3~5年以上の物です。一つだけ、直近で10万円で購入した物が使えなかったため、一週間後に同じ価格で売却しております(転売、営利目的ではないため、同じ価格で売却しました)。 全て生活不用品を売却したとの認識でして、売却益が20万円を超えておりますが、確定申告は必要ないと考えております。しかしながら、短期で出品したため反復・継続的に該当するのか?が判断つきかねております。 このケースの場合は該当しますでしょうか? お手数ですがお教えいただけますと幸いでございます。どうぞよろしくお願いいたします。

              • 書道の研修費について

                書道教室をしています。自分自身の書道のお稽古として先生のところへ月に2万ほど支払い、研修費として確定申告していますが、合っていますでしょうか?

                • 個人事業主の雑収入について

                  私はハンドメイド作品をネットショップで販売している者です。 作品の代金がそのまま売上高になります。 ネットショップとは別に、作品やお店の情報のみ発信しているInstagramのアカウントを持っております。 今年に入り、これまで培った技術や知識をもとにものづくりに役立つ道具や材料をそのInstagramのアカウントで発信するようになりました。 それに伴い楽天アフィリエイトもスタートし、ポイントとして収入をいただく機会がたまにあります。(楽天キャッシュと言われるものです。) ①この楽天アフィリエイトでいただいたポイントは本業に付随するので雑収入になりますか? またInstagramでボーナスなるものがスタートしました。 YouTubeやTikTokのように閲覧数に応じて収益を得ることが出来るものです。 作品を紹介した動画の再生回数が伸びたため、ボーナスを定期的にいただくことが出来ております。 ②この収入も本業に付随するものなので雑収入になりますか? いずれも自分のハンドメイド業から派生した収入であるものの、どのように扱うべきか悩んでおります。 ご教授いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

                  • 非居住者の日本からの収入について

                    現在オーストラリアに正規留学中(3年間)で1年が経ちました。 *海外転居届は未提出 *住民票は実家のまま です。 私は税法上、 日本:非居住者 オーストラリア:居住者 にあたる、という認識で間違いないでしょうか? また、この度ご縁があり、日本の事務所に所属してYouTubeで活動をすることになりました。活動拠点はオーストラリア、給与は日本の事務所を通して支払われる予定です。 ですが、私は今親の扶養に入っています。 扶養を外れずに活動をするには、収入が103万円以下である必要がありますでしょうか? 親はこのような活動に理解がないので、扶養を外れたりしてバレてしまうのはなんとしてでも避けたいです。 国外での収入で、国内源泉徴収にあたらなければいわゆる「103万円の壁」などは関係が無いことは理解していますが、支払い元が日本の事務所かつ恐らく日本円での振込になる為、不安に思っています。 1. 私は日本における非居住者であるか 2. YouTube活動で扶養が外れる可能性があるか 3. 仮にある場合、どうしたら外れないようにできるか 以上3点をお伺い出来ればと思います。 拙い文章で申し訳ありませんが、お力添え頂けますと幸いです。 何卒よろしくお願い致します。

                    • 学生アルバイト ポイ活 併用

                      現在大学生です。今年の12月に20歳になります。 三重県住です。アルバイトは現在二つ、今はやっていないけどもう一つやっていました。 今のところの今年の予定収入が98.5万円です。内訳としては、主な収入源として、68万円、副収入として、27万円と今やっていないほうが約4万円です。 ポイ活をやっていまして、そのポイントを交換してDポイントに変え、日興フロッギーの一般口座で運用しています。この8月にポイントを運用している額が5万1000円になる予定なのです。 今のままでは、収入とこのポイ活を合わせると、103万の壁を通過してしまうことになるのでしょうか? また、特定口座、NISAでも運用しているものがあります。ポイントもDポイント以外のものは特定口座で運用しています。 他にも、銀行口座の開設で「OO円もらえるキャンペーン」などといったものもあり、そこで得た金額も課税対象になってくるのでしょうか?

                      • 事業承継について

                        私はいま父の資産(農地、農具)を借り、営農2年目ですが諸事情により今年で廃業しようと思っております。しかし、父親の容態がよろしくなく、年内で亡くなった場合母親名義にして、借りてる形で年内の営農をしようと思っております。それは 大丈夫でしょうか?来年は規模縮小し母親が1人でやるつもりです、

                        • 確定申告の必要性について(出来高制業務委託のアルバイトの場合)

                          こんにちは。以下の状況で、確定申告が義務として必要かどうかお伺いしたいです。 先ほどもご質問させていただきましたが、業務委託の内容について追記致しました。 全体で103万円を超えない場合でも、出来高制報酬が20万以上となると、確定申告は必要になるのでしょうか。 ・(業務委託ではない)アルバイトを2つかけもち ・さらに、業務委託(採点による出来高報酬制)による収入(雑所得?、20万円以上)を得ている ・上記収入合計で103万円を超えない ・(給与収入から55万円を引いた)給与所得と業務委託の収入の合計が48万円を超えない

                          • 所得金額

                            各事業年度の繰越欠損金控除前の所得金額または欠損金額が以下のとおりであるとき、第2期の欠損金の繰越控除後の課税所得金額は(1)円、第3期 の欠損金の繰越控除後の課税所得金額は(2)円である。いずれの期に おいても、損金算入(控除)される繰越欠損金については 当期利益に加算または減算する申告調整は必要ですか?? ・なお、当社の期末資本金の額は3億円である。過去において欠損金の繰戻しによる還付の適用を受けていない。 (第1期)青色申告書提出 繰越欠損金控除前の所得金額または欠損金額4700,000円(ムは欠損金額を示す) (第2期)青色申告書提出繰越欠損金控除前の所得金額または欠損金額300,000円 (第3期)青色申告書提出 繰越欠損金控除前の所得金額または欠損金額 1,000,000円

                            • 損金算入

                              期(2024年4月1日~2025年3月31日)に保有・使用した減価償却資産が以下のとおりであるとき、当期の所得金額の計算上、建物の法定償却限度額は(1)円と計算されるので、建物の償却費の損金算入額は(2)円ですか??

                              • 清算費用とは

                                清算結了の登記書類についてなのですが、清算計算書の「清算費用」は清算登記料の2000円と書けばよいのでしょうか? それとも、官報公告費用なども合算した方が良いでしょうか?

                                • 確定申告が必要かどうかについて(103万円以内、業務委託、バイトの掛け持ち)

                                  こんにちは。以下の状況で、確定申告が義務として必要かどうかお伺いしたいです。 ・(業務委託ではない)アルバイトを2つかけもち ・さらに、業務委託による収入を得ている ・上記収入合計で103万円を超えない ・給与収入から55万円を引いた給与所得と業務委託の収入の合計が48万円を超えない 副業の20万円ルール、業務委託の場合のルールの理解が不確かなので、ご相談した次第です。何卒宜しくお願い致します。

                                  • 副業と扶養について

                                    今父の扶養に入っているのですが もし副業して副業に関しては 普通徴収にして 副業と本業合わせて収入が 130万?103万?超えた場合 父の会社で分かり扶養から外れる事に なるのでしょうか

                                    • 相続放棄

                                      相続放棄のけんは税理士さんにといあわせてもいいものですか?

                                      • 法人が社長から車を借りた場合の仕訳について

                                        自動車税、保険料、車検定期点検、ガソリン、オイル交換代など維持費を使用割合を考えて按分(50%,50%)します。 例えばガソリン代について、下記のどちらの方法が仕訳上簡単でしょうか? ①代表個人がクレジットカードで支払い、後に法人が50%分を代表個人に支払う ②法人がクレジットカードで支払い、後に代表個人が法人に支払う

                                        • 個人事業主の売上金について

                                          個人事業主2人でアプリ運営を行う予定で売上金が一方の個人口座にしか入金が出来ないのですが、 売上金を折半したいと考えています。入金された口座からもう一方の口座に折半した売上金を入金した場合それは給与として支払う形になるのでしょうか。