鈴木健司税理士事務所が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 鈴木健司税理士事務所が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

74件中61-74件を表示

  • 複数事業でそれぞれの決算書を作成して、まとめて青色申告する方法と注意点について

    現在委託販売員の個人事業主(ヤクルトレディ)をやっていますが、今期より輸入販売事業も開始する予定です。 今までも青色申告でしたがヤクルトレディ一本だったので全てヤクルト側で対応してくれていました。 今期からは別事業が始まるので自分で申告する必要があります。 税務署に相談したところヤクルト側にはヤクルトレディとしての青色申告決算書の作成までやってもらって、自分で合算して青色申告すればよいと聞いたのですが、具体的にどのようにすればよいのでしょうか? 確定申告書を2通出すのはNGですよね? 輸入販売事業の決算書を自分で作成のうえ、1枚の確定申告書に2通の決算書を添付するのでしょうか? または決算書自体を1枚にまとめる必要があるのでしょうか? 1枚にまとめるのだとしたら、日次・月次の記録からまとめないといけないのでしょうか? 輸入販売事業の経費等を会計ソフトに記録し始めようと思ったのですが、期末残高にヤクルトレディ事業の数字をいれるべきか分からず止まってしまっております。 アドバイスいただけますと幸甚です。

  • 健康保険料関連の勘定科目に関して

    事業用口座から健康保険料を支払いしていますが、 勘定科目は何でしょうか? また、その健康保険料を支払いの際に別途発生する振込手数料の勘定科目は何になりますでしょうか? よろしくお願いします。

    • メルカリ確定申告について

      今年の1月ごろからいままで不要品整理ためメルカリで売っていました。 主に、不要になったキャラクターグッツ、ぬいぐるみ、被ったガチャガチャ、使用しない服、購入したのですが肌に合わなかったり使用しないコスメやサンプルなどです。 最終的に約400〜500品程、30万円程(売上金のみで商品の元の値段や梱包材の料金などは計算しておりません)ほどになりました。 自分で購入したものの売買につきましては、購入時より価格が低いものが多く、利益分をいれてもプラマイ0です。 この場合は確定申告や年末調整への記載は必要でしょうか? 社会人で昨年12月に退職、7月に転職をしています。 どなたかご教示いただけないでしょうか。

    • 海外で日本の企業から業務委託として働く場合の税金関係について

      お世話になります。 2024年12月から日本の住民票を抜いて、海外転出届を提出する予定です。 その後12月にイタリアとオーストラリアに行き、リモートで日本の企業からの委託でリモートワークを続けるつもりです。契約は業務委託といった形になっております。 月に10万円ほどの売り上げを得るつもりですが、その場合、日本に所得税や住民税など、のあらゆる税を払う必要はありますか?また確定申告は不必要という認識で間違いないですか? ご返答よろしくお願いします。

    • NPO法人が個人から寄付金を受け取った場合

      個人からクラファン業者を通じて10/17 1,058円の寄付があり寄付金受領証明書を 同額発行しました。業者振込は11/29ですが、58円は業者が受取り(個人が NPO法人の手数料を負担するかわりにNPO法人は1,000円受け取れる)NPO法人に 1,000円振込まれます。受領証明を1,058円で発行したのでNPO法人の受取寄付金は 1,058円で計上せざる得ません。振込は1,000円で58円は業者が差引で受取りますが、本来NPOが払うべき58円の手数料を個人がNPOに寄付して頂いたとの考えで、10/17 (借方)未収金1,058 (貸方)受取寄付金1,058、11/29 (借方)現金1,000(借方)支払手数料58(貸方)未収金1,058 で問題ありませんで しょうか。ご教示お願いします。

      • 103万の壁について

        現在学生で今年のアルバイトの収入が103万を超えてしまいました。超えてしまったのは約8万円ほどです。 この場合103万を超えていなかった時と何がどのように変わりますか。具体的な金額も教えて頂きたいです。 また払うお金が変わる場合はいつ頃にわかりますか、連絡など来るのでしょうか。

      • メルカリで儲けが出てない事の証明について

        メルカリで不要になったフィギュアなどを多数出品して合計で26万円売り上げたんですがほとんど買った時より安く出品し残りの数品も買った時と同じ価格で出品し、買った時よりも高く出品した物もあるんですが送料と販売手数料を引くと利益としてはマイナスで儲けは全く出ていません、儲けが出ていないのであれば20万円を超えても申告の必要は無いと回答を頂いたのですが税金について調べたら、税務署は個人の口座を見ることができるときいたのですが後になってメルカリでの取引について家まで税務署が訪問してくるなんて事は無いでしょうか?儲けが出ていない事はネット通販で買った物にかんしては買った価格より売り上げが安い事はスクリーンショットを撮ってあるので証明できるんですが店頭で買った物にかんしてはレシートなどがもう無いです

      • 投資用不動産売却における課税事業者の考え方について

        投資用不動産の売却に関して、課税事業者の考え方について教えて頂きたいです。(③が相談事項です。) ①2022年に投資用不動産(建物部分1,000万超)を売却 ※22/12に買主と契約を結び、23/3に入金(売却に関する確定申告は契約年を起点として22年度に申告) ②2024年度は課税事業者(22年度の翌々年のため) ③24年度中の不動産売却について →新規で24/12月頃にもう1件投資用不動産を売却予定です。(契約12月、入金25/1月以降予定) この場合、今度は入金日を起点として25年度の確定申告で売却関係の申告をすれば大丈夫※でしょうか? ※課税事業者である24年度中の売却とみなされないかを確認したい

      • 韓国留学ビザにおける、日本企業からの収入がある際は、日本で税金を納める?

        確認したいことが3点あります。 半年〜9ヶ月ほど韓国へ留学する予定のものです。 海外転出届を出す予定でおります。 ①:韓国留学ビザ(D4)にて、日本の企業からアルバイトやインターン生として働き、収入を得る、もしくはフリーランスとして業務委託契約より収入を得ることは可能でしょうか。(お金は日本の銀行口座へ入れてもらう) ②:①が可能な場合、得た収入についての確定申告は日本で行う認識でよろしかったでしょうか。 ③:②の認識に相違ない場合、確定申告する上で、〇〇以上の金額を稼いだ場合などの条件があればご教示いただきたいです。

        • 年をまたぐ不動産の売買について

          本年中に手付金、来年1月以降に残額を支払う場合、支払調書は2年分けて提出する必要があるでしょうか。支払いを終えた年に提出(総額)でしょうか。 なお引き渡しを受けるのは、来年になります。

          • 高齢の親のお金の管理について

            高齢の母がおります。まだ認知等はないのですが先々、お金の出し入れや支払いができなくなると困るので三姉妹の三女である私の通帳にある程度まとまったお金を入れて何かあったらそこから支払って欲しい。という要望がありました。(三姉妹は仲が悪く一番下の三女を頼りにしているため。) 三女の全く使っていない銀行があるのでそこに母の預金500万程度を入れて置く分には贈与税はかかりませんか? またこの先、そのお金を使わずに母が亡くなった場合、贈与税等は発生するのでしょうか?

            • 自由診療の業務委託について

              クリニックでのAGA診療や自由診療のオンライン診療については契約は業務委託で行うことは可能なのでしょうか?

              • 車部品 仕訳

                経理初心者です。 今月、社長が車部品を購入し、会社の口座から285,100が引き落としになりました。 その半分の180,000を社長があとから振込み、折半として会社が半分支払った形となりました。 この時の仕訳を教えて頂きたく、質問致しました。 お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願い致します。

                • ポイント制のふるさと納税を利用した場合の一時所得課税時期について

                  土地の売却に伴う課税所得があり、 ポイント制のふるさと納税で寄付を行いました。 国税相談専用ダイヤルに確認したところ、 寄付で得たポイントは、実際にポイントを利用して 商品と交換した年の一時所得として申告すると説明されました。 ポータルサイト側では、ポイント制ふるさと納税の寄付金額に対して 付与される返礼品の経済的価値は30%と明示されているので、 その他の一時所得が何もない年の場合、 交換するポイントを約165万円以下に抑えた場合、 一時所得の基礎控除額50万円を下回ることになる為 申告は不要と考えておりますが、正しいでしょうか。 このように一時所得として課税されるか否かを 納税者側がポイント利用数のさじ加減で コントロールする点については 税法的に何ら違反等に問われることや問題はないと 考えてよろしいでしょうか。

                61~74件 / 74件