16756件中1261-1280件を表示
会社員です。 確認申告と仕訳についてです。 幾つも法人がある会社勤務です。 給与ですが、会社が節税のためか、給与所得10万とその他30万を業務委託料として、それぞれ他の法人から支払われています。 そこで確認申告ですが、業務委託料は雑所得ですが。事業所得ですか。 また帳簿があれば、業務委託料は青色申告になりますか。 または白色申告でしょうか
- 投稿日:2024/10/08
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
経理初心者です。 産廃業です。今回パッカー車を1台購入しました。 金額は14260000円です。 手数料550円かかって14260550円となりました。 この際仕訳を教えて頂きたく質問致しました。 支払いした際に通帳には14260550と記帳され、この仕訳は 借方 未払金/14260000 支払手数料/550 貸方 普通預金/14260550 この時に購入時の仕訳がないのはおかしいですよね? 購入時 借方 車輌運搬具/14260000 貸方 未払金/14260000 の記載も必要ですか? 租税公課 保険料などの仕訳はどこに記帳したらよいのでしょうか? お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いします。
- 投稿日:2024/10/08
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:6件
大学生で親の扶養に入っていて、年間103万まで稼いでいます。バイトの他にアプリで親に内緒でメルレをやっており7万ほど稼ぎました。この場合103万はバイトのみで考えても大丈夫でしょうか?アプリでの収入はスルーですか、それともアプリ+バイトが103万以内にしないといけないのでしょうか
- 投稿日:2024/10/08
- 税金・お金
- 回答数:2件
2023年11月に個人事業主として開業しました。 開業前の2019年にプライベート利用で組み立てた自作PCを使い作業しています。 パソコンの性能を上げるためにCPU・マザーボード・ストレージなどのPCパーツを購入しようと考えていますが、経費計上可能でしょうか。 可能な場合勘定項目としてはどのように考えればよろしいでしょうか。 パーツ総額としては10万~20万の範囲になるかと思います。
- 投稿日:2024/10/07
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
Mscbook Airを4月に、18万円で分割購入しました。(ペイディ後払い) 固定資産台帳には入力済み。 購入時に、勘定科目:工具器具備品、備考欄に未払金と記載して、取引登録。 毎月の取引登録で勘定科目を「未払金」で登録しようとすると 「消込対象となる未決済取引が存在している可能性があります」と 「!」マーク付きで警告のようなものが出ます。 これはどういう意味でしょうか? また、そもそも購入時の入力の内容や、毎月の経費処理は「未払金」に間違いないでしょうか?
- 投稿日:2024/10/07
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
昨年度の申告で別表4の留保の欄に加算税の金額を記載していました。 今期の決算でどのように修正すればよいのでしょうか。
- 投稿日:2024/10/07
- 法人決算
- 回答数:5件
従業員の給与について末締めの翌月10日払としていますが、役員報酬も従業員と同じように翌月10日に支払いとしています。 役員報酬の仕訳について、従業員の給与と同じように、月末に未払金として計上し、翌月支払った際に振替でも問題ないでしょうか。
- 投稿日:2024/10/07
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
合同会社の一人社長の給与は設立後の3ヶ月以内に決めないといけないのは知っています。が、3ヶ月を多少過ぎても良いのでしょうか? また、届け出を3ヶ月過ぎた場合、何か問題(懲罰)が生じますでしょうか? 御回答、宜しくお願い致します。
- 投稿日:2024/10/07
- 会社設立・起業
- 回答数:5件
当法人では「居宅介護事業(非課税)」と「お客さんと直接契約を交わしてお金を頂く自費サービス(課税)」の2つの事業をしております。収入の大部分は「居宅介護」の事業となります。なお当法人は5人の小さな法人です。 現在、売上については「売上(非課税)」「売上(課税)」の2つの勘定科目を使って仕訳をしております。 光熱費や車両費等、仕入勘定科目についても事業ごとに分けて仕訳をする必要があるのでしょうか。 どなたか教えて頂けますと幸いです。
- 投稿日:2024/10/07
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
2025年1月末に退職する際の年末調整 及び源泉徴収票について
現在、フルタイムでアルバイトをしております。社会保険にも加入しています。 来年1月いっぱいでアルバイトを辞めるつもりでおります。次の勤め先が決まっているわけではなく、辞めた後はクラウドソーシングサイトで在宅の仕事をしながら、次の仕事を探すつもりをしています。 クラウドソーシングサイトでの仕事は2024年に入ってから始めたので、来年はその分の確定申告もしくは住民税申告をする予定です。 以下質問です。 ①来年1月に退職するつもりでも年末調整はできるのでしょうか?提出書類の中に来年の「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」というのがありますが、これも提出するのでしょうか? ②毎年、12月分の給与明細と一緒に源泉徴収票をもらいます。12月にもらって、翌年の1月だけ働いて退職した後、1月分のみの源泉徴収票が改めて発行されるのでしょうか?
- 投稿日:2024/10/07
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
役員立替金はいつまでに精算しなければならないなど期限はありますか? また、ない場合もいつくらいまでにはやっておいた方が良いなどあれば教えていただきたいです。 当社は小さい法人のため、自分自身が役員立替金として払ったものがいくつかあるのですが、特にすぐに精算をする必要はない状況です。会計的に精算が必要であれば教えていただきたいです。 また、立替金のため精算して振込まれたお金については特に税金などはかからない想定でいるのですがそちらもあっていますでしょうか? 教えていただけると幸いです。
- 投稿日:2024/10/07
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
Freeeを使って一部合併された帳簿の入力方法を教えてください。
- 投稿日:2024/10/07
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
動画編集で個人事業主をしています。 今年に入り、動画編集とは違う仕事を始めました。 ある動画を見て、それにコメントを書くのが作業内容です。 その作業時間は20〜30分くらいで、金額は3,000円です。 事業主借なのか、雑収入なのか。 どちらの科目にすれば良いのか分からなく、教えてください。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/10/06
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
2024/9/24にマイクロ法人(合同会社)設立の届出が受理されました。決算月を9月で届出したため、元入金と開業費の処理が会計年度をまたぐ認識です。 以下の仕訳で正しいかどうか、もし誤りがあればご指摘お願いいたします。 ※金額は実際の金額と異なること、ご了承ください。 ・2024/9/24に開業。元入金500,000円とする。 ・2024/9/24以前に、開業準備のため合計30,000円の出費をした。これを開業費として計上する。 ・開業費は、費用として処理する。 ・2024/10/1以前に、他の取引は発生していない。 2024/9/24 開業日 普通預金 500,000 /元入金 500,000 開業費 30,000 /元入金 30,000 2024/9/30 期末処理 元入金 30,000/損益 30,000 2024/10/1 会計期間開始 普通預金 500,000 /元入金 500,000
- 投稿日:2024/10/06
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:8件
フランチャイズで個人事業主です。 目標の売上を達成したら、本部から非課税で予算達成賞をもらえるのですが、その場合の勘定科目はどうなるのでしょうか?
- 投稿日:2024/10/06
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
個人事業主としての開業に伴い、私用とは別の電話番号が必要で、古いスマホがデュアルSIMに対応していないため新しくスマホを購入しました。 事業用は電話のみ使えればいいので、古い方を事業用に使おうと思いますが この場合購入したスマホは固定資産として減価償却することができるのでしょうか? あるいは、新しいスマホは仕事でも使う予定ですが、全額は無理にしても事業供用割合を考慮して計上することは可能でしょうか?
- 投稿日:2024/10/06
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
ポイント制のふるさと納税を利用した場合の一時所得課税時期について
土地の売却に伴う課税所得があり、 ポイント制のふるさと納税で寄付を行いました。 国税相談専用ダイヤルに確認したところ、 寄付で得たポイントは、実際にポイントを利用して 商品と交換した年の一時所得として申告すると説明されました。 ポータルサイト側では、ポイント制ふるさと納税の寄付金額に対して 付与される返礼品の経済的価値は30%と明示されているので、 その他の一時所得が何もない年の場合、 交換するポイントを約165万円以下に抑えた場合、 一時所得の基礎控除額50万円を下回ることになる為 申告は不要と考えておりますが、正しいでしょうか。 このように一時所得として課税されるか否かを 納税者側がポイント利用数のさじ加減で コントロールする点については 税法的に何ら違反等に問われることや問題はないと 考えてよろしいでしょうか。
- 投稿日:2024/10/06
- 税金・お金
- 回答数:2件
フリーターです。年収が130万を超えるため、親の扶養を抜けて自分で国保に入るつもりなのですが、調べたところ年収に関わらず3ヶ月連続で10万を超えた時点で扶養を外れて国保への加入が必要と拝見しました。 今年の初めにダブルワークをしており、3ヶ月連続で15万を超えた時期があります。もしこれから扶養を抜けて国保に加入した際、そこまでさかのぼって請求されるのでしょうか。
- 投稿日:2024/10/06
- 税金・お金
- 回答数:2件
飲食店で現金支払いのみで営業を始めました。 銀行口座に売り上げを入金しようと思うのですが、どこまで正確に入金すれば良いのでしょうか? 例えば、1日に36200円の売り上げがあったとすると、銀行口座にはぴったり36200円入れなければいけないことになりますか? また、まとめて一週間分を銀行口座に入金しても大丈夫でしょうか?
- 投稿日:2024/10/06
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:4件
買い物代行業を法人でしています。 サービスの流れとしましては、 1. サービスサイトにて買い物代行費¥20,000-とデポジット(商品代金と送料)¥25,000-を預かる 2. 買い物を実施し、発送する 3. デポジットから商品代金と送料を引いて返金 会計ソフトはFreeeを、支払いシステムはStripeを使用していて、Stripeの入出金の動きは自動的にFreeeに同期されます。 ここで、3点質問です。 ①この場合の”商品代金と送料”は当社の売り上げになるのでしょうか? ②仕訳はどのようになりますでしょうか? ※補足ですが、送料を安く見せるために実際にかかった送料の一部を当社で負担しています。 さらに、買い物時の支払いは役員にて立て替えしています。 1.預り金の受け取り Stripe/預り金 20,000 2.預り金の返金 預り金/Stripe 5,000 3.商品代金と送料の処理(役員資金による立替) 立替金(商品代金+送料)/役員貸付金 16,000 4.預り金を使って立替金を清算 預り金/立替金 16,000 5.会社負担の送料を処理 販売促進費/立替金 1,000- ③それぞれの仕分けでの税区分はどうなりますでしょうか? 代理購入の商品は、ほとんどが食品になりますので課対仕入8%で、送料は課税売上10%になるかと思いますが、立替金の処理などではどうなるのでしょうか。
- 投稿日:2024/10/06
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件