唐澤ルミ税理士事務所が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 唐澤ルミ税理士事務所が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

1107件中21-40件を表示

  • 外部から受け取った立替経費の領収証の登録の仕方がわからない

    小さな会社をしております。 この度、外注さんからガソリン代などの立て替え経費を領収証で受け取りました。 例えば、この経費を1000円としたときに 外注さんには「立替金 1000円」として振り込めば良いのではないかと思いますが、 領収証をどのように登録するべきかわかりません。 どのように登録するのが正しいのか教えていただけますか?

    • 海外留学中に日本の仕事をフリーランスで受ける場合の消費税

      1年留学する予定で現在カナダに住んでいます。国外転出届を出したので日本に住所はもっていません。 日本の会社からフリーランスで仕事を受ける予定なのですが、その場合、消費税は請求すべきでしょうか? よろしくお願いいたします。

      • 税務署から電話が来て、どう対応して良いのか困ってます

        前年度の税務申告で租税公課と法人税の箇所で尋ねたいということで、税務署から一昨日電話がありました。 2期分の総勘定元帳と税務申告書の控えを持ってきて欲しいということで今週の金曜日に税務署に行く約束をしました。 税金が納めすぎで戻る可能性があることも伝えられましたが、これは税務調査のようなものなのでしょうか? 基本的には大丈夫だと思うのですが、総勘定元帳を提出するので、今回の件とは別にいろいろ指摘をされるのが怖いと思い相談させていただきました。

        • 顧問契約の中途解約について

          顧問契約を年間で契約していますが、中途解約は可能でしょうか?以下が契約条件になります。 ①契約期間は○○年○○月○○日より○○年○○月○○日までの間効力を有する。 ②委任契約の中途終了は、3か月前の通知により本契約を解除することができる。 顧問の税理士さんからは、最短でも上記に記載されている契約期間までと言われ、直ぐに解約したいのであれば、契約期間までの顧問料と決算申告料の合計の半額を払えば即日解約可能と申し出をいただいています。

          • 裁決で処分が取り消された場合のその後について

            下された更生処分が不服審判所にて取り消された場合、還付はどのくらいの期間でされるのでしょうか?  自ら手続をしなければならないのでしょうか?

            • 借入金の利息返済に係る振込手数料の簿価への振替について

              自治体が出資する土地開発公社の職員です。 自治体の依頼に基づき、自治体の債務保証を受けて銀行から借入を受け、それを資金に土地を取得しました。 ゆくゆくは自治体に土地を買い戻してもらう予定であり、それまでの間は金融機関に支払った利息を土地の簿価に振替えています。 利息返済に伴う振込手数料も簿価に振り替えるべきでしょうか。

              • 消費税の請求について

                動画制作業をしておりますが、個人の外注先から消費税上乗せで請求書が届いたのですが、これは特に問題ないことでしょうか。

                • 専業主婦 特定口座 確定申告

                  専業主婦で配偶者控除がありません。 特定口座、源泉徴収ありでアメリカ株の利益が例えば300万になった場合、利益の20%の税金が引かれてから口座に入ると思うのですが ①確定申告が必要ですか?納税額はいくらですか ②必要な場合、納める税金を少なくするための対策を教えてください。(ideco、ふるさと納税など) ③基礎控除はありますか? ④夫の社会保険料など夫の方に何か損になるような影響がありますか ⑤私より夫の特定口座で株の利益があった方が控除等考えると納める税金は少ないのでしょうか 分からない事だらけですがご回答よろしくお願いします

                  • 雑所得1万円にも満たない住民税の申告

                    数千円の雑収入ができたため、仕事を早退して午後から住民税の申告に行った場合、早退した分の時間給が雑収入を上回って損になる気がするのですが、どうしようもないものなのでしょうか?

                    • Amazonでクレジットカードを使った場合の発生主義について

                      Amazonで事業用クレジットカードを使い、経費で買い物をすると、 購入日が①「3月1日」、 クレジットカードへの請求日が②「3月2日」とずれたりします。 この場合、発生主義だと①と②どちらの日を帳簿に記帳すべきでしょうか? また、Amazonでの購入日が①「10月1日」、 クレジットカードの請求日が②「翌年3月1日」など、 予約商品などの場合は大幅にずれ、年をまたいでしまうことがあります。 この場合、どちらの日を帳簿に記帳すべきでしょうか?

                      • 領収書の書き方が分かりません。

                        私は適格請求書発行事業者の登録をしていない免税事業者なのですが、課税事業者と免税事業者で領収書の書き方が変わる部分はありますか? 領収書を作成するに当たり、以下の6項目が必須というのは分かりました。以下の書き方で合っていますでしょうか? ↓ ①適格請求書発行事業者の氏名又は名称及び登録番号  → 私の氏名を記入、登録番号はないので書かない ②取引年月日  → 代金を受け取った日付、令和6年4月1日のように記入 ③取引内容(軽減税率の対象品目である旨)  → 美容サービス業なので、施術代として と記入 ④税率ごとに区分して合計した対価の額(税抜き又は税込み)及び適用税率  → 施術代が5,000円の場合、5,000円税込みと記入 ⑤税率ごとに区分した消費税額等(端数処理は一請求書当たり、税率ごとに一回ずつ)  → 軽減税率の対象品目でないので、税抜金額4,500円、消費税額10%で500円と記入する(⑤は内訳欄のことでしょうか?消費税納めてないのに、500円消費税を納めているような書き方に感じます…それとも内訳は記入なしで良いのか?) ⑥書類の交付を受ける事業者の氏名又は名称  → お客様のお名前フルネーム

                        • 確定申告期限後に経費漏れあり。消費税申告前に修正を行った方が良いのか?

                          2023年度の確定申告期限後に経費計上漏れ(会議費や事業主貸借など)が発覚しました。 確認したい事項は下記4点です。 ①消費税申告は、上記が漏れていることが分かった上で、そのまま進めてしまっても問題はないのでしょうか? ②合計金額的に5万もいかないほどなのですが、更生の請求を行った方が良いでしょうか? ③もしくは、決算前のため、漏れている内容をfree会計に入力した上で更生の請求を行えば良いでしょうか? ④更生の請求を行う上で必要な書類を教えてください。 以上、ご回答のほどよろしくお願いいたします。

                          • クレジットカードで購入後キャンセル。freee「自動で経理」には未登録の出金取引が残る。

                            Amazonで経費となる商品を購入しましたが、その後すぐに注文キャンセルしました。銀行口座からの引き落としはなくAmazon側からの返金もありません。しかしfreeeにクレジットカード口座をつくりカードと連携していたため、出金取引のみが残ってしまっています。未だ未登録の状態なのですが、取引自体を破棄していいものでしょうか?適切な方法を教えていただきたいです。

                            • 特定口座(源泉徴収あり)を持っている場合の医療費控除

                              ①一社のみの会社員です。 ②年末調整済みです。 ③ネット証券で、特定口座(源泉徴収あり)を持っていますが、譲渡は無く、譲渡利益も損も無い状態です。 医療費が50万円かかったので、 初めて医療費控除をしました。 特定口座は、源泉徴収ありで、譲渡もしていないので、所得は給与のみとしましたが、間違いでしたでしょうか?不要と思い込んでおり、後から勉強しようと調べ始めたら、所得に加えるという人もいれば不要とする人もいて、分からなくなりました。 よろしくお願いします。

                              • R9年度からの課税方式の選択について

                                課税売上高が1,000万円以下ですが、インボイスに登録したので、課税事業者です。 R5年度の消費税申告の時は2割特例で申告しました。 R9年度分から2割特例が適用されなくなるため、その時の課税方式で悩んでいます。 課税売上高が1,000万円以下だとして、簡易課税にした方がいいのか、一般課税の個別対応方式or一括比例配分方式したほうがいいのでしょうか。

                                • 過去の帳簿まで遡って間違いを確認してもらうことはできますか?

                                  過去の帳簿から確認してもらうことはできますか? いつもは収入が低く、あまり取引も多くなかったため、確定申告を甘くみていた自分がいます。 今回突如収入が上がり、税務調査が入りそうで不安です。 修正申告をしたいのですが、自分では間違いをどうすればいいのかわかりません。税務調査にも対応できるように過去の帳簿から確認して頂くことは可能でしょうか?

                                  • 年度締め

                                    質問させていただきます。 フリー申告の前に年度締めを行ってしまい、フリー申告で税制調整の画面でフリー会計に登録するができなくなり、年度締めの可能性があると出てしまい困っています。 教えていただければ、ありがたいです。

                                    • 社会保険料支払後の現金での返金について

                                      社会保険料の支払いを、 借方預かり金20000 法定福利費20000/ 貸方◯◯銀行40000 の仕訳をし、数ヵ月後に多く支払ったことに気付き、現金で本人に1000円戻しました。 この仕訳を法定福利費でするよう言われたのですが、 法定福利費1000/現金1000 でよいでしょうか? なぜそうなるのかイマイチ理解できないので、教えていただきたいです。 福利厚生費と預り金どっちでもいいけど、最終的に残が0になればいいから!と言われたのですが、、、

                                      • 退職の給与所得の源泉徴収票の誤りと確定申告の修正申告について

                                        平成4年の6月に退職して、会社から源泉徴収票をもらいましたが、その時点では源泉徴収税額が少ないなと思っていたのですが、会社が間違えるはずはないだろうとそのままにしておりました。 今はその会社から単発でアルバイトで仕事をもらっていて、令和5年の源泉徴収票を送付し てもらったら間違いがあって、それで令和4年の源泉徴収票のことを思い出したのです。 よく見ると、給与所得控除後の金額と所得控除額の合計額が記載され、それに基づいた源泉徴収税額が記載されていました。 令和4年の確定申告はその記載された金額で申告しております。 実際その年の6月まで支払った所得税ではないので、これは修正申告できるものなのでしょうか。 またできるとしましたら、どういった手続きをとれば宜しいでしょうか。 ご教授頂けますと幸いです。

                                        • 【確定申告】FXの損益について

                                          副業で年間で20万円以上の利益が出ています。 そのほかにXMtradingという海外の為替取引所でFXを行なっており、2023年は損失が出た状態で終わりました。そもそも副業の収入によって確定申告をしなければならないのですが、FXに関する申告も行なう必要があるのでしょうか? というのも、XMtradingは金融庁に登録されている事業者ではないので繰越損失ができません。 繰越損失ができないのであれば申告する必要があるのかどうかで迷っており質問した次第です。 よろしくお願いいたします。

                                          21~40件 / 1107件