zeirishi.makoto.office(川島真税理士事務所)が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. zeirishi.makoto.office(川島真税理士事務所)が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

155件中81-100件を表示

  • 民泊事業における会社と個人の収入申告に関する質問

    税金についてお伺いしたいことがあります。 現在、副業として民泊事業を行っています。 民泊の許可申請をする際、自分個人の名義で申請しました。 その後、会社を設立し、民泊からの収入は会社の口座に入れています。 私はその会社の代表社員ですが、役員報酬としては0円です。 また、この会社の登記には、民泊事業の内容が記載されています。 確定申告の際、これらの収入をすべて会社の収入として申告することは可能でしょうか? それとも、この場合、個人の所得として申告しなければならないのでしょうか?

    • インボイス未登録の外注先への請求額について知りたいです

      お世話になります。 表題の件、一昨年に30,000円で税込で受注していた案件を、 再度お受けすることになりました。 今回も、先方から30,000円でと言われております。 ただ、昨年10月よりインボイス登録制度が始まり、 状況が変わっております。 負担額を変えずに請求するには 何円で請求するのが良いでしょうか。 双方ともに個人事業主で、 相手方はインボイス登録なし 私はインボイス登録済みです。 よろしくお願いいたします。

    • 為替差益と為替差損の発生時について

      私は米国の企業から業務委託で米ドルで報酬を頂いており、それを日本円に変換して生活しております。 報酬の発生日と日本円に変換するときの両替日で米ドルに対する日本円のレートが異なるので為替差益と為替差損が毎回発生するのですが、この差益と差損はあくまでも両替しない限りは発生しないものなのでしょうか? 米ドルのまま保持し続ける場合は報酬の入金日のレートで換算して発生した差益や差損を計上してもよろしいでしょうか? お忙しいところ恐縮ですがご回答いただければと思います。

      • 農業で使用する水について

        農業に従事しているのですが、水を実家の家から引こうと思っています。 その際、蛇口にメータを設置し、月の水道料金を経費に加算しようと思っていますが、 問題ないでしょうか?

        • 通訳案内士 ツアー下見の際使用するレストラン食事代は経費になりますか?

          通訳案内士ですが、ツアーをする際に使用予定又は使用するかどうかのリサーチの際レストランでの食事代(ランチ代金、高額ではない)は経費計上できますか?その場合は勘定項目は何でしょうか?

          • 事前にチャージして仕入れを行っている場合の仕訳について

            当社の取引先である仕入れ元の一つに、前渡金として事前にチャージして、その中から仕入れた分だけ引き落とされていくような支払方法のものがあります。 このような取引の場合、前渡金を仕入高に振替する必要がありますが、この振替は1ヶ月分まとめて仕訳する形でも問題ないものでしょうか? 例)8月1日、15日、30日にそれぞれチャージ金から仕入れを行った場合(10,000円×3回) 8月31日 仕入高 30,000  前渡金 30,000 このようにまとめて仕訳しても問題ないでしょうか?

            • 美容鍼の領収書の書き方について

              美容鍼のサロンに勤めています。 お客様に但し書きを『美容鍼の施術代』だと経費に出来ないから『施術代』にだけにして、と言われました。 確かに以前は『施術代』と書いていたのですが、当サロンは美容鍼のメニューしかなく、治療に当たるメニューはありません。 これは調べれば分かることですし、ちゃんと書いた方が良いと思い、但し書きを変更することにしたら、お客様に戻してと言われてしまいました。 この場合、『施術代』だけでも問題ないのでしょうか?

              • クレジットカードのポイント割引についてはどの勘定科目で設定すればいいでしょうか?

                事業用のクレジットカードと、事業用口座が紐づいており、 事業用クレジットカートで支払い、事業用口座で彦雄とされていますが、 クレジットカードのポイントで支払っている部分もあります。 ポイントで払った部分の勘定科目は何でしょうか?どのようにして処理すべきでしょうか?

                • 固定資産台帳の作成要否について

                  ◯固定資産台帳の作成は法人として必須事項でしょうか。(作成していない場合、なんらかの罰則等ありますでしょうか) ◯また必須である場合、現在の台帳は各固定資産取得時の帳票を集約しているだけなのですが、それでも台帳として管理しているといえるのでしょうか。

                • 個人の生活費への記帳漏れ

                  お世話になります。個人事業主で活動をしています。 すでに確定申告の処理を終えた昨年の会計に関して、大変お恥ずかしいながら今になって事業資金を個人生活費へ移動させる(事業用口座から個人口座への移動:事業主貸を借方とする仕訳)記帳の漏れに気づきました。青色申告書の事業主貸の金額に誤りがあったことになります。これについて確定申告の修正申告は必要でしょうか? 必要な場合、その場合の手続き、流れの概要をお教えいただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

                  • お金の移動

                    同期不対応の銀行口座でやっていたのですがネットバンクを新規開設したのでそちらに移行していきたいのですが、自分名義の口座から自分名義の口座への送金の履歴は会計ソフトに登録するべきなのでしょうか? 実際に売り上げが変わるわけではないのですが、登録すると会計ソフトの売り上げが増えてしまうため悩んでいます。 例 A口座100万円(売上分登録済み) B口座0円(新規開設口座 こちらに入金したい)両方名義人は同じです。

                    • youtubeやブログの収入は法人か個人(雑所得)のどちらになるのか

                      お世話になっております。今年システムエンジニアにて法人化(一人法人)した者ですが、 事業内容はシステム開発、コンサルティング、その他付帯関連する一切の事業としています。 問題がyoutubeやブログの収入の内容がプログラミング教育的なものでしてこの関係の収入は法人(雑収入?)になるのでしょうか?それとも個人の雑所得の扱いになるのでしょうか? 気になっている部分がyoutubeやブログ自体は広告収入と思われますが、内容が問われることはあるのでしょうか?(他のコンテンツジャンルもある為) 雑所得ですと助かると思いご質問致しました。

                      • 日本でアメリカの生命保険の死亡保険金を受取った時の税金

                        現在アメリカ在住です。 近い将来に日本へ完全帰国をする予定なのですが、アメリカで加入した生命保険の被保険者が日本で死亡し、受取人が死亡保険金を受取ると日本の税法では、相続税、所得税、贈与税のどれかの支払いになると聞きました。 生命保険のオーナー(私) 保険料の支払い者(夫) 被保険者(夫) 受取人(私) この様なケースで死亡保険金を受取る場合、日本では相続税にあたるのでしょうか? 保険のオーナーのみが加入している保険の変更等ができるので、オーナーは私、保険の支払いは主人がしています。 この様な場合、オーナーを主人に変更しないと、 契約者(私) 被保険者(夫)受取人(私) になり、死亡保険金を受取る際、相続税ではなく、所得税扱いになるのでしょうか? どなたかご存知でしたら回答いただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。

                        • 免税事業者の税区分の登録について

                          こんにちは。 6月より開業しました小川ともうします。 子供服などのハンドメイド販売という事業内容であることから 仕入れが細かく多いため、早めに帳簿付けをと思い 登録しました。 免税事業者なのですが、消耗品の購入や仕入れの、税区分という部分は 対象外、非課税など項目がありますがどのように登録すればいいでしょうか。

                          • ガソリン代について

                            数か月前から業務委託で軽貨物ドライバーをしています。ガソリン代についてなのですが、委託先が契約しているガソリンカードを使用しており、利用店舗、日時、金額など記載された明細書も毎月発行されております。ガソリン代は毎月の給与(報酬)から引かれるという形式になっています。帳簿付けの際、ガソリン代は「車両費」ですが、支出の取引手段はどのような形になるのでしょうか。よろしくお願いいたします。

                            • 【法人】自宅勤務している場合の地代家賃について

                              FREEEのメルマガで「事業で使った家賃は、「法人から役員個人へ毎月いくら」 という簡単な契約を交わすことで「地代家賃」とすることができるという内容を拝見しました。 現在バーチャルオフィスにて登記を完了しており、実質仕事は自宅(賃貸)でしているのですが、この場合でも家賃の一部を経費として登録できますでしょうか。 仕事で使っている面積はリビングのみで全体の25%ほどですが、家賃の25%を基準に「地代家賃」として登録できるのか知りたいです。 よろしくお願いします。

                              • 小規模企業共済の貸付等の仕訳について

                                お世話になります。 私は、太陽光発電による売電をしている個人事業主です。 この度、小規模企業共済の貸付を受けようと思っていますが、仕訳について教えてください。 共済金の納付はの仕訳は、下記のとおりで間違いありませんか。  事業主貸 ××円  普通預金 ××円 一時貸付を受ける場合の仕訳について分からないので教えてください。

                                • 白色申告で10万以上のスマホ端末を経費計上する方法

                                  今年から不動産事業を始め、節税対策が可能となりました。 そのため、スマホの端末購入代金を節税にあてようと考えております。 白色申告で20万弱の端末を経費計上したいです。 1年分で1度に全額経費計上することはできないと思いますが、減価償却を行えば、経費計上できますでしょうか? 10万円以上の端末購入の場合、青色申告でないと全額経費計上できないというお話を聞いたことがありまして、混乱しており、正しい情報を教えていただきたく、ご質問させていただきました。 お忙しいところ恐れ入りますが、ご回答いただければ幸いです。

                                • 顧問料が安いのでしょうか?

                                  不動産業の法人経営者です。(土地建物売買業、仲介業、不動産賃貸業) 【会社規模感】 ・売上3億程度 ・従業員無し(代表者のみ) ・総資産20億(賃貸物件10棟、商品在庫物件10件ほど) ・借入件数20件 です。 【今の現状】 顧問料月5万円、決算時20万円 ・通帳内容のみ私で仕訳入力 ・毎月月初詳細資料(領収書等)の提出 ・(販管費等、紙ベースの資料)を税理士事務所が入力(年に4回程度) ・決算時に税理士が最終調整 と言う感じです。 私の希望としましては、 ・通帳内容まで入力してほしい ・毎月綺麗な試算表を手に入れたい(出来れば日時で確認したい。) です。 これらを希望する場合費用が安く感じますか? 税理士からの優先順位は下がりますか? ざっとした第三者の感想意見を聞きたいと思い、相談しました。

                                  • 固定資産税の評価額

                                    昭島市玉川町3ー17ー12 土地の評価額