経理・記帳・仕訳の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 経理・記帳・仕訳の質問一覧

4791件中981-1000件を表示

  • 勘定科目について(機械装置?器具備品?)

    飲食店を営む個人事業主です。電動裏ごし機(オートマチックシノア)を購入しましたが、勘定科目がわかりません。機械装置になるのか、器具備品になるのか、教えていただきたいのです。 よろしくお願いいたします。

    • 記帳、仕分けなついて質問です。

      freee初心者です。 1人で美容室を経営しております。 そのため事業用の銀行口座や クレジットカードも用意していません。 どちらもプライベートのものを使用しています。 個人で使っている楽天カードをfreeeに同期してみたのですが、やり方が合っているかわかりません。 質問① よく楽天カードで経費のものを買ったりしています。 この場合勘定科目は【⠀楽天カード⠀】となっていますが大丈夫でしょうか? 現金の場合には、○○費のようなカタチで登録していたので、ざっくりと楽天カードという登録になり不安です。 それとも【事業主借】となるべきでしょうか? 質問② 銀行口座を登録していないのですが、 しないままでも良いのでしょうか? 貸借対照表などが難しかったため freeeアプリを入れたのですが、 このまま銀行口座を登録しなくても問題ないのでしょうか? 質問③ 美容室で使うもの(お客様への販売以外のカラー剤やパーマ剤)は消耗品か、それとも仕入れ高として仕分けするべきでしょうか? 質問たくさんですみません。 よろしくお願いします。

      • 受託開発の要件定義の仕訳、計上方法について

        クライアントからシステム開発を受託しました。 まずは2か月かけて要件定義を行い、その後本開発にはいります。 要件定義に費やす2か月の間の原価は工事進行基準で2か月に按分して計上してもよいのでしょうか。 また、それに合わせて進捗率で売上を一緒に計上してもよいでしょうか。 ソフトウェア開発の仕訳経験がなく、教えていただけると助かります。

        • 勘定科目

          社長から会社にお金を貸した 仕訳の仕方を教えてください

        • マーケットプレイス型ビジネスにおける会計処理の考え方

          新たに消費者と事業者(個人事業主又は法人)をつなぐマーケットプレイスの立ち上げを検討しています。具体的には以下のような形式を想定していますが、同ケースにおける会計の考え方についてご教示いただけたら幸いです。(後述の質問①②にご回答いただけたら幸いです) <前提> 当社のビジネスモデルは基本的には消費者から事業者への発注(取引)が発生した際にその取引金額から手数料を徴収するモデルです(ここでは10%とします)。 ただし、同マーケットプレイスにおいて消費者が発注を行うためには、このマーケットプレイス上で使用できるポイント(1ポイント=1円)を事前に購入し、そのポイントを使って取引を行う形式とします。 <取引の例> (1)消費者が10,000ポイントをマーケットプレイスにて購入※クレカによる購入 (2)その消費者が5,500ポイントをつかって事業者のサービスを購入したため、そのうち10%を手数料として徴収(売り上げとして計上) (3)(2)の手数料を差し引いた事業者の取り分を、事業者へ振り込み(手数料は割愛) (4)(1)のクレカ決済分が入金(クレカ手数料は3%分を差し引いた金額) <質問事項> ①上記(1)は前受け金を受け取るだけで、あくまで売り上げとしては計上しないという考え方は正しいでしょうか? ②①が正しい場合上記取引を以下の仕分けの通りとする考え方は正しいでしょうか? (1) (借方)未収金 10,000円 (貸方)前受金 10,000円 (2) (借方)前受金 5,500円 (貸方)売上 550円(うち、消費税50円) 預り金 4,950円 (3) (借方)預り金 4,950円 (貸方)現金 4,950円 (4) (借方)現金 9,700円 (貸方)未収金 10,000円 支払手数料 300円

        • 社会保険の扶養について

          今年の3月から転職し新しい職場になり家族の扶養手続きを行いました。 ちょうど2月が私が有給消化の為いつより収入が減ることを加味し、妻がいつもより出勤日を増やしました。 手続きの中、2月が月¥108,334を超えていたため認可されませんでした。 なので4月度の明細が出るまで待っていました。ですが4月も超えたので認可できないと通知が来ました。なおR5年11月度までの明細も提出しております。 年間では¥1,300,000は超えないのですが認定されません 病院など行きたいの為出来れば早く認定されたいです、ご助言頂けないでしょうか。

          • 免税事業者の請求書が0%の取引について

            お世話になっております。 免税事業者、個人事業主1年目です。 免税事業者のため、業務委託先の会社に消費税を0%で請求書を作成するように指示を受けています。 フリーで取引登録をすると 「取引の下書きが帳票と異なる税率のため取引登録できません」と表示されました。 設定では免税事業者と登録済です。 税は外税か内税を選ばないといけないので内税を選んでいます。 源泉所得は徴収していただいています。 請求書の登録に問題があるのでしょうか? 教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

            • 教材作成費用 勘定科目 仕訳方法を教えてください

              生徒用のオリジナルのテキストを作成し10冊製本(外注)に出しました。 この場合、勘定科目は教材費になるのか、仕入高として仕訳をするのか教えていただきたいです。印刷部数が多くなると仕訳の仕方も変わるのかも教えていただきたいです。

            • 不良品を廃棄買取りしてもらった場合の仕分け

              個人事業主(白色申告)として、海外から商品を仕入れて日本国内で販売しております。 仕入れた商品の中に不良品があり、鉄屑買取り業者へ持ち込もうとしております。 この際の仕分けについて教えていただけないでしょうか。 廃棄ではなく買取りになるため、売上に計上・期末棚卸しを実施するだけで良いのか、もしくは仕入れ原価より低い金額での買取りになるため、別の処理が必要なのか調べても分からず恐れ入ります。

              • 免税事業者です。請求書を消費税込みで請求したのですが、消費税分を抜いた金額が支払われました。この際の帳簿の仕訳はどのように処理したら良いですか?

                個人事業主で、イラストレーターをしています。 (2024年4月から適格請求書発行事業者に登録済み) 請求書を消費税込みで請求したのですが、消費税分を抜いた金額が支払われました。 この際の帳簿の仕訳はどのように処理したらよいでしょうか? 振り込まれた金額を「売上」で登録しようとすると税区分を選択しなければなりません。 この場合の税区分も教えていただけると幸いです。 不課税・非課売上のどちらかなと思ったのですが、合っていますでしょうか? <補足> 2024年3月の請求分なので消費税は支払えないとクライアント様が判断されていると思います。 現在も継続の案件をいただいておりクライアント様とは関係も良好です。 3月分の消費税はいただけなくても私自身はよいと判断しております。

                • 会計ソフト初心者。個人事業主の仕分け帳の項目について

                  今年から個人事業主となり、無料の会計ソフトを使用しています。 青色申告のため、複式簿記で仕分けをしているのですが、いくつかわからないことがあります。 ①事業用の口座がないので、使っていない口座を使用することにしました。 事業としての開業資金はないので、初月は仕分け帳などにも開業資金は入力せずに 帳簿上は残高がマイナスになっていてもいいのでしょうか? ②取引先からの売上金を回収した場合の仕分け帳の入力は 勘定項目:普通預金→貸方金額に入力であっていますか? ③プライベートのクレジットカードで、事業用の費用を立て替えた場合の 仕分け帳の入力方法は、下記であっていますか? 勘定項目:事業主借で立て替えた金額を入力しました。 ご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

                  • 20万円のPCについて

                    個人事業主で青色申告をしております。20万円のPCを購入したのですが、こちらは経費にして問題ありませんでしょうか。その場合、勘定科目はどのようにすればよろしいでしょうか。freeeを利用しております。

                    • ワーホリ期間中の減価償却について

                      個人事業主をしています。 今年の末から語学力向上のためにワーホリをしようと思うのですが、 その前にPCを新しいものに買い替えようと考えています。 本来なら減価償却ができるかと思うのですが、 ワーホリ期間中は住民票を海外に移すことから、確定申告等しないことになるため どのように対応したら良いのでしょうか? ・ワーホリ期間 24年10月から1年間 ・PC購入時期:5月中 よろしくお願いいたします。

                      • 個人名義の車の法人譲渡について

                        この度、親が所有(名義人:親)する車を弊社の事業用として譲って頂ける事になり、法人名義への変更行います。買取金額は同スペック(年式・型式・走行距離等)の中古車サイトの価格を参考に金額を設定しました。 親へ金額を提示したところ、頑なに0円譲渡するとの事で話が平行線になっております。この場合、0円譲渡で法人名義に切り替えを行い、その際の仕訳で受贈益もしくは雑収入(金額は上記算出買取金額)を計上すれば問題ないのでしょうか?また、0円譲渡する場合においても売買契約に変わる書面の交わしが必要になるのでしょうか? ご教授のほど、何卒よろしくお願い致します。

                        • 決算またぎの未払費用について

                          3月決算の法人です。 3月分の費用を4月に引き落とされる項目があり、3/31の日付で未払費用として計上、 4月に未決済取引の消込を使って処理をしました。 freeeの決算サポートを使ったところ、未払費用として、上記の金額がマイナスとして 残っていると表示が出たのですが、これは問題ないでしょうか? 何か間違っているのでしょうか、教えていただけると幸いです。

                          • 事業主借の入力方法について

                            一般社団法人を立ち上げ、今日からfreeeをはじめた者です。 立ち上げてしばらく売上がないので、役員から法人にお金を10万円補填したのですが、その入力方法を具体的に教えていただけないでしょうか? 借方は普通預金、貸方は事業主借になるかと思いますが、よろしくお願いします。

                            • 20万円以上礼金を払った際の仕分けについて(家事按分あり)

                              引越しで礼金23万1,000円払いました。自宅兼事務所としており、事務所の割合が20%なので46,200円を払う予定です。この場合の仕分けを教えていただけないでしょうか。「長期前払費用」として計上でしょうか。

                              • 仕事用スマホを持ちたい場合の処理方法

                                個人事業主です。 プライベートと仕事でスマホを分けたく、2台目を購入検討しています。 今使っている1台目を仕事用、新しく購入予定の2台目をプライベート用とした場合、本体台は経費として処理できませんか?

                              • 前期に雑損計上した不明金の内容が判明した場合の処理

                                一般的な回答で構いませんので下記の会計仕訳についてご教示いただけると助かります。 1.前期に現金過不足150円が出たため、期末で雑損失で処理 2.今期に入り、現金過不足になった理由が判明した この場合、期またぎとなるので、どのように仕訳すべきでしょうか。

                                • ETCインボイスについて

                                  ETCの取引の仕訳は 各高速道路会社、都市高速会社ごとに行いますか?(インボイスの登録番号がそれぞれなので、freeの取引先の入力が必要な為) 利用明細書では 会社名が出ていない為 利用証明書を発行して それぞれ合計をだしています。 各社員の建て替え払いなので クレジットカードの明細書は確認できません。 頻回利用の場合は、 1回のインボイス発行だけで良いとなってますが、結局毎月発行することになります。